意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「ポチポチゲー」とは?意味やそのメリットとデメリット・ソーシャルゲーム自体についても解説!

ソーシャルゲームには、大きく分けて4つのタイプのゲームがあります。

その中の1つがこの「ポチポチゲー」です。

ポチポチゲー

Meaning-Book
「ポチポチゲー」とは?意味やそのメリットとデメリット・ソーシャルゲーム自体についても解説!>


目次

  • 「ポチポチゲー」とは?
  • 「ポチポチゲー」のメリットとデメリット
  • ソーシャルゲームとは
  • 他のタイプのソーシャルゲーム


「ポチポチゲー」とは?

ポチポチゲーとは、ボタンへのタッチ(パソコンの場合はクリック)だけで進めていけるゲームのことです。

キャラクターを操作する必要もなく、ボタンによるコマンド入力だけなのが特徴一番のです。

このタイプで有名なゲームには、「快盗ロワイヤル」「アイドルマスター シンデレラガールズ」があります。

どちらもゲームシステムも似ていて、最初に3種類から選択した属性(以後、ずっとその属性としてプレイします)となって、カードを集めていくスタイルのゲームです。



「ポチポチゲー」のメリットとデメリット

ポチポチゲーは、やることと言えば、ボタン入力の繰り返しだけなので、片手だけで簡単にプレイできます。

面倒な操作を覚える必要もない為、ゲームのルールさえ分かればプレイ時間による経験や自分自身の強さ(所持カードやレベルなど)以外では、上級者とあまり差がなく遊べると言っていいでしょう。

ただし、ある程度進めた後は単調な作業になりがちなので、飽きるのが早いとも言われており、上で挙げたような有名なゲームは別ですが、すぐにサービス終了となってしまったゲームも数多く存在します。

プレイヤーの操作的な技量を反映させられる余地が全くない所が、先のようなメリットでもあり、同時にデメリットでもあると言えるでしょう。

ソーシャルゲームとは

そもそもソーシャルゲームとは何かと言えば、ゲームの運営側でデータを管理している多人数参加型のゲームだと解釈すると分かりやすいと思います。

現在ではスマホゲームのほとんどがこのタイプとなっており、パーティなどを組まない1人用のゲームでも、点数などのランキングで他のプレイヤーと争っていれば、充分ソーシャルゲームだと表現できます。

ゲームごとの特定の休止時間(メンテナンス時など)を除き、好きな時に続きがプレイできる(それまでのデータが保存されている)のも、特徴の1つです。



他のタイプのソーシャルゲーム

ソーシャルゲームには、このポチポチゲー以外に、「リズムゲーム」「アクションゲーム」というタイプがあります。

前者はいわゆる「音楽ゲーム」で、あの「太鼓の達人」もスマホ用になったものがリリースされています。

アクションゲームは、文字通りキャラクターを操作して進んでいくような内容のゲームです。

もう1つは「パズルゲーム」で、パズルにアクション的な要素がある場合が多く、「パズル&ドラゴンズ」が一番の代表作です。

麻雀などのテーブルゲームも(大きなカテゴライズとして)これに分類されます。

icon まとめ

ポチポチゲーは、ソーシャルゲームの中で一番多いタイプのゲームですが、単調になりやすいという点から、人によってはすぐに飽きてしまうこともあり、万人向けのゲームという訳でもありません。