「あからさま」の意味とは漢字・対義語・語源・類語・英語【使い方や例文】
「あからさま」という言葉の意味や漢字、英語などを紹介します。
また「あからさま」の語源や使い方を紹介していきます。
さらに「あからさま」を使った言葉や例文を紹介して行きます。
目次
- 「あからさま」の意味とは?
- 「あからさま」の漢字
- 「あからさま」の英語
- 「あからさま」の語源や由来
- 「あからさま」の言葉の使い方
- 「あからさま」を使った言葉・慣用句や熟語・関連
- 「あからさま」を使った例文や短文など
- 「あからさま」の類語や類義表現
- 「あからさま」の反対語・対義語
「あからさま」の意味とは?
「あからさま」という言葉を聞いた事があるでしょうか
もしかしたら「あからさまだね」などと、学校の友達や職場の誰かに言われた経験があるかもしれません。
もちろん今回初めて「あからさま」という言葉を知る人もいるでしょう。
「あからさま」には、「ありのままではっきりしている様子」という意味があります。
「あからさまなやり方」「あからさまな浮気」など、隠さずはっきりとしたやり方をする事を「あからさま」と言います。
「あからさま」の漢字
「あからさま」という言葉を、漢字にするとどのような表記になるでしょうか。
もし知らない人がいたら、予想してみて欲しいと思います。
正解は「明白」になります。
「明白」には「めいはく」という言葉がありますが、この「明白」とほとんど同じ意味があります。
「あからさま」は知っていそうで知らない漢字表記のため、知っていると友達に自慢できるかもしれません。
「あからさま」の英語
「あからさま」という言葉を英語にすると、どのような表記になるでしょう。
「あからさま」は英語で、“open”(オープン)になります。
“open”には「露骨」「公然」などの意味があります。
また「オープン」は、「オープンな気持ちで接する」などと使うなど、今ではすっかりみんなが使っているカタカナ語としても知られています。
「あからさま」は“open”という英語にできる事を覚えておきましょう。
「あからさま」の語源や由来
「あからさま」という言葉には、どのような語源があるでしょうか。
「あからさま」は「明白」という感じを使いますが、以前は違う漢字が当てられていました。
「あからさま」は「離る(あかる)」や「別る(あかる)」と表記されていて、「本来いる場所から一時的に離れる」という意味がありました。
そのため「少しの間」や「かりそめ」という意味が「あからさま」にあったとされています。
「あからさま」の言葉の使い方
「あからさま」という言葉をどのような場面で使えばいいでしょうか。
「あからさま」には、ありのままではっきりしている様子、包み隠さない様子という意味があります。
誰かの行動に対して「そのままか」とツッコみたくなる時などに、「あからさま」という言葉を使ってみましょう。
例えば職場の男性が、若い社員への態度が優しく、年増の社員への態度が冷たい時、いかにも男性らしい対応なので、「あからさまだ」と言えます。
このように、「そのまま」だと感じる言動に対して、「あからさま」という言葉を使ってみましょう。
「あからさま」を使った言葉・慣用句や熟語・関連
「あからさま」を使った言葉や慣用句を紹介します。
「あからさま」と他の言葉が組み合わさった、頻繁に使う言葉です。
- 「あからさまな態度」【あからさまなたいど】
- 「あからさまな嘘」【あからさまなうそ】
「あからさまな態度」【あからさまなたいど】
「あからさまな態度」は「わかりやすい態度」「そのままの態度」に対して使います。
先ほどのように、若い女性に対する態度と、年増の女性に対する態度が明らかに違うような時、「あからさまな態度」と言います。
「あからさまな嘘」【あからさまなうそ】
「あからさまな嘘」には「嘘だとすぐにわかるような嘘」という意味があります。
どう考えても「嘘」としか思えないような「嘘」をつく人がいますが、このような人の「嘘」を聞いた時に、「あからさまな嘘」という言葉を使いましょう。
「あからさま」を使った例文や短文など
「あからさま」という言葉を使った例文や短文を見て行きましょう。
「あからさま」を使って文章を作るヒントにしましょう。
- 「あからさま」を使った例文1
- 「あからさま」を使った例文2
「あからさま」を使った例文1
「Aさんの恋愛話が『あからさま』で照れる」
この例文のAさんのように、自分の恋愛話を赤裸々に語るタイプの人がいます。
飲み会ならまだしも、ランチ時などに平気できわどい話をするため、聞いている人の方が照れてしまうかもしれません。
「あからさま」を使った例文2
「遅刻の言い訳が『あからさま』な嘘のため腹が立った」
この例文のような、すぐにわかる「嘘」をつく人には腹が立つでしょう。
「申し訳ありません、遅刻です」と謝られた方が、よほど腹が立たないかもしれません。
「あからさま」の類語や類義表現
「あからさま」の類語や類義表現を紹介します。
「あからさま」という言葉に似た言葉を覚えて、語彙を増やしていきましょう。
- 「一目瞭然」【いちもくりょうぜん】
- 「見るからに」【みるからに】
「一目瞭然」【いちもくりょうぜん】
「一目でわかるくらい、あからさまな様子」の事を言います。
「見るからに」【みるからに】
「見るからに」は「一目見ただけで、そうとわかる様子」という意味があります。
一目見ただけで、A君はBさんの事が好きだと分かる時、「見るからにBさんの事が好きだ」などと言われます。
「あからさま」の反対語・対義語
最後に「あからさま」の反対語や対義語を紹介します。
「あからさま」の反対の意味を持つ言葉はどのような言葉でしょうか。
- 「暗に(あんに)」【あんに】
- 「ぼんやり」【ぼんやり】
- 「そこはかとなく」【そこはかとなく】
「暗に(あんに)」【あんに】
「暗に」という言葉には、「ハッキリと口に出さずににおわせる様子」という意味があります。
例えば彼氏が「別れたい」とは言わないけれど、別れたがっていると思わせるような態度を取る時に、「暗に別れようと言っている」と言えます。
優柔不断な人、または腹黒い人などが「暗に」何かをするケースが多いでしょう。
「ぼんやり」【ぼんやり】
「ぼんやり」には「薄れてハッキリしない様子」という意味があります。
例えば景色が霧などで薄れて、ハッキリ見えない時、「景色がぼんやりしている」と言います。
また「印象がぼんやりしている」「記憶がばんやりしている」などと言います。
「そこはかとなく」【そこはかとなく】
「そこはかとなく」には、「漠然とした状態」という意味があります。
特に理由はないのに寂しい時、「そこはかとなく寂しい」と言います。
「あからさま」という言葉の意味や使い方を見てきました。
「あからさま」を「明白」と書けるだけでも、他の人に自慢できるかもしれません。
また誰かの分かりやすい言動に対して、「あからさま」という言葉を使って表現してみましょう。