意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「床ペロ」とは?意味!元ネタ!ゲーム用語

ネットでは常に新しい単語が生まれては浸透しており、次々と様々な場面で用いられています。

その中でもゲームの中で生まれる言葉は非常に多く、その一つに「床ペロ」が挙げられます。

名前だけでは想像がつきにくいですが、いったいどのような意味なのか紹介していきます。

床ペロ

Meaning-Book
「床ペロ」とは?意味!元ネタ!ゲーム用語>


目次

  • 「床ペロ」とは?意味
  • 「床ペロ」の概要・語源
  • 「床ペロ」の表現の使い方・使うときの注意点


「床ペロ」とは?意味

「床ペロ」とは?意味

「床ペロ」という言葉の意味としてゲームの中でプレイヤーが戦闘不能になった状態を意味する言葉とされています。

また戦闘不能の状態になった時に顔が床に伏せているような状態にあることが前提となります。

最近では広い意味で銭湯不能状態を「床ペロ」としていますが、銭湯不能になると姿が消える・床に顔が伏せない状態などには適応しない言葉とされていました。



「床ペロ」の概要・語源

「床ペロ」の概要・語源

そもそも「床ペロ」という言葉の語源として、ゲームのプレイヤーが倒れた際に顔が床に伏せると、床を舐めているような状態に見えてしまいます。

その様子を擬音で「ペロ」と表現したことで「床ペロ」という言葉が生まれたとされています。

そして「床ペロ」から派生して生まれた言葉も存在しており、どのようなものがあるか紹介します。

  • 「床ペロリスト」
  • 「床ペロ狩人」

「床ペロリスト」

「床ペロリスト」という言葉は「床ペロ」の程度を表現する言葉とされています。

そもそも「ペロリスト」という意味として、一般と比較し対象となることの頻度や量が非常に多いことから生まれた言葉とされています。

そしてその対象は「床ペロ」になることとされており、非常に戦闘不能になることが多いプレイヤーを意味します。

「床ペロ狩人」

ここでの「狩人」とはゲーム中の行動を表す言葉です。

多くはモンスターハンターのように狩猟をするようなゲームのキャラクターを「狩人」と表現し、そのキャラクターが「床ペロ」状態になることを意味します。

「床ペロ」の表現の使い方・使うときの注意点

「床ペロ」の表現の使い方・使うときの注意点

「床ペロ」状態になると戦闘不能になるとショックを受けるプレイヤーも多く、特にチームで動いているときなどは進行に大きな支障をきたすかもしれません。

その際、「床ペロ」という言葉を使うことで戦闘不能になった事実を和らげてくれる使い方もされています。

また自虐的な意味での用いられ方もされているため、自身にも他者にも用いることが出来る言葉とされています。

しかし多用しすぎるとふざけている・責任を感じていないとも捉えられかねないため注意は必要です。



icon まとめ

「床ペロ」という言葉は戦闘不能になって倒れ、床を舐めるような状態を表す造語です。

その言葉の表現から戦闘不能状態をフランクに伝えてくれますが、時と場合によっては適応しないこともあるため、使い分けも求められます。