意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「錫鉱」とは?意味!概要・ゲーム用語

ゲーム内でのアイテムの入手には、そのゲーム内の通貨を集めて購入したり、イベントのクリアによる報酬としての入手、更には特定のアイテムと交換という場合があります。

錫鉱

Meaning-Book
「錫鉱」とは?意味!概要・ゲーム用語>


目次

  • ゲームでよく使われる鉱石「錫鉱」とは?
  • 「錫鉱」の概要・ライフアフターやFF14で使われる錫鉱について


ゲームでよく使われる鉱石「錫鉱」とは?

ゲームでよく使われる鉱石「錫鉱」とは?

この「錫鉱」(すずこう)と呼ばれるアイテムは、鉱石由来のアイテムを精製する為に必要になります。

他のアイテムとも合わせて必要数を獲得し、希望のアイテムに交換する(その精製に使う)という仕組みです。

この入手には、特定の場所で発掘したり、販売しているお店で購入する、または決まった敵を倒すことで、確率でドロップされることもあります。



「錫鉱」の概要・ライフアフターやFF14で使われる錫鉱について

「錫鉱」の概要・ライフアフターやFF14で使われる錫鉱について

「錫鉱」は、ゲームによっては違う名前のこともありますが、似たような名前の場合には、使用目的はほとんど一緒だと考えていいでしょう。

要は、それを集めて(他の必要アイテムと共に)、他のアイテムの精製に使います。

この「錫鉱」という名前で登場するゲームでは、「ライフアフター」「FF14」が有名です。

  • ライフアフターの「錫鉱」
  • FF14の「錫鉱」

ライフアフターの「錫鉱」

ライフアフターには、様々な「素材」アイテムが登場します。

中には料理に使うものも多く、それらによって作れるアイテムを使って進めていくゲームです。

強力な回復アイテムなら、それを作る為の料理素材が必要という具合です。

「錫鉱」は、武器などの素材として登場し、これを他の必要アイテムと共に集めて、「鉄鋳物」「硬いアルミ合金」などの1つ上の素材に合成します。

そして、それらを武器作る為に使うというシステムになっています。

FF14の「錫鉱」

FF14では、他に「銅鉱」「亜鉛鉱」「鉄鉱」といった似た素材も多く、それらと必要数を合わせて色々なアイテムや他の素材の材料として利用します。

鍛冶師や甲冑師が必要とする素材アイテムで、木工師なら「黒曜石」、彫金師なら「骨片」などがそれに当たります。

「錫鉱」は、主に防具の素材として利用します。

このゲームでは、そのようなアイテムからの精製のことを「クラフト」と呼んでいます。

それを行える「クラフター」というクラス別に、先の鍛冶師や甲冑師などがあります。

icon まとめ

この「錫鉱」のような素材アイテムは、単に数を集めるだけというゲームもありますが、その特性別に他の素材と合わせることで、色々な別の素材や武器、防具に換えることができる楽しみのあるゲームが増えてきています。