意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「申し上げる」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

「申し上げる」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「申し上げる」という言葉を使った例文や、「申し上げる」の類語を紹介して行きます。

申し上げる

Meaning-Book
「申し上げる」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「申し上げる」とは?意味
  • 「申し上げる」の表現の使い方
  • 「申し上げる」を使った例文や短文など
  • 「申し上げる」の類語や類義語・言い換え


「申し上げる」とは?意味

「申し上げる」とは?意味

「申し上げる」には、「言う」という意味があります。

「言う」の謙譲語である「申す」に、さらに敬意を添えるための「上げる」、をつけた言葉になります。

  • 「申し上げる」の読み方

「申し上げる」の読み方

「申し上げる」の読み方は、「もうしあげる」になります。



「申し上げる」の表現の使い方

「申し上げる」の表現の使い方

「申し上げる」の表現の使い方を紹介します。

「申し上げる」には、「言う」という意味があります。

そのため、「言う」という言葉を、敬意を伝えたい相手に言う時に、「申し上げる」という言葉を使ってみましょう。

ただし職場などで、「申し上げる」を使うと、時代劇に登場する人のようになるため、「申し上げます」と、「ます」を付けて使いましょう。

例えば、会議の途中で、「さっき自分が言ったように」という言い回しを使いたくなるかもしれません。

しかし会議に参加している人に目上の人が多い場合は、尊敬表現にする必要があります。

そこで、「先ほど、私が申し上げました通り」と、「申し上げる」を使った文章にしてみましょう。

「申し上げる」を使った例文や短文など

「申し上げる」を使った例文や短文など

「申し上げる」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「申し上げる」を使った例文1
  • 「申し上げる」を使った例文2

「申し上げる」を使った例文1

「私が将軍に『申し上げた』計画通りに攻めていたら勝てていた」

この例文は戦国時代などに登場する、参謀についての文章になります。

この人が将軍に言った、計画通りに敵を攻めていたら、勝っていたはずだという文章になります。

このように「申し上げる」「言う」を意味する敬語表現になります。

「申し上げる」を使った例文2

「今日、パーティに参加されたご来賓の名前を、『申し上げます』」

この例文は、パーティの司会者が、参加した来賓の名前を言って行く場面になります。

来賓が来るような正式なパーティの場合は、司会者が敬語表現を使うため、「言う」の代わりに「申し上げます」という表現を使うことがあります。



「申し上げる」の類語や類義語・言い換え

「申し上げる」の類語や類義語・言い換え

「申し上げる」の類語や類似を紹介します。

  • 「おっしゃる」【おっしゃる】
  • 「話す」【はなす】

「おっしゃる」【おっしゃる】

「おっしゃる」「言う」の尊敬語になります。

目上の人が何かを言った時、「○○さんがおっしゃった」というように、「おっしゃる」という言葉を使います。

「社長が、仕事を進めろとおっしゃった」という文章には、「社長が仕事を進めろと言った」という意味があります。

「話す」【はなす】

「話す」は、「言葉で相手に伝えること」を意味します。

また「話す」には「相談する」という意味もあります。

「父親に話してみる」という文章は、「父親に相談してみる」を意味します。

icon まとめ

「申し上げる」という言葉について見てきました。

「言う」の謙譲語を話したい時、「申し上げる」「申し上げます」という言い回しを使ってみましょう。