意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「だれうま」とは?!意味や概要

「だれうま」というネットスラングは「2ちゃん(5ちゃん)の匿名掲示板・SNSなどで上手いことを言った人に対する賞賛の言葉・賛辞」の意味合いで使われていますが、「だれうま」の言葉はどんな意味を持っているのでしょうか?

「だれうま」という表現の「意味・概要」について、詳しく解説していきます。

だれうま

Meaning-Book
「だれうま」とは?!意味や概要>


目次

  • 「だれうま」とは?
  • 「だれうま」の概要:由来と平仮名4文字のネットスラング


「だれうま」とは?

「だれうま」とは?

「だれうま」というネットスラングの表現は、「誰が上手いことを言えと言った」の略語です。

「だれうま」というネットスラングは、「2ちゃん(5ちゃん)の掲示板・動画サイト・SNSのコメントのやり取り」で使われることが多く、「絶妙なタイミングでユーモアのある鋭いコメント・洒落の効いたコメントを書き込んだ相手」を賞賛するニュアンスで使われています。

「だれうま」のネットスラングを用いた定番のやり取りは、掲示板やSNSで「タイミングの良い上手いコメント(本質をとらえた鋭いコメント・ユーモアや洒落の効いた面白いコメント)」を見かけた時に、「だれうまw」とツッコミを入れるような形になります。



「だれうま」の概要:由来と平仮名4文字のネットスラング

「だれうま」の概要:由来と平仮名4文字のネットスラング

「だれうま」というネットスラングの由来は、インターネットの匿名掲示板として有名な「2ちゃんねる(5ちゃんねる))」のやり取りから自然に生まれたと考えられています。

「だれうま」の表現は、「誰が上手いことを言えと言った→誰が上手いこと言えと→誰うま(だれうま)」というように、少しずつ言葉が省略されながら出来上がっていったのです。

「だれうま」と同じような成り立ちを持つひらがな4文字の類義語(シソーラス)として、「おまゆう」「はげどう」を上げることができます。

「おまゆう(おまいう)」とは「お前が言うな・お前が言うか?」を略したネットスラングで、「自分のことを棚に上げて人(世の中)のことを批判する人に対して使う言葉」になっています。

「はげどう(禿同)」とは「激しく同意」を略したネットスラングで、「相手の意見・感想などに強く同意したり共感したりした時に使う言葉」なのです。

icon まとめ

この記事で説明した「だれうま」の表現は、「誰が上手いことを言えと言ったの略語」「ネット上の掲示板・SNSで上手いコメントを書き込んだ人に対する賛辞・感嘆」の意味があります。

「だれうま」と同じ4文字のひらがなで表現されるネットスラングに、「おまゆう」「はげどう」などがあります。

「だれうま」というネットスラングについて詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。