意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「蛇口」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

「蛇口」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「蛇口」という言葉を使った例文や、「蛇口」の類語を紹介して行きます。

蛇口

Meaning-Book
「蛇口」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「蛇口」とは?意味
  • 「蛇口」の表現の使い方
  • 「蛇口」を使った例文や短文など
  • 「蛇口」の類語や類義語・言い換え


「蛇口」とは?意味

「蛇口」とは?意味

「蛇口」には、「水量の調節や、流れを開閉するため水道管の先に取り付ける金属製の出口部分」という意味があります。

  • 「蛇口」の読み方
  • 「蛇口」の語源

「蛇口」の読み方

「蛇口」の読み方は、「じゃぐち」になります。

「蛇口」の語源

水道が開設された当時は、共用栓から水が供給されていました。

当時の共用栓は、輸入品が多く、ヨーロッパの水の守護神、ライオンが、水道の口に取り付けられていました。

日本で共用栓を作り始めると、日本の水の守護神、竜のデザインが採用されます。

共用栓から、各家庭に専用栓が普及する頃、竜の子のようなものという意味で、「蛇口」と名付けられたのが、語源とされています。



「蛇口」の表現の使い方

「蛇口」の表現の使い方

「蛇口」の表現の使い方を紹介します。

「蛇口」には、「水道管の先に取り付け、水量の調節や、流れを開閉するための金属製の口」という意味があります。

水道管の、この部分を見た時、「蛇口」という言葉を使ってみましょう。

「蛇口」を使った例文や短文など

「蛇口」を使った例文や短文など

「蛇口」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「蛇口」を使った例文1
  • 「蛇口」を使った例文2

「蛇口」を使った例文1

「『蛇口』が壊れてしまい、水が止まらない」

この例文は、「蛇口」が壊れてしまったため、水を止められずに困っているという文章になります。

確かに、水の量や、流れを開閉するためには、「蛇口」がないと難しいため、困ってしまうかもしれません。

「蛇口」を使った例文2

「『蛇口』をひねったら、水じゃなくて、ジュースが出たらいいのに」

この例文のような思いを、子供の頃などに持ったことがあるかもしれません。

水道管の「蛇口」をひねると、通常水しか出ませんが、もし様々な種類のジュースなどの飲み物がでてきたら、嬉しいかもしれません。



「蛇口」の類語や類義語・言い換え

「蛇口」の類語や類義語・言い換え

「蛇口」の類語や類似を紹介します。

  • 「水道栓」【すいどうせん】
  • 「コック」【こっく】

「水道栓」【すいどうせん】

「水道栓」とは「蛇口」の別名になります。

給水や給湯管の先に取り付けられた金具のことです。

「蛇口」を他の言葉に言い換えたい時に、「水道栓」という言葉を使ってみましょう。

「水道栓を開ける」「水道栓を閉める」などという使い方をします。

「コック」【こっく】

「コック」「水道やガスなどの管に付けて、流路の開閉や、流量の調節したり止めたりする装置」という意味があります。

「ガスのコックをひねる」などという使い方をします。

icon まとめ

「蛇口」という言葉について見てきました。

水道管の先に取り付け、水量の調節や、流れを開閉するための金属製の口を、短く言い表したい時、「蛇口」という言葉を使ってみましょう。