意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「結構です」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

ビジネスや日常会話で「結構です」という言葉が使われることがあります。

一体どの様な意味なのか、由来や使い方などについて紹介します。

結構です

Meaning-Book
「結構です」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「結構です」の意味
  • 「結構です」の表現の使い方
  • 「結構です」を使った例文と意味を解釈
  • 「結構です」の類語や類義語


「結構です」の意味

「結構です」の意味

「結構です」の意味は数多く、以下の3つがあります。

1つ目は「素晴らしくて欠点がない」という意味で、主にものの見た目や仕上りが高いレベルだと思う時の表現です。

2つ目は「それで満足である」という意味で、相手から提示された条件が自分の希望に叶っている時の表現です。

3つ目は「十分であり、それ以上必要ない」という意味で、遠まわしに拒否したり断る時の表現です。

  • 「結構です」の読み方
  • 「結構」の由来

「結構です」の読み方

「結構です」の読み方は、「けっこうです」になります。

平仮名表記されることもありますが、ビジネスで使う機会も多いので、漢字で読み書きできる様にしておきましょう。

  • 「結構です」の読み方
  • 「結構」の由来

「結構」の由来

「結構」という言葉は、元々「建築物を組み立てること」や、「ものが構成されること」という意味でした。

ものごとを成り立たせる様にすることから「用意する」「計画する」「もくろむ」などに使われる様になり、そこから「出来栄えがいい」「満足な状態である」「もう十分である」、更には「必要ない」という意味で使われる様になりました。



「結構です」の表現の使い方

「結構です」の表現の使い方

「結構です」の表現の使い方を紹介します。

  • 文法的な使い方
  • 肯定・否定両方の意味がある

文法的な使い方

「結構です」は、会話文として使われます。

人から何かしらの問いかけや提示を受けた時に、返答する言葉として使われます。

肯定・否定両方の意味がある

「結構です」は、「それでいいです」という肯定の意味と、「必要ありません」という否定の意味があります。

この言葉だけだと誤解を招く可能性が高く、使う時には注意が必要です。

例えばセールスを断る時に「結構です」と言ったところ、「満足です」という意味に解釈されてしまい、いつの間にか契約させられてしまうというケースもあるのです。

「結構です」を使った例文と意味を解釈

「結構です」を使った例文と意味を解釈

「結構です」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「結構です」を使った例文1
  • 「結構です」を使った例文2

「結構です」を使った例文1

「まことに結構な出来栄えです」

職人に対してもの作りを依頼した時に、仕上がったものを「これでどうですか」と見せられた時の表現です。

「満足のいく仕上りであること」を表します。

「結構です」を使った例文2

「そのお話はもう結構です」

相手から商談や勧誘などを受けた時に、必要ないのでもうしないで欲しいという意味の表現です。



「結構です」の類語や類義語

「結構です」の類語や類義語

「結構です」の類語や類義語を紹介します。

  • 「大丈夫です」【だいじょうぶです】
  • 「お構いなく」【おかないなく】

「大丈夫です」【だいじょうぶです】

「ざっくりと問題がないことを伝える表現」で、深刻な問題に発展する可能性をとりあえず打ち消す言葉です。

「お構いなく」【おかないなく】

「相手の配慮や助力をやんわりと断る時の表現」です。

icon まとめ

「結構です」は素晴らしくて欠点がない」「それで満足である」「十分であり、それ以上必要ない」という3つの意味があります。

誤解の多い言葉ですので、使う時には十分に注意しましょう。