意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「肩を貸す」とは?意味と使い方!例文!

「肩を貸す」とは、「援助すること・手助けすること」を意味する慣用句です。

「肩を貸す」「意味・読み方・語源・例文と解釈・類語(シソーラス)や言い換え・英語と解釈」などについて、詳しく説明していきます。

肩を貸す

Meaning-Book
「肩を貸す」とは?意味と使い方!例文!>


目次

  • 「肩を貸す(慣用句)」とは?
  • 「胸を貸す」とは?
  • 「肩を貸す(慣用句)」の類語や類義語・言い換え
  • 「肩を貸す」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「肩を貸す」を徹底解釈


「肩を貸す(慣用句)」とは?

「肩を貸す(慣用句)」とは?

「肩を貸す」という慣用句の意味は、「援助すること・後援すること・手助けすること」になります。

「肩を貸す」という言葉は、自分の「肩」という身体の一部を相手のために使って(一時的に貸し出して)、相手を手助けすることを意味しています。

「肩を貸す」の言葉は、元々は自分の肩を貸して「弱っている人(病気の人)」を支えてあげることを意味していましたが、そこから転じて、「他者を手助けすること・援助すること全般」を意味するようになりました。

困っている相手を援助したり後援してあげたりすることを、慣用的に「肩を貸す」というのです。

  • 「肩を貸す」の読み方
  • 「肩を貸す(慣用句)」の語源

「肩を貸す」の読み方

「肩を貸す」の読み方は、「かたをかす」になります。

「肩を貸す(慣用句)」の語源

「肩を貸す(慣用句)」の語源は、「傷ついている人・弱っている人・病気の人」などを、自分の肩につかまらせて支えてあげることにあります。

あるいは、「自分の肩を貸し出して、物を担ぎ上げる手伝いをしてあげること」が、「肩を貸す」という言葉の語源の一つになっています。

困っている人や弱っている人(病気の人)のために、自分の肩を差し出して手助けしてあげることが「肩を貸す」の語源になっています。

その語源の意味から転じて、「手助けすること・援助すること・後援すること」という、「肩を貸す」の慣用句的な意味が生まれたのです。



「胸を貸す」とは?

「胸を貸す」とは?

「胸を貸す」という慣用句の意味は、「実力で上位の者が、実力で下位の者の相手をしてやること(実力下位の人を鍛えるために相手をしてやること)」「力のある者が練習相手になって、力のない者を鍛えてやること」になります。

また、「胸を貸す」には「助言すること・助力すること」の汎用的(はんようてき)な意味合いもあります。

例えば、「部活の先輩に胸を貸してもらったお陰で、私のテニスの実力がだいぶ上がりました」「かわいい弟子のためなら、いつだって胸を貸す準備ができています」などの文章で使用することができます。

  • 「胸を貸す」の語源

「胸を貸す」の語源

「胸を貸す」の語源は「相撲用語(すもうようご)」にあり、「相撲において、番付・実力が上位の力士が下位の力士に稽古(けいこ)の相手をしてやること」が語源になっています。

「番付・実力が上位の力士が、格下の力士のために稽古をつけて上げること」が、「胸を貸す」の語源になっているのです。

「肩を貸す(慣用句)」の類語や類義語・言い換え

「肩を貸す(慣用句)」の類語や類義語・言い換え

「肩を貸す(慣用句)」の類語・類義語・言い換えについて、分かりやすく解説していきます。

  • 「援助する・支援する・手を貸す」
  • 「協力する・加勢する」
  • 「助け舟を出す・一肌脱ぐ」

「援助する・支援する・手を貸す」

「肩を貸す(慣用句)」の類語・言い換えとして、「援助する・支援する・手を貸す」があります。

「肩を貸す」という慣用句は、「困っている人を援助(支援)すること」「助けを必要としている人に手を貸すこと」を意味しています。

その意味合いから、「肩を貸す」の慣用句とほぼ同じ意味を持つ類語(シソーラス)として、「援助する・支援する・手を貸す」を上げることができます。

「手を貸す」の言葉も、「困っている人や傷ついている人に対して手助けする」という慣用句の意味を持っています。

「協力する・加勢する」

「肩を貸す(慣用句)」の類義語・言い換えとして、「協力する・加勢する」があります。

「協力する」という言葉は、「他者と力を合わせること・一緒に力を出し合って物事(仕事)に当たること」を意味しています。

「加勢する」という言葉は、「その人の味方になって力を貸すこと」「争っている時に味方になって助力すること」を意味しています。

それらの意味から、困っている人や弱っている人を手助けすることを意味する「肩を貸す」の言葉は、「協力する・加勢する」という言葉で言い換えることができるのです。

「助け舟を出す・一肌脱ぐ」

「肩を貸す(慣用句)」の類義語(シソーラス)・言い換えとして、「助け舟を出す(たすけぶねをだす)・一肌脱ぐ(ひとはだぬぐ)」があります。

「助け舟を出す」というのは、「人が困っている時に、助けの手を差し伸べること」「人が困っている時に、加勢したり助力したりすること」を意味する慣用句です。

「助け舟」という言葉は、「海・湖・河川などで遭難した人を救助するために出す船」を意味しています。

「一肌脱ぐ」の言葉の意味は、「自分の労力を割いて、人の手助けをすること」「負担を覚悟して、人のために本気で支援すること」になります。

それらの意味から、援助することや手助けすることを意味する「肩を貸す」の類義語(シソーラス)として、「助け舟を出す・一肌脱ぐ」を指摘することができます。



「肩を貸す」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「肩を貸す」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「肩を貸す」を使った例文や短文などを紹介して、その意味を解釈していきます。

  • 「肩を貸す」(慣用句)を使った例文1
  • 「肩を貸す」(慣用句)を使った例文2

「肩を貸す」(慣用句)を使った例文1

「本当に困っている時に、彼から肩を貸してもらった恩義を忘れることはありません」

この「肩を貸す」(慣用句)を使った例文は、「本当に困っている時に、彼から手助けしてもらった(援助・力添えをしてもらった)恩義を忘れることはない」ということを意味しています。

「肩を貸す」(慣用句)を使った例文2

「子供時代からの親友が、キャリアアップの転職を考えていると聞いて、転職支援の仕事をしている私が肩を貸すことにしました」

この「肩を貸す」(慣用句)を使った例文は、「子供時代からの親友が、キャリアアップのための転職を考えていると聞いて、転職支援の仕事をしている私が協力すること(援助すること)にした」ということを意味しています。

「肩を貸す」を徹底解釈

「肩を貸す」を徹底解釈

「肩を貸す」という慣用句の言葉を、徹底的に解釈して説明していきます。

  • 「肩を借りる」の表現もある?
  • 「電車で肩を貸す」の意味は慣用句の意味ではない?

「肩を借りる」の表現もある?

「肩を貸す」という慣用句の言葉はありますが、それの対義語として推測される「肩を借りる」という言葉はありません。

「肩を貸す」の言葉は「手助けすること・援助すること・協力すること」を意味していますが、この言葉は「肩を貸して手助けする人の視点」に常に立っているからです。

そのため、「人に手助け(援助)してもらった場合」にも「肩を借りた」とは言わずに、「肩を貸してくれた(肩を貸してもらった)」という言葉を使用することになります。

さらに、「人に手助けしてもらいたい場合」にも「肩を借りたい」とは言わずに、「肩を貸して頂きたい(肩を貸してほしい)」という言い方をすることになります。

ただし、慣用句ではなく物理的な意味で、「自分の肩に相手をつかまらせて支えて上げる場合」には、「肩を借りる」の表現を使うことができます。

例えば、「骨折したので友人の肩を借りて歩きました」のような文章で使用することができます。

また、「肩を借りる」の言葉が使えない場合でも、「力を借りる」の言葉で代替することができます。

「電車で肩を貸す」の意味は慣用句の意味ではない?

「電車で肩を貸す」という文章は、慣用句としての「肩を貸す」の意味ではなく、「物理的に肩を差し出して支えてあげること」を意味しています。

つまり、「電車で肩を貸す」という文章は、骨折や病気、気分(体調)の悪さなどによって、電車内で自力で立っていられない人に対して、「自分の肩を差し出して、その肩につかまらせて支えてあげること」を意味しているのです。

「肩を貸す」の英語(解釈) 「肩を貸す」の慣用句を意味する英語・英文を紹介して、その意味を分かりやすく解釈していきます。

  • 「肩を貸す」の英語(慣用句)
  • 「肩を貸す」の英語の例文(実際に肩を貸す方)

「肩を貸す」の英語(慣用句)

「肩を貸す」という「手助けすること」を意味する慣用句の言葉は、“help”(助ける・手伝う)や“assist”(応援する・援助する)、“support”(援助する・支える)などの英語で表現することができます。

「肩を貸す」の英語の例文(実際に肩を貸す方)

「実際に肩を貸す方の人の視点」で書いた英語の例文として、以下のような例文があります。

“I helped(assisted) my friend him when he was worried about his new job.”

この「肩を貸す」を使った英語の例文は、「私は友達である彼が新しい仕事のことで悩んでいる時に、彼に肩を貸しました」ということを意味しています。

“She supported her lover because he failed and got depressed.”

この英語の例文は、「彼女は失敗して落ち込んでいる恋人のために、肩を貸しました」ということを意味しています。

icon まとめ

「肩を貸す」という言葉について徹底的に解説しましたが、肩を貸すには困っている人(弱っている人・助けを必要とする人)に対して「援助すること・後援すること・手助けすること」などの意味があります。

「肩を貸す」の類語(シソーラス)・言い換えとしては、「援助する・支援する・手を貸す」「協力する・加勢する」「助け舟を出す・一肌脱ぐ」などがあります。

「肩を貸す」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。