「皮肉」の意味とは?「皮肉」と「嫌味」の違い・読み方・対義語・類語・英語
「皮肉」という言葉の意味や類語や対義語を紹介します。
さらに「皮肉」の英語や、「皮肉」を使った例文を紹介して行きます。
目次
- 「皮肉」の意味とは?
- 「皮肉」の意味
- 「皮肉」の英語
- 「皮肉」の対義語
- 「皮肉」を使った言葉と意味を解釈
- 「皮肉」を使った例文
- 「皮肉」の類語や類義の表現
「皮肉」の意味とは?
「皮肉」という言葉を知っているでしょうか。
「皮肉」は「ひにく」と読む、比較的誰でも知っている一般的な言葉です。
みなさんも誰かに対して「皮肉」を言ったり、誰かから「皮肉」を言われてイライラした経験があるかもしれません。
一方で「皮肉」という言葉を知らないため、誰かから言われた「皮肉」に気付く事ができなかった人もいるでしょう。
そこで「皮肉」の意味や使い方を紹介します。
この言葉の意味を知る事で、次回から「皮肉」を言われた時に、ふさわしい対処ができるようになるでしょう。
「皮肉」の意味
「皮肉」には、どのような意味があるでしょうか。
「皮肉」には、「遠回しに非難する事」「まるで反対の事を言って、軽蔑する事」などの意味があります。
例えば太っている女性に対して、「最近は細めのスタイルの服が増えているため、女性は服選びが大変ですね」などと、遠回しに非難する事があります。
また「最近痩せましたよね、恋して綺麗になったんじゃないですか」などと、彼氏がいない太った女性に対して正反対の事を言って軽蔑する事もあります。
このように「皮肉」には、遠回しに非難する、反対の事を言って軽蔑するという意味があります。
「皮肉」の英語
「皮肉」という言葉を英語にすると、どのような表現になるでしょうか。
「皮肉」は英語で、“sarcasm”(サーカズン)になります。
“sarcasm”には「皮肉」という意味があります。
また「風刺」という意味がある“satire”(サータイア)にも「皮肉」という意味があります。
さらに“irony”(アイロニー)にも「皮肉」という意味があります。
特に「アイロニー」はカタカナ語としても知られているため、知っている人が多いかもしれません。
このように「皮肉」はいくつかの英語に直せるため、英語を使う機会のために覚えておきましょう。
「皮肉」の対義語
「皮肉」の対義語を紹介します。
「皮肉」と反対の意味を持つ言葉を知る事で、この言葉の意味を立体的に理解できるようになるかもしれません。
- 「おべっか」【おべっか】
- 「おべんちゃら」【おべんちゃら】
- 「迎合」【げいごう】
「おべっか」【おべっか】
「おべっか」には、「自分の利益になるような人の機嫌を取る事」という意味があります。
何かを買ってもらう目的で、母親に「おべっか」したり、昇進させてもらいため、社長に「おべっか」を使う人がいるかもしれません。
「おべんちゃら」【おべんちゃら】
「おべんちゃら」は「心にもないのに、相手が気に入りそうな事を口にする事」という意味がある言葉です。
例えば上司を捕まえて、「まだに十代にしか見えませんが、若さの秘訣は何ですか」と聞いたり、若い社員に対して、「頭の良さそうな顔をしていね、将来は我が社のエースだ」などと言う時、「おべんちゃら」と言えるでしょう。
「迎合」【げいごう】
「迎合」は「迎合」と読み、「意に染まなくても気に入るように調子を合わせる事」という意味があります。
自分の意見を曲げてでも相手のご機嫌をうかがう事を、「迎合する」と言います。
「皮肉」を使った言葉と意味を解釈
続いて「皮肉」を使った言葉を紹介し、その意味を解釈して行きます。
「皮肉」を使った定型句のような言葉ですので、覚えておくと使い勝手が良く便利でしょう。
- 「皮肉を込める」
- 「皮肉る」
「皮肉を込める」
「皮肉を込める」というフレーズは良く使います。
誰かを素直に褒めるのではなく、少しだけ相手を小ばかにするようなニュアンスを込めて褒める時に、「皮肉を込める」と言います。
感が鈍い人なら「皮肉が込められている」事に気が付かない程度にする事が多いでしょう。
「皮肉る」
「皮肉る」という言葉も良く使われます。
「皮肉る」には、「意地悪く遠まわしに非難する事」という意味があります。
「こんな素晴らしい世の中で生きられて最高」などと、現在の世の中を非難するような行為を「皮肉る」と言います。
「皮肉」を使った例文
「皮肉」を使った例文を紹介します。
様々な場面における「皮肉」を使った文章を見て、この言葉の使い方のコツを覚えましょう。
- 例文1
- 例文2
例文1
「部長のおかげで最高のサラリーマン人生でしたと、A君は転職時に『皮肉』を込めて挨拶した」
この例文に登場するA君は、部長との人間関係が嫌で転職を考えたのかもしれません。
そこで素直に「あなたのせいで会社を辞める」と言うのではなく、「あなたのおかげで…」と反対の事を言う事で、相手を軽蔑しようとしています。
このようにもう二度と会わない失礼な相手に対して、褒める事で皮肉を込めるという手法を取る人は多いのではないでしょうか。
例文2
「彼が去った後、彼好みの新人女子社員が入社するとは『皮肉』な結果だ」
この例文の「皮肉」は、「物事の結果が意地悪く感じられる事」という意味での「皮肉」です。
誰かを待っていた人が去った瞬間に、待望の人物が登場するような展開は、意地が悪く感じられるためです。
例文に登場する彼は、もう少しだけ我慢すれば、理想の女性と知り合いになる事ができたかもしれません。
「皮肉」の類語や類義の表現
「皮肉」の類語や類義表現を紹介します。
「皮肉」とよく似た意味の言葉を知る事で、この言葉の意味をより深く理解できるようになるかもしれません。
- 「揚げ足」【あげあし】
- 「風刺」【ふうし】
「揚げ足」【あげあし】
「揚げ足」には、「人の言い誤り」「言葉尻」などの意味があります。
誰かが言い間違えた一部の文章を集中して攻撃する事を「揚げ足どり」という言い回しで使います。
子供の口喧嘩から、大人のいい合間で、「揚げ足どり」をしない人はいないほど、みんなが身に付けているスキルです。
ただし会議などの正式な場所で、「揚げ足どり」をすると嫌われます。
「風刺」【ふうし】
「風刺」には「政治や社会、人の弱点を捉えて、面白く批評する事」という意味があります。
その時の政権に対して当てこすりをするような批評もします。
「皮肉」の意味や使い方を見てきました。
みなさんもつい「皮肉」を言ってしまうかもしれません。
「皮肉」が普通の話し方のようになっている、口の悪い人もいるでしょう。
これを機会に、自分の話し方が「皮肉」めいていないかどうか確かめてみましょう。