「謀る」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈
「謀る」という言葉の意味や使い方を紹介します。
さらに「謀る」という言葉を使った例文や、「謀る」の類語を紹介して行きます。
目次
- 「謀る」とは?意味
- 「謀る」の表現の使い方
- 「謀る」を使った例文や短文など
- 「謀る」の類語や類義語・言い換え
「謀る」とは?意味
「謀る」には、「企み、だます」「たぶらかす」という意味があります。
- 「謀る」の読み方
「謀る」の読み方
「謀る」の読み方は、「はかる」になります。
「謀る」の表現の使い方
「謀る」の表現の使い方を紹介します。
「謀る」は、「企みを巡らしてだます」「たぶらかす」ことを意味します。
そこで、企みを巡らして人を騙したり、異性などをたぶらかす様子を見た時に、「謀る」という言葉を使ってみましょう。
例えば、会社員をしている人の中に、楽して儲けたいと思う人がいるかもしれません。
このような人は、会社のお金を自分の物にするための企みを巡らすかもしれません。
実際に会社のお金を横領する企てをしている様子を、「横領を謀る社員」などと、「謀る」という言葉を使って表現できます。
- 「謀る」と「諮る」の違い
「謀る」と「諮る」の違い
【謀る】良くない事をたくらむ。
暗殺を謀る。悪事を謀る。会社の乗っ取りを謀る。競争相手の失脚を謀る。
【諮る】ある問題について意見を聞く。
審議会に諮る。議案を委員会に諮る。役員会に諮って決める。
「謀る」を使った例文や短文など
「謀る」を使った例文とその意味を解釈していきます。
- 「謀る」を使った例文1
- 「謀る」を使った例文2
「謀る」を使った例文1
「将軍の暗殺を謀る」
この例文は中世の将軍がいた時代の文章になります。
将軍を暗殺すれば、世の中が変わるだろうと考えた人が、悪い手段である暗殺を用いた場面になります。
このように「謀る」には、「企みを巡らしてだます」「たぶらかす」という意味があります。
正々堂々と戦いを挑むのではなく、計略を巡らして、相手の油断を突くなどして殺す「暗殺」は、時代の空気を暗くするかもしれません。
「謀る」を使った例文2
「結婚詐欺を『謀った』、若い女性が逮捕される」
この例文は結婚詐欺を計画して、人を騙してお金を巻き上げようとした若い女性が逮捕された場面になります。
美貌や若さを武器に、人をだます計画は悪い計画になります。
このように普通の計画ではなく、悪い計画や計略を練る様子を見た時、「謀る」という言葉を使ってみましょう。
「謀る」の類語や類義語・言い換え
「謀る」の類語や類似を紹介します。
- 「企む」【たくらむ】
- 「弄する」【ろうする】
「企む」【たくらむ】
「企む」は「くわだてる」「悪いことを計画する」という意味があります。
「謀反をたくらむ」という言葉は、「世話になった上司などに逆らい裏切る計画を立てる」という意味になります。
「銀行強盗の計画を企む」などという使い方をします。
「弄する」【ろうする】
「弄する」は「もてあそぶ」「意のままに操る」という意味があります。
「策を弄する」などという使い方をします。
「謀る」という言葉について見てきました。
計略を巡らしてだます姿や、たぶらかす様子を見た時、「謀る」という言葉を使ってみましょう。