意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「終焉」の意味とは?「終焉」と「終末」・読み方・英語・類語【使い方や例文】

この「終焉」は、同様の意味を表す言葉の中でも、一番強い意味があると考えていいでしょう。

終焉

Meaning-Book
「終焉」の意味とは?「終焉」と「終末」・読み方・英語・類語【使い方や例文】>


目次

  • 「終焉」の意味とは?
  • 「終焉」の読み方
  • 「終焉」の英語(解釈)
  • 「終焉」と「終末」の違い
  • 「終焉」の言葉の使い方
  • 「終焉」を使った言葉・慣用句や熟語・関連など(意味を解釈)
  • 「終焉」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「終焉」の類語や類義表現
  • 「終焉」の対義語


「終焉」の意味とは?

「終焉」の意味とは?

終焉とは、「物事の最期」を表す言葉です。

「最後」「最期」は共に「さいご」と読み、「終わり」という意味で使いますが、「最期」の方が強いニュアンスがあり、この言葉の意味としてはこちらの方が適当だと言えるでしょう。

この「終焉」は、大きな物事に対して用いることが多く、「人生の終焉」「施設の終焉」などと、その対象が終わってしまうことで(少なくとも、身近な人にとっては)大きな影響が出る場合に使われます。

「ドラマの終焉」などという使い方もできますが、あまりいい使い方ではありません。



「終焉」の読み方

「終焉」の読み方

「終焉」は、「しゅうえん」と読んでください。

難しいのは「焉」の時で、知らないとまず「えん」とは読めません。

この漢字は一文字だけで使われることはなく、この「終焉」の他には、「忽焉」(こつえん、突然何かが起こる様子)や、「溘焉」(こうえん、急だったという意味です)といったような熟語で使われています。

ですが、どちらも難しい表現なので、まず見掛けたことがないと思います。

よって「えん」とそのまま覚えてしまうのが一番早いでしょう。

「終焉」の英語(解釈)

「終焉」の英語(解釈)

英語でも「終わり」という意味の言葉は多いです。

この「終焉」の場合は、“demise”が適当な表現になります。

「終わり」と表現する言葉では、共にカタカナ語にもなっている“end”(エンド)や“last”(ラスト)が有名ですが、これらは比較的意味が軽く、「人生の終わり」などという意味が重い使い方には向いていません。

その表現なら、“demise of life”として、“demise”を使うのが適しています。



「終焉」と「終末」の違い

「終焉」と「終末」の違い

この「終末」もまた、意味の重い「終わり」を表す為の言葉です。

ただし、「終焉」が表す「何かの終わり」という意味ではなく、大きな物事が終わった後の「結果」までを含めて表現する為に使います。

「この事件の終末は〜」とすると、その事件は既に終わって(解決して)おり、「〜」の部分に最後にどうなったのかという内容が入ります。

ここが「終焉」との違いです。

「終焉」の言葉の使い方

「終焉」の言葉の使い方

終焉は、「最後」ではとても表現できないと思った時に使う言葉です。

終わってしまう物事の大きさ(規模)から、「終わり」などという簡単な表現ではなく、この「終焉」とするべきかを判断してください。

かなり大きな対象に使うこともできる言葉で、それこそ「地球の終焉について考える」などといったテーマに使っても構わない言葉です。

「終焉」を使った言葉・慣用句や熟語・関連など(意味を解釈)

「終焉」を使った言葉・慣用句や熟語・関連など(意味を解釈)

「終焉」を使っている、よく見られる表現です。

特定のゲームで使われる場合も含めて、意味を解釈していきます。

  • 「終焉を迎える」
  • 「終焉を告げる」
  • 「終焉を喰らう者」モンハン

「終焉を迎える」

ある星が「終焉を迎える」などと、大きな対象が最期を迎えた時に使う表現になります。

「ついにうちの会社も終焉を迎えることになってしまった」といったように、その対象が感慨深いものだった時にもよく使われる表現です。

「終焉を告げる」

この「終焉を告げる」は、使う機会が限られる表現です。

「まるで終焉を告げるような鐘の音が鳴った」などと、大きな物事が終わる時に、ちょうどそれを示唆するかの如く、何かがそう告げるようだった(たまたまそうなったという場合でも構いません)と使います。

「終焉を喰らう者」モンハン

「終焉を喰らう者」とは、モンスターハンターポータブル3rd(以下、MHP3)というゲームにおけるクエストの1つです。

そのクエストのタイトルで、他の全ての村に関係するクエストをクリアすると、最後に挑戦できるクエストです。

このMHP3は、このようなクエストを次々とクリアしていくのが目的のゲームです。

要するに、このゲーム特有の表現なので、同ゲームを遊ばない人は特に覚える必要はありません。

尚、この「終焉を食らう」という使い方は、通用ではまずしません。

「終焉」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「終焉」を使った例文や短文など(意味を解釈)

終焉を使った例文や短文です。

どれも対象となっている物事が大きいという点が、この言葉の意味をよく表しています。

  • 「終焉」を使った例文1
  • 「終焉」を使った例文2

「終焉」を使った例文1

「3年にも渡ったプロジェクトが、ついに終焉することになった」

「終焉を迎えた」としてもいいでしょう。

3年も続いたことなので、充分に「終焉」という言葉でその終わりを表現して構いません。

そのプロジェクトが規模も大きなものであれば、尚更適当な表現です。

「終焉」を使った例文2

「いつかはこの地球が存在する太陽系自体の終焉がやってくると言われている」

スケールが大き過ぎる話ですが、「終焉」はこのような表現にも適している言葉です。

「終焉」はここまでに挙げた形以外に、この「やってくる」や、それに「向かう」などという使い方ができます。

「終焉」の類語や類義表現

「終焉」の類語や類義表現

終焉と同様に、「終わり」を表現する為に使う言葉です。

それも、単に「終わり」と使うより重い言葉だと考えていいでしょう。

  • 「帰結」【きけつ】
  • 「終幕」【しゅうまく】

「帰結」【きけつ】

物事が終わり、その結果に落ち着いたと使う表現です。

「その件は〜で帰結した」と使うと、「〜という内容をもって(その結果で)それが終わった」という解釈になります。

先に挙げた「終末」に近い言葉だと考えていいでしょう。

「終幕」【しゅうまく】

元は演劇用語ですが、そこから転じて「物事が終わる」ことという意味で使われるようになった言葉です。

これも、比較的大きな物事が終わる、終わったという時に使ってください。

「終焉」の対義語

「終焉」の対義語

「終焉」の対義語は、「発端」(ほったん)です。

「終焉」が物事が終わることなので、逆に始まるという意味のある言葉で、比較的大きな対象に使われるこの言葉が一番向いています。

「生命の終焉」といったような、命や形ある存在に対しての場合には、「誕生」と使ってください。

何が「終焉」するかによって、この2つを使い分けるといいでしょう。

icon まとめ

終焉は、それだけ大きな対象が終わるという意味で使う言葉です。

それほどでもないことに対して使うと大袈裟になってしまうので注意してください。

よって、そう簡単に使う言葉でもありません。