「多段ヒット」の意味!類語も解釈
この「多段ヒット」は、色々なゲームで使える言葉です。
元は格闘ゲームで使われていた言葉ですが、最近ではソーシャルゲームでよく見掛けるようになりました。
目次
- 「多段ヒット」とは?
- 「多段ヒットキャラ」とは?
- 「多段ヒット」の言い換え表現
「多段ヒット」とは?
多段ヒットとは、1回の攻撃(ターン)で何回もダメージが与えられる(もしくは、そのような攻撃ができる)ことを指す言葉です。
その時代にはこの言葉はありませんでしたが、有名なゲームでこれが初めて採用されたのは、ドラゴンクエスト2だと言われています(海外製のゲームも考慮すると、そうではないかも知れませんが、一般的な認識です)。
そのドラゴンクエスト2以降で登場する「はやぶさのけん」という武器は、攻撃力は弱いながら、狙ったモンスターに2回連続して攻撃することができます。
この2回ヒットこそが「多段ヒット」で、今ではもっと回数の多い攻撃ができる武器が色々なゲームで登場しています。
「多段ヒットキャラ」とは?
多段ヒットキャラとは、先の説明のような攻撃ができるキャラクターのことです。
武器による効果ではなく、キャラクター自体がそのようなスキルを持っていると考えてください。
スマホゲームでは、「キャラバンストーリーズ」や「モンスターストライク」、「白猫プロジェクト」などに登場するキャラクターにそのようなスキルがあります。
必ずしも多段ヒットになるとは限らなかったり、2回以上は必ず攻撃できるなど、ゲームやキャラクターによってその特性が異なります。
「多段ヒット」の言い換え表現
多段ヒットは、冒頭のように格闘ゲームで有名になった言葉ですが、そちらの分野のゲームでは以下のような言い換えをして使うことが多いです。
- 「コンボ攻撃」
「コンボ攻撃」
格闘ゲームにおいて、1回の攻撃のヒットから続けて何回か攻撃が繋がることを「コンボ」と読んでいます。
その間は相手は何もできない(1回目の攻撃を受けた時点で、コンボが終わるまで防御の体勢がとれない)状態になる場合がこのコンボ攻撃です。
有名なのは、ストリートファイターシリーズのアッパー昇竜拳で、アッパーから昇竜拳とコンボを繋げての攻撃です(最初のアッパーが入った時点で、次の昇竜拳のコマンド入力に成功していれば、そこまで必ず当たります)。
スマホゲームで多段ヒットキャラが連続攻撃している時に、「3 COMBO」や「4 COMBO」などとこの「コンボ」でそれが表示されることがあるのは、このコンボ攻撃が由来です。
今では色々なゲームで多段ヒット(格闘ゲームのコンボ攻撃も含めて)は当たり前となっていますが、初めて登場した際には、何故一度で2回(以上)も攻撃できるのだと話題になったものです。