「恒常的」の意味とは?類語、英語や使い方、例文を紹介!
普段生活していると、人は成長し、環境も変わっていきます。
そして時間・時代の変化に合わせてどんどんと物事は移り変わっていきます。
そのため変わらないものは少なく、変化していくものであふれていきます。
そんな中でも変わらず一定の状態のことを「恒常的」という言葉で表すことがあります。
普段聞きなれない言葉ですが、公的な場や紙面では使われる機会もある言葉です。
そのため使って失敗したり意味が分からないという事態を避けるうえでも「恒常的」という言葉を理解しておく必要があります。
目次
- 「恒常的」の意味とは?
- 「恒常的」の読み方と由来・語源
- 「恒常的」の英語(解釈)
- 「恒常的」の言葉の使い方
- 「恒常的」を使った言葉と意味を解釈
- 「恒常的」を使った会話の例文や短文(解釈)
- 「恒常的」の類語や類義表現・言い換え
「恒常的」の意味とは?
「恒常的」という言葉について、「恒常」は名詞として扱われており接尾語に「的」がつくことで形容動詞に変わります。
「的」が付くことで断定的にならず、少し曖昧な意味合いとなります。
その意味として「物事の状態が一定で変わらず、続いている」という意味を持ちます。
要約にて変化がないと捉えられることが多く、良い意味もあれば悪い意味もあります。
変化がないということは現状維持ということになり、病気や環境のように悪くならないと捉えるといい意味になります。
しかし人・能力のように成長していくものに対しては悪い意味を持ちます。
「恒常的」の読み方と由来・語源
「恒常的」という言葉は「こうじょうてき」と読みます。
「恒常的」の英語(解釈)
「恒常的」は英語でも様々な形で訳されています。
代表的な単語としては“constace”(コンスタンス)となります。
その意味としては不変・一定・持続と言った意味合いを持ちます。
また文章中での使われ方によって“constancy”、“constantly”、“constant”と形を変えて使用されます。
また生物学の中では類義語として“homeostatic”、持続的・永続的と言う意味で“persistent”といった英語もあります。
場面・状況などによって使い分けがされるため、注意が必要です。
「恒常的」の言葉の使い方
「恒常的」という言葉は普段の日常会話で使われる機会は少なく、多くは会議での報告や紙面・インターネット等を媒体にして使用されます。
そして使う際には「全く変わらない」という意味合いを含めて伝えることとなるため、変わらないものがプラスかマイナスかをしっかりと認識して発言することが必要です。
プラスの場合は問題なくてもマイナスの場合、「恒常的」との発言に続けてフォローが必要となる機会も多いです。
また「恒常的」を使う際、先に「何に対して・どの部分が」と具体的にしておくことも求められます。
「恒常的」を使った言葉と意味を解釈
「恒常的」という言葉は日常会話で使われる機会は少ないため、使い方にも注意毛必要です。
また普段使いなれないからこそ、どのような使い方が適切かについて「恒常的を使った言葉を通じてその意味と解釈を紹介していきます。
- 「恒常的に行う」
- 「恒常的に続く」
- 「恒常的な残業」
「恒常的に行う」
この場合、何かしていることを行い続けるという意味となります。
また行い続けるうえで特別何かを追加・工夫したりはせず、淡々と同じように行い続けるという意味になります。
「恒常的に続く」
「恒常的」「続く」は類似した意味であり、意味も重複しています。
そのため今までも変わりなく続いていたもの(恒常的)がこれからも続くという意味となります。
「恒常的な残業」
残業が行われるのは一日のうちの仕事終わりに限定されます。
そのため残業自体が延々と続くという意味ではなく、毎日行われる残業が繰り返しずっと変わらず続くという意味となります。
そして「恒常的」は終わりがないというニュアンスも含まれるため残業をする毎日が終わることはないということも示しています。
「恒常的」を使った会話の例文や短文(解釈)
「恒常的」と言う言葉を会話の中で使うにあたり、文章で見ることはあっても耳にするという機会少ないです。
そのためいざ使わざるを得ない状況になったとき、使い慣れておらず失敗するかもしれません。
それを避け、対応できるようになるためにも会話の中でどのように「恒常的」という言葉が使われるのか例文とその解釈を紹介してきます。
- 「恒常的」の例文1
- 「恒常的」の例文2
「恒常的」の例文1
「職場での経営報告にて『数年前から不景気が続き、周辺では倒産する会社も多い。そんな中でも我が社の売り上げは昨年・今年と続けて恒常的な状態だ』との朗報を聞いた」
この場合、他社の経営状況と自社の経営状況を比較する中で用いられています。
他者が経営悪化していく中で、変わらず以前の状態を維持しているという旨を「恒常的な状態」と表現して伝えています。
「恒常的」の例文2
「『今回の研究結果だが、一時期はデータも伸びたがそれ以降は恒常的な数値になっていった』と報告をした」
この場合、データの変動がなくなったということを表しています。
研究の中で一時は良いデータを残すことが出来たが、ある時期よりそれが望めなくなりました。
その結果、上りも下がりもしない現状維持が続いているという悪い研究結果の内容を伝えています。
「恒常的」の類語や類義表現・言い換え
「恒常的」という言葉自体を使う機会は少ないのですが、類語・類義表現をする機会はたくさんあります。
そのためもし表現に困ったときにどのような言葉(類語・類義表現)を選択すればよいか紹介していきます。
- 「恒久的」【こうきゅうてき】
- 「永続的」【えいぞくてき】
「恒久的」【こうきゅうてき】
言葉の意味として、いつまでも同じ状態のままのことを指します。
「恒常的」のように一時期からずっと変わらないという意味も持ちますが、それとは別に永久不変という意味も含まれます。
永久不変は、今までもこれからも変わることはないとされ、初めから存在するものに適応する言葉として認識されています。
そのため自然・太陽・星座などに対しても適応する言葉となります。
「永続的」【えいぞくてき】
言葉の意味として、長い期間の間特定の状態から変わらずずっとそのままであることです。
しかし恒常的とは違い、同じように長く続きますがいつか大きく変わる可能性も秘めたものに対して適応します。
そのため病態・経済状況・感情など変化し得る可能性があるものが対象となります。
「恒常的」という言葉は日常会話では使われることは少ないのですが、会議中や紙面など生活の中で耳にする機会はたくさんあります。
時には地震で使わなくてはいけない場面も生じるかもしれません。
そのため正しい使い方や解釈を備えておくことで対応が可能となります。