意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「おしとやか」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

「おしとやか」は、主に女性に対して使われる表現で、褒め言葉だと解釈していいでしょう。

おしとやか

Meaning-Book
「おしとやか」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「おしとやか」の意味とは?
  • 「おしとやか」の表現の使い方
  • 「おしとやか」を使った例文と意味を解釈
  • 「おしとやか」の類語や類義語


「おしとやか」の意味とは?

「おしとやか」の意味とは?

「おしとやか」とは、言動が控え目で大人しい様子の表現です。

冒頭のように、主に女性に対して、そのような人だと表現する為にある言葉です。

逆に、「もっとおしとやかにしないと」のように叱咤の為に用いられることもあり、いかにも女性らしい姿(見た目という意味ではありません)だという解釈で使われることが多いです。



「おしとやか」の表現の使い方

「おしとやか」の表現の使い方

「おしとやか」の表現の使い方を紹介します。

この言葉は、無理に漢字で表現することはありませんが、遭えてそちらで表記すると「御淑やか」と表記します。

この「淑」は、「淑女」(しゅくじょ)とも使われる漢字で、意味は「品があり、おしとやかな女性」となります。

「おしとやか」という言葉にも、この「品がある」という意味が含まれていると考えて構いません。

その為、言動や大人しい様子だけでなく、それなりの品も感じる場合に「おしとやか」と用いるのが正しい使い方になります。

ですが、実際にはそこまで厳密に考える必要はなく、単に大人しいだけの様子に使ったり、丁寧な物言いに対してそのように使うこともある言葉です。

「おしとやか」を使った例文と意味を解釈

「おしとやか」を使った例文と意味を解釈

「おしとやか」を使った例文と、その意味の解釈です。

このような様子に使える言葉だと考えるといいでしょう。

  • 「おしとやか」を使った例文1
  • 「おしとやか」を使った例文2

「おしとやか」を使った例文1

「彼女はとてもおしとやかなだけに、部屋もすごく綺麗だった」

部屋の綺麗さが上品さを表していると考えることができます。

もちろん言動も控え目だと分かる使い方で、言葉の意味通りの解釈だと考えていい例になります。

「おしとやか」を使った例文2

「話していておしとやかだと思ったが、意外と豪快な面もある女性だと思った」

話しただけで、その会話の内容からおしとやかだと使ったものの、そうではない面もあったと言っています。

この言葉が意味するどれか1つから使ったという例ですが、先のように間違った使い方だとは言えません。



「おしとやか」の類語や類義語

「おしとやか」の類語や類義語

「おしとやか」の類語や類義語を紹介します。

同様に、そのような女性に対して使う為の言葉です。

  • 「慎ましい」【つつましい】

「慎ましい」【つつましい】

「慎ましさがある」とも使う言葉で、言動が控え目で大人しい様子という「おしとやか」の解釈そのものの表現になります。

ただし、「品がある」という意味は含まれておらず、そこまでの意味で使わない場合にはこちらに置き換えて、「大変慎ましい女性だった」などと用いるといいでしょう。

icon まとめ

「おしとやか」は、そのように見える女性に対して使う言葉だと考えていいでしょう。

また、見た目や態度だけでなく、文章や手書きの字体からそのように感じるといった表現に使うこともできます(実際がどうであっても、そう思って使う分には問題ありません)。