意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「因果応報」の意味・読み方・類語・英語【使い方や例文】

「因果応報」とは、「人の行為の善悪に応じてそれにふさわしい報いがあるということ」「結果には必ず原因があるということ」です。

「因果応報」「意味・読み方・類語・言い換え・使い方・例文と解釈・英語・対義語・具体例・カルマの法則」などについて、詳しく説明していきます。

因果応報

Meaning-Book
「因果応報」の意味・読み方・類語・英語【使い方や例文】>


目次

  • 「因果応報」の意味とは?
  • 「因果応報」の類語や言い換え・似た言葉
  • 「因果応報」の言葉の使い方
  • 「因果応報」を使った例文や短文(解釈)
  • 「因果応報」の英語
  • 「因果応報」の対義語
  • 「因果応報」の具体例
  • 「カルマの法則」と「因果応報」は同じ意味


「因果応報」の意味とは?

「因果応報」の意味とは?

「因果応報」とは元々は仏教用語であり、「人の行為(前世の行為)の善悪に応じてそれにふさわしい報いがあるということ」「結果には必ず原因があるということ」を意味しています。

「因果応報」とは簡単に説明すれば、良い行い(善行)をすれば良い報いがあり、悪い行い(悪行)をすれば悪い報いがあるということを意味しているのです。

「因果応報」「因」という漢字は「因縁・原因」のことを意味していて、「果」という漢字は「果報(かほう)・結果の報い」のことを意味しています。

「因果応報」とは、人を傷つけたり騙したりするような悪行をすれば、後で必ず不幸・苦痛・貧困につながるような悪い報い(結果)があるという仏教の教え・戒めでもあり、人々に善行を勧めて悪行を自制させる勧善懲悪の効果が期待されていたのです。

  • 「因果応報」の読み方

「因果応報」の読み方

「因果応報」の読み方は、「いんがおうほう」になります。



「因果応報」の類語や言い換え・似た言葉

「因果応報」の類語や言い換え・似た言葉

「因果応報」の類語や言い換え・似た言葉には、どのようなものがあるのでしょうか?「因果応報」の類語・言い換え・似た言葉について、分かりやすく解説していきます。

  • 「善因善果」【ぜんいんぜんか】
  • 「悪因悪果」【あくいんあっか】
  • 「前因後果」【ぜんいんこうか】
  • 「自業自得」【じごうじとく】

「善因善果」【ぜんいんぜんか】

「因果応報」の類語・言い換えとして、「善因善果(ぜんいんぜんか)」があります。

「善因善果」という言葉の意味は、過去に良い行いをすれば、それに対して良い結果が返ってくるということです。

「善因善果」は他人に優しくしたり世の中に貢献したりする善行を勧める言葉であり、結果には必ず原因があるとする「因果応報」と似た意味を持ちます。

「因果応報」の類語として、「善因善果」を上げられるのです。

「悪因悪果」【あくいんあっか】

「因果応報」の類語・似た言葉として、「悪因悪果(あくいんあっか)・悪因苦果(あくいんくか)」があります。

「悪因悪果」の言葉の意味は、過去の悪い行いに対しては、必ず悪い結果(報い)があるということです。

「悪因苦果」というのも、過去に悪い行いをすれば、それに対して苦しみや痛みを伴う悪い結果(報い)が出てくることを意味しています。

人の善悪の行為には必ず報いがあるとする「因果応報」に似た言葉として、「悪因悪果・悪因苦果」があるのです。

「前因後果」【ぜんいんこうか】

「因果応報」の類語・言い換えとして、「前因後果(ぜんいんこうか)」があります。

「前因後果」という言葉の意味は、「先に原因があって、後に結果(報い)があるということ」です。

「前因後果」は、原因があって結果(報い)があるという「因果応報」とほぼ同じ意味を持っています。

「因果応報」「前因後果」という言葉で言い換えることができるのです。

「自業自得」【じごうじとく】

「因果応報」の類語・似た言葉として、「自縄自縛(じじょうじばく)・自業自得(じごうじとく)」があります。

「自縄自縛」という言葉の意味は、「自分の行いや判断によって身動きが取れなくなってしまうこと」です。

「自業自得」の言葉の意味は、「自分の行動・発言に対して当然の結果(報い)を受けること」になります。

結果には必ず原因があるという「因果応報」に似た言葉として、「自縄自縛・自業自得」が上げられます。

「因果応報」の言葉の使い方

「因果応報」の言葉の使い方

「因果応報」の言葉の使い方は、ある結果に対してその結果が過去の行為の報いとして現れることが当然だと思える時に使うというものです。

「結果には必ず原因があるということが理解・納得できる時」に、「因果応報」という言葉を使用することができます。

「良い行いをしたから良い結果(幸せ・喜び)が返ってきたと思える時」「悪い行いをしたから悪い結果(不幸・苦しみ)が返ってきたと思える時」「因果応報」という言葉を使うということです。

例えば、「まともに食事もせずにあんなにケチケチした生活をしていたら、体の健康を崩すのも因果応報というものだろう」「あの娘さんは親孝行だったから、因果応報で自分の子からも大切にされている」などの文章で使うことができます。



「因果応報」を使った例文や短文(解釈)

「因果応報」を使った例文や短文(解釈)

「因果応報」を使った例文・短文を紹介して、その意味を解釈していきます。

  • 「因果応報」の例文1
  • 「因果応報」の例文2
  • 「因果応報」の例文3

「因果応報」の例文1

「因果応報の摂理が人間世界に通用しているということを、年を重ねてから初めて知ることができる」

この例文における「因果応報」は、「結果には必ずその人の行為の原因がある」ということを意味しています。

その因果応報の法則が人間世界に当てはまることは、自分が年を取ってからの実感で分かることが多いのです。

「因果応報」の例文2

「みんなに嫌われるような発言や嫌がらせばかりしていた彼は、因果応報で仲間外れにされていた」

この例文における「因果応報」は、「悪い行いをすれば、悪い結果が返ってくるという悪因悪果」を意味しています。

人を苦しめたり傷つけたりした人は、その当然の報いとして、自分が後で対人関係に苦しむことも多いのです。

「因果応報」の例文3

「良い結果が出ても悪い結果が出ても、その人の過去の生き様を振り返ると、因果応報であるということが非常に多い」

この例文における「因果応報」は、「自分の過去の生き様・振る舞いが、現在の自分の人生の結果につながっていること」を意味しています。

良い行動をしていれば良い結果を得やすく、悪い行動をしていれば悪い結果を得やすいのです。

「因果応報」の英語

「因果応報」の英語

「因果応報」の英語は、“karma”(カルマ)や“causal retribution”になります。

また、「因果応報」とほぼ同じ意味を持つ以下のような英語の格言を上げることができます。

“Self do self have. ”(自分の行いは自分に返ってくる。)

“What goes around, comes around. ”(自分がした行いは、自分の元に返ってくる。)

“An ill life an ill end. ”(悪い生き方は。悪い死に方を招く。)

「因果応報」の対義語

「因果応報」の対義語

「因果応報」の対義語については、国語辞典・漢語事典にも明確な対義語は定義されていません。

「結果には必ず原因がある」「自分の善悪の行為(カルマ)に対する報いを受ける」という意味を持つ「因果応報」には、正確な対義語はないと言えるでしょう。

一方、「因果応報」の対義語の意味を、「すべてが偶然の結果に過ぎない」「自分の善悪の行為に対する報いなど受けることはない」と考えるのであれば、「因果応報」の対義語として「偶然・因果の否定・虚無・憎まれっ子世にはばかる」などを上げることができます。

「因果応報」の具体例

「因果応報」の具体例

「因果応報」の具体例としては、以下のような事例を上げることができます。

  • 「因果応報」の具体例1
  • 「因果応報」の具体例2

「因果応報」の具体例1

「母親が脳卒中で倒れてから付きっきりで献身的に看病していた娘さんだが、自分が老いてからは優しい子供・孫に囲まれてとても大切にされている」

これは、善因善果の因果応報の具体例と言えるでしょう。

「因果応報」の具体例2

「若い頃から乱暴者でまともに働かず、妻子にもDVで手を挙げていた男は、中年になると妻から離婚を切り出され子供もまったく寄り付かず、遂には無職になって強盗の犯罪を犯し10年以上も服役することになった」

これは、悪因悪果の因果応報の具体例と言えるでしょう。

「カルマの法則」と「因果応報」は同じ意味

「カルマの法則」と「因果応報」は同じ意味

「因果応報」ととても良く似た意味を持つ言葉・法則として、「カルマの法則」があります。

仏教・ヒンドゥー教の「因果応報」を示唆する「カルマの法則」というのは、カルマと呼ばれる「前世・過去世の業(ごう)」によって、「現世の結果(幸福か不幸か・善人か悪人かなど)」が決まってしまうという運命論の法則です。

「カルマの法則」では、前世の善行・悪行によって現世の運命が決定されることになり、「過去のカルマ(業)の報い」が輪廻転生(りんねてんしょう)によってぐるぐると前世(過去世)と現世の間を循環しているのです。

icon まとめ

「因果応報」という言葉について徹底的に解説しましたが、因果応報には「人の行為の善悪に応じてそれにふさわしい報いがあるということ」「結果には必ず原因があるということ」などの意味があります。

因果応報の類語・言い換え・似た言葉としては「善因善果」「悪因悪果・悪因苦果」「前因後果」などがあります。

「因果応報」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。