意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「道理」の意味とは?「道理」と「論理」の違い・対義語・英語【使い方や例文】

「道理」という言葉の意味や使い方を紹介します。

また「道理」の英語や「論理」との違いを紹介します。

さらに「道理」を使ったことわざや、「道理」を使った例文を紹介して行きます。

道理

Meaning-Book
「道理」の意味とは?「道理」と「論理」の違い・対義語・英語【使い方や例文】>


目次

  • 「道理」の意味とは?
  • 「道理」の読み方
  • 「道理」の英語
  • 「道理」と「論理」の違い
  • 「道理」の言葉の使い方
  • 「道理」を使った短文や例文・意味を解釈
  • 「道理」を使ったことわざ「無理が通れば道理引っ込む」の意味
  • 「道理」の類語や類義表現


「道理」の意味とは?

「道理」の意味とは?

みなさんは「道理」という言葉を知っているでしょうか。

「道理」という言葉を聞いた事がある人でも、意味を説明するのは難しいかもしれません。

そこで「道理」の意味を紹介します。

「道理」には、「正しいと認められる筋道」または「人の行うべき道」という意味があります。

「それは道理だね」などという場合、「それは正しいと認められる筋道だね」「それは人の行うべき道だね」という意味があります。



「道理」の読み方

「道理」の読み方

「道理」「どうり」と読みます。

「みちり」などと読み間違えないようにしましょう。

ちなみに「どうりで」という言い回しを使った経験があるかもしれません。

「どうりで」「道理で」になり、「なるほど分かる」という意味があります。

このように「道理」は意識していなくても、ほとんどの人が日常的に使っている言葉です。

「道理」の意味と、「道理」「どうり」と読む事を覚えておきましょう。

「道理」の英語

「道理」の英語

「道理」を英語にすると、どのような表現になるでしょうか。

「道理」は英語で、“reason”(リーズン)になります。

“reason”には「理由」「条理」という意味があり、転じて「道理」を意味します。

また“justice”(ジャスティス)にも「道理」という意味があります。

“justice”には「正義」という意味がありますが、「道理」にも、「人が取るべき道」という「正義」に似た意味があるためです。

また“truth”(ツルース)という「真理」という意味を持つ英語で「道理」を表現する事もあります。



「道理」と「論理」の違い

「道理」と「論理」の違い

「道理」と似た印象の言葉に「論理」があります。

この二つの言葉にはどのような違いがあるでしょうか。

「論理」には、「物事の筋道」「考えを進めてゆく時の筋道」という意味があります。

「道理」には、「正しいと認められる筋道」「人が行うべき道」など、「正義」「正当」などの意味が含まれています。

「論理」という言葉には、そのような意味が含まれておらず、もっとシンプルです。

このように「道理」「論理」には明確な違いがありますので、使い分けるようにしましょう。

「道理」の言葉の使い方

「道理」の言葉の使い方

「道理」という言葉をどのような場面で使えばいいでしょうか。

「道理」には「正しいと認められる筋道」「人が行うべき道」という意味があるため、誰かの行動を正しいと認められた時、または人がするべき道だと感じた時に使ってみましょう。

例えば「人に対して優しく接する」「挨拶をする」などの行動を見た時に、「その行動は道理にかなっているね」などと言います。

逆に「正しいと認められない」「人がすべき道ではない」と感じた時にも「道理」を使ってみましょう。

「道理」という言葉を使って、「それは道理に反する行為だ」などと批判する事ができます。

「道理」を使った短文や例文・意味を解釈

「道理」を使った短文や例文・意味を解釈

続いて「道理」という言葉を使った例文を紹介します。

様々な場面における「道理」を使った文章を見て、この言葉の使い方のコツを覚えましょう。

  • 「道理に反する」を使った例文1
  • 「道理に合わない」を使った例文2
  • 「道理にかなう」を使った例文3
  • 「道理に暗い」を使った例文4

「道理に反する」を使った例文1

「不倫は『道理に反する』行為だ」

この例文のように「不倫」は人の道に外れた行為とされています。

そのため「道理に反する」と周囲の人から非難されてしまうでしょう。

人と人が愛し合う気持ちは自然で、既婚者同士が愛し合う事も、自然な事かもしれません。

しかし「人が行うべき道」からは外れているため、「道理に反する」という非難を浴びてしまいます。

不倫は本能的には正しくても、「道理」という面から見ると間違った行為と言えます。

「道理に合わない」を使った例文2

「あなたの意見は『道理に合わない』」

この例文のように「道理に合わない」という言い回しを使うことがあります。

「道理に合わない」には、「正しい筋道とは言えない」「間違った論理」という意味があります。

例えば会社に遅刻して誰にも謝らないのは、正しい筋道とは言えないため、「道理に合わない」と言われてしまいます。

「道理にかなう」を使った例文3

「A君の仕事の仕方は『道理にかなっていて』素晴らしい」

「道理にかなう」には「論理的で矛盾がない」という意味があります。

この例文に登場するA君は、論理的で無理がなく、感じのいい方法を選択して仕事ができる人でしょう。

「道理に暗い」を使った例文4

「Bさんは『道理に暗い』ので、何を言っても無駄だ」

「道理に暗い」「論理的ではない」という意味で使われます。

この例文に登場するBさんは、論理的ではなく、正しい筋道を通す、という発想がない人ではないでしょうか。

そのため周囲の人にあきれられているようです。

「道理」を使ったことわざ「無理が通れば道理引っ込む」の意味

「道理」を使ったことわざ「無理が通れば道理引っ込む」の意味

「無理が通れば道理引っ込む」ということわざがあります。

このことわざには、「道理にかなわないような不正がはびこる世の中では、道理にかなった正しい行動はできなくなる」という意味があります。

いくら正しい主張しても、ほとんどの人が不正をしている世の中では、正しい主張をしている人が消されてしまうためです。

「道理」の類語や類義表現

「道理」の類語や類義表現

最後に「道理」の類語や類義表現を紹介します。

「道理」と似た意味の言葉を知る事で、「道理」の意味をより深く知る事ができるでしょう。

  • 「理屈」【りくつ】
  • 「天道」【てんどう】

「理屈」【りくつ】

「理屈」という言葉は、日常的に良く使う言葉でしょう。

「理屈」には、「物事の道理」「正しく見える道理や論理」という意味があります。

「理屈をこねる」などという場合は、実際には道理から外れているような論理を使って、言い訳をしたり無理を通そうとしているケースがあります。

「天道」【てんどう】

「天道」には、「天地自然の法則」という意味があります。

大きな尺度で物事を判断する時になどに「天道」という言葉を使います。

icon まとめ

「道理」という言葉の意味や使い方を見てきました。

「道理」という言葉は、日常的に良く耳にする言葉ですが、ハッキリとした意味が掴みにくい言葉です。

「人として正しい生き方をしている」「人に迷惑を掛けていない」など、誰かの行動や生き方が、納得できて腑に落ちる時、「道理にかなっている」と言えるでしょう。