意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「残らず」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

「残らず」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「残らず」という言葉を使った例文や、「残らず」の類語を紹介して行きます。

残らず

Meaning-Book
「残らず」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「残らず」とは?意味
  • 「残らず」の表現の使い方
  • 「残らず」を使った例文や短文など
  • 「残らず」の類語や類義語・言い換え


「残らず」とは?意味

「残らず」とは?意味

「残らず」には、「余すところなく」「全て」という意味があります。

  • 「残らず」の読み方

「残らず」の読み方

「残らず」の読み方は、「のこらず」になります。



「残らず」の表現の使い方

「残らず」の表現の使い方

「残らず」の表現の使い方を紹介します。

「残らず」は、「余すところなく」「全て」を意味します。

そこで、余すところなく何かをしている様子を見た時などに、「残らず」という言葉を使ってみましょう。

例えば、スポーツの試合を見ていると、選手が一生懸命頑張っている姿が目に入ります。

特にサッカーやラグビー、マラソンなどの、体力を消耗するような競技は、頑張りが余計に目につきます。

そこで、選手が体に残っている体力を全て使っていると感じた時、「選手が体力を残らず使ってプレーしている」などと、「残らず」という言葉を使ってみましょう。

「残らず」を使った例文や短文など

「残らず」を使った例文や短文など

「残らず」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「残らず」を使った例文1
  • 「残らず」を使った例文2

「残らず」を使った例文1

「『残らず』白状するよう、刑事が容疑者を追い詰める」

この例文は、自分の犯行や知っていることを全て白状するように、刑事が容疑者を追い詰めている場面になります。

このように「残らず」には、「余すところなく」「全て」という意味があります。

取り調べの席では、このように「残らず」白状するよう、厳しい追及があるでしょう。

「残らず」を使った例文2

「大盛りラーメンを『残らず』平らげた」

この例文は、大盛りラーメンを、全て食べたという意味になります。

一般的なラーメンに比べて、倍以上の量があるラーメンでさえ、「残らず」食べられる人は少なくないでしょう。



「残らず」の類語や類義語・言い換え

「残らず」の類語や類義語・言い換え

「残らず」の類語や類似を紹介します。

  • 「余すところなく」【あますところなく】
  • 「すべて」

「余すところなく」【あますところなく】

「余すところなく」には、「すべて残さずに」「できる限り」という意味があります。

「余すところなく、楽しむ」という言葉は、「すべて残さず、楽しむ」という意味になります。

「余すところなく、話をする」などという使い方をします。

「すべて」

「すべて」には「全部」という意味があります。

「すべて、自分がやりきる」という文章は、「物事の全部を、自分一人でやりきる」という意味になります。

「金がすべて」などという使い方をします。

icon まとめ

「残らず」という言葉について見てきました。

余すところなく、すべてという言葉を他の言葉に言い換える時、「残らず」という言葉を使ってみましょう。