意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「捕捉」とは?意味や使い方!例文や解釈

「捕捉」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。

ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。

では一緒に「捕捉」という言葉の理解を深めていきましょう。

捕捉

Meaning-Book
「捕捉」とは?意味や使い方!例文や解釈>


目次

  • 「捕捉」とは?
  • 「捕捉」の表現の使い方
  • 「捕捉」を使った言葉と意味を解釈
  • 「捕捉」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「捕捉」の反対語
  • 「捕捉」の類語や類義語・言い換え
  • 「捕捉」の英語と解釈


「捕捉」とは?

「捕捉」とは?

「捕捉」とは捕まえること、捕らえることという意味になります。

  • 「捕捉」の読み方

「捕捉」の読み方

「捕捉」とは「ほそく」と読みます。



「捕捉」の表現の使い方

「捕捉」の表現の使い方

「捕捉」とは捕まえる、捕らえるという意味になりますので、人間や動物などを捕まえて行動を制限するということに対して使います。

「敵を捕捉する」「野犬を捕捉する必要がある」という風になります。

またそれ以外には相手の発言、考えなどを掴むという意味合いでも使います。

「彼の発言した内容をどれほどの人が捕捉できただろうか」「僕は努力しても、彼女の意図を捕捉することができない」などと使います。

「捕捉」を使った言葉と意味を解釈

「捕捉」を使った言葉と意味を解釈

「捕捉」を使った言葉や言い回しをいくつか紹介していきます。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「敵を捕捉」
  • 「真意を捕捉」
  • 「捕捉率」

「敵を捕捉」

「敵を捕捉」とは、敵を捕まえる、捕らえることを言います。

「一人残らず、敵を捕捉せよ」「無事、敵を捕捉しました」「敵を捕捉せねば、安心していられない」などと使います。

「真意を捕捉」

「真意を捕捉」とは相手の本当の意図を掴むという意味になります。

「賢い彼女は、彼の簡単な言葉で真意を捕捉することができた」「いくら勉強ができても、相手の真意を捕捉することができないならばこの先の仕事は上手くいかないだろう」「彼女の真意を捕捉することは難しい」などと使います。

「捕捉率」

「捕捉率」とは、ある制度の対象となる人たちの中から、現実にその制度から受給している人がどれほどなのかを表す数値のことを言います。

例えば給与所得者の場合は、源泉徴収制度によって所得は「補足」されるということになります。

ですから「捕捉率」は非常に高いと言えるでしょう。

「生活保護の捕捉率はどれぐらい」「捕捉率は低い」などと使います。



「捕捉」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「捕捉」を使った例文や短文など(意味を解釈)

それでは「捕捉」を使った例文をいくつか紹介しましょう。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「捕捉」を使った例文1
  • 「捕捉」を使った例文2

「捕捉」を使った例文1

「賊を捕捉しても、生活が苦しければまた新たな賊が出てくる」

「捕捉」とは捕まえることを言います。

例文の意味としては、賊を捕まえても、生活が苦しいとあればまた新しい賊が現れるということになります。

「捕捉」を使った例文2

「彼女の発言内容を、彼はまったく捕捉できていないから、言うだけ無駄であると見切りをつけられたのも納得だ」

「捕捉」とは捕らえるという意味になります。

例文の場合は、発言した内容の意味を掴んでいない(とらえていない)という意味で使っています。

「捕捉」の反対語

「捕捉」の反対語

「捕捉」の反対語とはどのような言葉になるのでしょうか。

明確な反対語がない場合は意味合いから当てはまる言葉を探してみましょう。

  • 「逃げられる」【にげられる】
  • 「解放」【かいほう】

「逃げられる」【にげられる】

「捕捉」の反対語で、簡単な言葉で言い表すとしたら「逃げられる」ということになります。

「飼い犬に逃げられるなんて情けない」「お願いしたが、体よく逃げられる」「夜の間に敵に逃げられるとは、何を油断していたのだ」などと使います。

「解放」【かいほう】

「解放」とは肉体的、精神的な束縛、制限を取り除き自由になることを言います。

「奴隷を解放する」「敵と、お互いに捕虜を解放する約束をした」「子育てから解放されたが、どこか寂しい」などと使います。

「捕捉」の類語や類義語・言い換え

「捕捉」の類語や類義語・言い換え

言葉の意味が理解できましたところで、「捕捉」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。

こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。

  • 「召し取る」【めしとる】
  • 「取り押さえる」【とりおさえる】
  • 「捕縛」【ほばく】
  • 「だ捕」【だほ】
  • 「捕獲」【ほかく】
  • 「かぎ分ける」【かぎわける】
  • 「キャッチ」

「召し取る」【めしとる】

「召し取る」とは命令により罪人などを捕まえること、逮捕することを言います。

「掟破りをした罪でお前を召し取る」という風に使います。

「取り押さえる」【とりおさえる】

「取り押さえる」とは逃げようとした者を捕まえることを言います。

また動いたり、暴れたりしている者を押さえるという意味でもあります。

「急に暴れ出したので、二人がかりで取り押さえる」「現行犯を取り押さえる」などと使います。

「捕縛」【ほばく】

「捕縛」とは捕まえて、縄をかけるという意味になります。

「何とか、捕縛できたと伝えてきてくれ」「逃げられては困ると、厳重に捕縛する」などと使います。

「だ捕」【だほ】

「だ捕」とは捕らえることを言います。

「犯人を、だ捕する」という風に使います。

「捕獲」【ほかく】

「捕獲」とは捕らえる、生け捕ることを言います。

「野生動物を捕獲したが、どこに連絡したらいいのか」「母猫からはぐれた子猫を捕獲したが、里親が見つからなければ私が責任を持って飼うつもりだ」などと使います。

「かぎ分ける」【かぎわける】

「かぎ分ける」とはにおいをかいで物を区別するという意味ですが、比喩的にも使います。

「嘘か本当か、かぎ分けることができる」「彼女は、どちらにつけば、自身の得となるかかぎ分けるのが上手い」などと使います。

「キャッチ」

「キャッチ」とは捕らえること、捕まえることという意味があります。

「情報をキャッチするのがやけに早いな」「キャッチされる前に証拠を隠すのだ」などと使います。

「捕捉」の英語と解釈

「捕捉」の英語と解釈

「捕捉」という言葉は英語ではどのように言い表すのでしょうか。

英語では“capture”“catch”という英単語を使います。

例文は“It's not easy to find out what he really means”(彼の発言の真意は捕捉しがたい)となります。

icon まとめ

いかがでしたでしょうか。

「捕捉」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。

それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしてください。