意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「Nerf(ナーフ)」の意味・類語【使い方や例文】ゲーム用語

このNerfは、オンラインゲームで度々起こる現象です。

自然に起こるようなことではなく、運縁側の都合によって起こります。

Nerf

Meaning-Book
「Nerf(ナーフ)」の意味・類語【使い方や例文】ゲーム用語>


目次

  • ゲーム用語の「Nerf」の意味とは?
  • ゲーム用語の「Nerf」の類語や言い換え
  • ゲーム用語の“Nerf”の言葉の使い方
  • ゲーム用語の「Nerf」を使った例文や短文
  • 「Nerf」の語源
  • 「Nerf」が起こる理由とは?


ゲーム用語の「Nerf」の意味とは?

Nerfとは、オンラインゲームでキャラクターの各種の装備品、及び所持しているアイテム類の強さや効果が、入手当初より弱くなってしまう現象です。

例として、武器の攻撃力が当初の50から、45まで落ちてしまったり、場合によっては30程度まで大きく落ちてしまうこともあります。

折角苦労して手に入れた装備や、アイテムの効果が下げられてしまっては、たまったものではありませんが、ゲームによってはかなりの頻度で起こることも珍しくありません。



ゲーム用語の「Nerf」の類語や言い換え

Nerfという言葉は、装備品やアイテムの「弱体化」だと言い換えられます。

発音は「ナーフ」で、ある有名なアニメの中に出てくる諜報機関の「Nerv」(ネルフ)と似ている為、スペルは違いますが、それと間違えられて、そのように呼ばれることもあります。

もちろん、これは読み間違えですが、長くゲームをしていると、時には相手がネルフ、ネルフと、このNerfの意味でその言葉を使っている場面に出くわすことがあります。

ゲーム用語の“Nerf”の言葉の使い方

“Nerf”はゲームの運営側が起こそうと思って起きる現象です。

よって、「Nerfが起きた」と使っても間違っていませんが、むしろ、「Nerfを起こされた」「Nerfが行われた」と表現する方が実際と合っています。

大きな規模での“Nerf”となると、それが原因でそのゲームをやる気が無くなってしまう人が現れてしまい、ユーザー離れを引き起こすこともあるので、運営側もこの点には気を付けて行っています。



ゲーム用語の「Nerf」を使った例文や短文

“Nerf”が起こった時には、すぐにそのゲーム中で話題になります。

該当する装備やアイテムを所持している人が騒ぎ出すので、それによって周りにも自然と告知されていくという流れが通常です。

このNerfについては、運営側からは何も告知がないことも多く、あったとしても、「多少能力を調整した」という程度で、具体的にどれくらいそれを下げたのかということまでは発表されないことがほとんどです。

  • 例文1
  • 例文2
  • 短文1
  • 短文2

例文1

「あまりダメージを与えられなくなったと思ったら、2日前にNerfがあったとは…」

運営側から何も告知が無かったNerfでは、このように、実際にゲームをプレイしている中で、それに気付くことも多いです。

そして、気付いた人から他の人への伝達されていきます。

例文2

「今回のNerfはそれほど自分には影響が無かった」

Nerfは全ての装備品やアイテムに対して一斉行われるものではなく、それらの中の一部だけが対象となります。

よって、該当するものを所持していなければ、自分のとっては全く影響がなく、逆に、他のプレイヤーがそれによって弱くなったことで、相対的に自分の強さが上がったことになって、喜ばしいと思えるNerfもあるのです。

短文1

「Nerf○○50>40」

これは、○○という装備やアイテムの効果が、行われたNerfによって、50から40に落ちてしまったという内容です。

「>」の部分には、「→」が使われることもあります。

意味はその場合も一緒です。

短文2

「1215Nerf」

12月15日にNerfがあったという告知です。

運営側が告知する時には、このような短文で表現されることはないので、ユーザー間で伝え合う時の書き方になります。

運営側からの告知が無かった時には、後から専用の掲示板などで、このような書き込みを多く見ることでしょう。

「Nerf」の語源

このNerfという言葉は、アメリカで発売されているスポンジの弾を撃つおもちゃの銃からきています。

安全上の理由から、その銃で撃つ弾はとてもやわらかく作られており、この銃のようにダメージが与えられなくなった(Nerfで能力を下げられてしまって)という意味が由来です。

「Nerf」が起こる理由とは?

Nerfが起きたということは、運営側がそれを行ったからです。

何も無闇に行っている訳ではなく、きちんとした理由があってのことなのです。

そこで、何故運営側がNerfを行うのかという主な理由を2つ挙げて、それらについて解説していきます。

  • 理由1「極端に強いアイテムを出してしまった」
  • 理由2「最初からバランスが悪かったのを調整した」

理由1「極端に強いアイテムを出してしまった」

ゲームによっては、ガチャの売上げを上げる為に、大当りとして極端に強いアイテムを入れることがあります。

運よくそれを引けた人が思ったより強くなり過ぎてしまい、ゲームのバランスが崩れてしまった時に、そのアイテムの強さを下げるNerfが行われることがあります。

これは、完全に運営側の設定ミスだと言えるでしょう。

当事者からすれば、折角強いアイテムが手に入ったと思ったのに、弱くされてしまってガッカリということになります。

理由2「最初からバランスが悪かったのを調整した」

前々から、各装備品やアイテム類の強さのバランスが悪かった(とユーザー間でも話題になっていた)場合に、その調整の為にNerfを行う場合があります。

一度や二度でうまく調整できなかった(ユーザー間でまだ納得していない様子が見られる)時には、様子を見ながら更に何度も行うことがあり、その度に大きく影響の出るキャラクターを使っている人からは、いい迷惑だとクレームが出ることも少なくありません。

icon まとめ

Nerfが行われるということは、今のままでは何かしらのゲームバランスが悪いということに他なりません。

言ってしまえば、運営側が設定をミスしていた為に行われることなので、あまり頻繁にあるようで、運営側への不信感も募るというものです。