意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「情緒を感じる」とは?意味や類語!例文や表現の使い方

日本文化と言えば情緒や風情が重視されますが、「情緒を感じる」という表現にはどのような意味があるのでしょうか。

わびさびなどが重視される日本文化では、「情緒を感じる」と表現することも多いですよね。

ここでは「情緒を感じる」という表現について紹介します。

情緒を感じる

Meaning-Book
「情緒を感じる」とは?意味や類語!例文や表現の使い方>


目次

  • 「情緒を感じる」とは?
  • 「情緒を感じる」の表現の使い方
  • 「情緒を感じる」の英語と解釈
  • 「情緒を感じる」を使った例文と意味を解釈
  • 「情緒を感じる」の類語や類義語・言い換え

「情緒を感じる」とは?

「情緒を感じる」とは?

「情緒を感じる」というのは独特の趣が感じられる、味わい部会、という意味になります。

情緒というのは喜怒哀楽などの様々な感情という意味があり、情緒がある、情緒不安定、などという言い回しで使われますね。

美術館や博物館に行くと「情緒を感じる」と思う人も多いのではないでしょうか。

芸術的な作品を見ると「情緒を感じる」京都の清水寺や金閣寺に行くと「情緒を感じる」という人も珍しくないでしょう。

特に日本文化はわびさびの文化とも言われており、「情緒を感じる」ことが多いと考えられます。

「情緒を感じる」の表現の使い方

「情緒を感じる」の表現の使い方

「情緒を感じる」という表現は特に日本国内で文化財などを訪れたときに使われることが多いのではないでしょうか。

日本には様々な文化財があり、深い歴史を味わうことが可能です。

そのような場所を訪れたときに「情緒を感じる」と表現する人も多いですね。

「情緒を感じる」の英語と解釈

「情緒を感じる」の英語と解釈

「情緒を感じる」という表現を英語にすると“feel a traditional atmosphere”になります。

歴史的な雰囲気というニュアンスになりますから、特に東大寺や清水寺を訪れたときの感覚を思いおこしてみるとわかりやすいのではないでしょうか。

あるいは世界史の教科書に書いてあるような芸術作品を見ると、その時代の勢いなどがわかって「情緒を感じる」という人もいるでしょう。

「清水寺に行った時に情緒を感じました」ということであれば“I felt a traditional atmosphere at Kiyomizu Temple.”になります。

「情緒を感じる」を使った例文と意味を解釈

「情緒を感じる」を使った例文と意味を解釈

ここでは「情緒を感じる」という表現の例文を紹介します。

  • 「情緒を感じる」を使った例文1
  • 「情緒を感じる」を使った例文2

「情緒を感じる」を使った例文1

「金閣寺を見たときに情緒を感じましたが、銀閣寺も負けない趣がありました」

金閣寺と言えば日本の代表的な文化財ですが、金閣寺と比べると銀閣寺は地味だと思う人も多いのではないでしょうか。

しかしその一方で銀閣寺こそわびさびの世界が漂っており、情緒があると評価されることもあります。

「情緒を感じる」を使った例文2

「桜の散る季節は非常に情緒を感じます」

桜と言えば日本の代表的な花ですよね。

桜が満開になる時期には桜祭りなども各地で開催されますし、桜が散りゆく様子も大好き、という人も多いのではないでしょうか。

この時期は卒業式や入学式が行われる時期でもありますので、感慨深い季節になりますね。

「情緒を感じる」の類語や類義語・言い換え

「情緒を感じる」の類語や類義語・言い換え

ここでは「情緒を感じる」という表現の類義語を紹介します。

  • 「趣がある」【おもむきがある】
  • 「味わい深い」
  • 「情趣がある」

「趣がある」【おもむきがある】

趣がある、というのはある傾向や趣向が感じ取られる様子、しみじみとした風情の感じられる様、という意味があります。

趣というのはそのものが感じさせる風情であり、しみじみとした味わいと言われる場合もあります。

日本文化においては、どの季節においても趣が感じられるものですね。

「味わい深い」

味わい深い、というのは深い味わいがある、という意味になります。

物事に深みが感じられる、ディープな、と言われる場合もあり、物事のみならず飲食物に対して味わい深いということもあります。

「情趣がある」

情趣がある、というのは物事に独特の趣が感じられるという意味であり、情趣とはしみじみとした味わいのことを指します。

渋い、奥行きがある、などと言われる場合もあります。

icon まとめ

「情緒を感じる」という表現は日本文化においてはよく使われる言い回しです。

日本の文化財を訪れた時や季節を感じた時など、ぜひ情緒を味わってみてください。

初夏のみずみずしい木々や紅葉によって色が変わっていく山の様子、雪が降り積もる景色などは本当に情緒を感じられるものです。