意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「トレードオフ」と「機会費用」の違いとは?分かりやすく解釈

この記事では、「トレードオフ」「機会費用」の違いを分かりやすく説明していきます。

「トレードオフ」と「機会費用」

Meaning-Book
「トレードオフ」と「機会費用」の違いとは?分かりやすく解釈>


目次

  • 「トレードオフ」とは?
  • 「機会費用」とは?
  • 「トレードオフ」と「機会費用」の違い


「トレードオフ」とは?

「トレードオフ」とは、相容れない関係になることです。

言葉自体からは想像がしにくいだけに、そのまま覚えてしまうといいでしょう。

よって、使い方としては、「あの高価な製品が欲しいが、あまりお金は遣いたくない。

これぞトレードオフだ」
のような形になります。

高価なものを購入するなら、それ相応のお金が掛かるのは当たり前のことで、この両者は相容れない関係になっているのが分かります。



「機会費用」とは?

「機会費用」とは、いくつか選択肢がある中で、一番だと思って選んだもの以外をもし選んでいた時との利益に差のことです。

分かりやすく説明すれば、納期の関係でどれか1つしか選べなかった時に、結果的に100万円の利益になった仕事を選択したとします。

もし他の仕事を選択していれば、120万円になったと分かった時に、「間違った選択によって、20万円の機会費用の損失だ」と使う言葉になります。

ですが、最初から120万円になると分かっていれば、そちらを選択していたのはほぼ間違いない為、あくまで「結果論」として語る為の言葉だと考えていいでしょう。

「トレードオフ」と「機会費用」の違い

「トレードオフ」「機会費用」の違いを、分かりやすく解説します。

「トレードオフ」は、相容れない関係の2つを表現する時に使う言葉で、「機会費用」は、結果論として、発生した(と仮定する)損失金額として使います。

これらの言葉は、ビジネスでは一緒に使われることも多く、「いつもトレードオフで選べなかった方に、機会費用が発生している」などと用います。

この場合、いつも選ばない方が結果的に利益になった(と考えられる)と言っています。



icon まとめ

「トレードオフ」「機会費用」は、このような関係になる言葉です。

「機会費用」は、英語では“opportunity cost”と表現し、これを略して「OC」と使われることもあります。