「腐す」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈
「腐す」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。
ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。
では一緒に「腐す」という言葉の理解を深めていきましょう。
目次
- 「腐す」の意味
- 「腐す」の表現の使い方
- 「腐す」を使った例文と意味を解釈
- 「腐す」の類語や類義語
「腐す」の意味
「腐す」とは悪意があって、他を悪く言うことです。
また嫌気がさすようにする、という意味合いでもあります。
- 「腐す」の読み方
「腐す」の読み方
「腐す」の読み方は、「くさす」になります。
「腐す」の表現の使い方
「腐す」の表現の使い方を紹介します。
「腐す」とは悪感情を持って、他のことを悪く言うことです。
また嫌気がさすようにするといった意味でもあります。
意味合いからしても、ネガティブ思考でありいい意味はありませんので、人を「腐す」ような言い方をすれば、周りからは嫌われる傾向にありますし自分自身の価値も下げることになります。
例えば「他人の仕事を腐す」とは、人の仕事ぶりを悪意を持って悪く言ったり、けなすことです。
また「人の作品を腐す」とは人が作ったものに対してのリスペクトがなく、ただ悪口を言っているだけなのです。
このように「腐す」という言葉が持つ意味とは、悪意を持って悪口を言うということになりますので、使い方はもちろん、自分が「腐す」ことがないように気をつけるようにしましょう。
「腐す」を使った例文と意味を解釈
「腐す」を使った例文とその意味を解釈していきます。
- 「腐す」を使った例文1
- 「腐す」を使った例文2
「腐す」を使った例文1
「他人の仕事を腐す暇があったら、自分のことをすればいいのに」
悪意を持って人のことを悪く言うことを「腐す」と言います。
例文は人のことを悪く言う暇があれば自分のことをすればいいのにと批判的な言い方をしていることになります。
「腐す」を使った例文2
「あいつは、今日も人を腐すようなことばかりして、本当にどうしてあんな性格なのだろうか」
人に嫌気がさすような言動をしたり、悪く言う人というのは、性格が悪いと言われることになります。
例文のようにどうしてあんな性格なのかと周りからは疎ましく思われるのです。
「腐す」の類語や類義語
「腐す」の類語や類義語を紹介します。
- 「悪し様に言う」【あしざまにいう】
- 「毒づく」【どくづく】
「悪し様に言う」【あしざまにいう】
「悪し様に言う」とは事実を曲げてまで悪く言ったり、解釈することを言います。
「そこまで悪し様に言う必要があるのですか」「今日もお嫁さんのことを悪し様に言う姑」「これでもかと、悪し様に言う」などと使います。
「毒づく」【どくづく】
「毒づく」とは本人に向かって、ひどく悪口を言うことです。
「あれほど激しく毒づくとは、もう二人の関係修復は難しいでしょう」「彼女は、感情にまかせて、毒づく癖がある」「妻は気に入らないことがあると、すぐに毒づくが、少しは我慢を覚えて欲しい」などと使います。
いかがでしたでしょうか。
「腐す」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。
それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしてください。