意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「男気がない」とは?意味や類語!表現の使い方

「男気がない」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「男気がない人」の特徴や、「男気がない」の類語を紹介して行きます。

男気がない

Meaning-Book
「男気がない」とは?意味や類語!表現の使い方>


目次

  • 「男気がない」とは?
  • 「男気がない人」の特徴
  • 「男気がない」の類語や類似表現や似た言葉


「男気がない」とは?

「男気がない」とは?

みなさんは「男気がない」という言葉を知っているでしょうか。

「男気がない奴だ」などと言われた経験があるかもしれません。

一方で、「男気がない」という言葉をまるで知らないという人もいるかもしれません。

そこで「男気がない」という言葉の意味を紹介します。

  • 「男気がない」の読み方
  • 「男気」の意味
  • 「男気がない」の意味

「男気がない」の読み方

「男気がない」「おとこぎがない」と読みます。

「男気」「だんき」などと読まず、「おとこぎ」と読みましょう。

これを機会に「男気がない」「おとこぎがない」と読みましょう。

「男気」の意味

「男気がない」という言葉の意味を紹介します。

まず「男気」とは何か、意味を知っておきましょう。

「男気」とは、「弱いものが苦しんでいる時に、見逃せない性格」「男らしい気質」などの意味があります。

例えば、かつて番長は「男気がある」学生の象徴とされていました。

番長はケンカはしますが、弱い者いじめはせず、弱い生徒をいじめている生徒の方に制裁を加えて、学校の秩序を保っていたとされています。

このような、かつての番長のような性格を「男気」と呼びます。

「男気がない」の意味

「男気がない」には「男らしくない」「義侠心がない」などの意味があります。

弱い者いじめの現場を見ても、スルーするような人は、「男気がない」と言われます。

ビジネスシーンでは、仕事が忙しすぎて困っている人を放置してしまうような人は「男気がない」と言えるでしょう。

また女子社員が上司にセクハラまがいのことをされているに、見て見ぬふりをして助けない人は、「男気がない」と言われるでしょう。



「男気がない人」の特徴

「男気がない人」の特徴

「男気がない」と言われる人には、どのような特徴があるでしょうか。

「男気がない人」に共通する特徴を、紹介して行きます。

  • 「損なことはしたくない」【そんなことはしたくない】
  • 「権力に逆らいたくない」【けんりょくにさからいたくない】
  • 「勇気がない」【ゆうきがない】

「損なことはしたくない」【そんなことはしたくない】

世の中を損得で判断している人は、当然、損なことをしたくないと思うでしょう。

しかし「男気」とは、弱いものを放置できない性格で、自分から進んで損するような人を言います。

そのため「損なことをしたくない」人は結果的に、「男気がない」ことになります。

「権力に逆らいたくない」【けんりょくにさからいたくない】

「男気がある」人は、弱いものために、代わりに戦う人です。

弱い者いじめをする人の中には、権力側の人がたくさんいます。

「権力に逆らいたくない」タイプの人は、「男気がない」と言われても、権力に逆らったりしないでしょう。

「勇気がない」【ゆうきがない】

「男気がない」と言われる人の中には、「勇気がない」人もいます。

セクハラまがいの行為をされている女子社員を助けたくても、勇気がないため助けられないのかもしれません。

「男気がない」の類語や類似表現や似た言葉

「男気がない」の類語や類似表現や似た言葉

「男気がない」の類語や類似表現を紹介します。

「男気がない」と似た意味を持つ言葉には、どのような言葉があるでしょうか。

  • 「怖がり」【こわがり】
  • 「ケチ」【けち】

「怖がり」【こわがり】

「怖がり」は、「怖がる必要がない場面でも、怖がる人」という意味があります。

いつもビクビクしているため、「男気」を発揮しようがないでしょう。

「ケチ」【けち】

「ケチ」と呼ばれる性格の人は、「男気」がありません。

損をしてまで、他の人に尽くせないためです。

無暗に金品を惜しむ人は、「男気がない」タイプの人と言われそうです。



icon まとめ

「男気がない」という言葉について見てきました。

みなさんの周囲にも「男気がない」と感じさせる男性がいるでしょう。

せめて自分だけは、「男気」を持てるよう、弱いものを助けられる勇気を持ちましょう。