意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「初々しい」とは?意味や類語!例文と解釈

ビジネスや日常会話で「初々しい」という言葉を見聞きすることがあります。

一体どの様な意味なのかを紹介します。

初々しい

Meaning-Book
「初々しい」とは?意味や類語!例文と解釈>


目次

  • 「初々しい」とは?
  • 「初々しい」の英語と解釈
  • 「初々しい」の表現の使い方
  • 「初々しい」を使った例文と意味を解釈
  • 「初々しい」の類語や類義語


「初々しい」とは?

「初々しい」とは?

「初々しい」の概要について紹介します。

  • 「初々しい」の読み方
  • 「ものごとに慣れずにぎこちない様子に返って好感を持てること」の意味
  • 「新しいことで気恥ずかしく感じること」の意味
  • 「初々しい」の言葉の成り立ち

「初々しい」の読み方

「初々しい」「ういういしい」と読みます。

「はつはつしい」と読み間違わない様にしましょう。

「ものごとに慣れずにぎこちない様子に返って好感を持てること」の意味

新入社員など若い人が人前に出た時に、どの様に振る舞って良いのわからずにぎこちなく見えることあります。

本人は一生懸命やっている様子が伝わるので、それが返って新鮮で好ましい印象を与える様子を言います。

「新しいことで気恥ずかしく感じること」の意味

新しいことや慣れていないことをする時に、今迄自分では使った事のない様な言葉や仕草をするので、落ち着かず照れくさく感じることを言います。

接客の研修などでトレーナーが例を見せて、その後「では実際にやってみて下さい」と言われた時にこの様な気持ちになります。

「初々しい」の言葉の成り立ち

「初々しい」「初」「最初」「はじめて」「ものごとの始まり」という意味です。

「初(うい)」は名詞ですので、形容詞にする為に語尾に「しい」を付けたのですが、新鮮で好ましい様子を強調する為に同じ言葉を続けて「初々しい」としました。



「初々しい」の英語と解釈

「初々しい」の英語と解釈

「初々しい」の英語を紹介します。

  • “She is so innocent.”
  • “They looked so fresh.”

“She is so innocent.”

「彼女は初々しい」という意味です。

“innocent”「初々しい」の他に「無罪の」という意味もあり、日本人はこちらの意味で覚えるので違和感があることでしょう。

しかし英語では普通に使われる表現で、前後の文章の意味で判断します。

“They looked so fresh.”

「彼らはとても初々しかった」です。

“fresh”は日本語でも「フレッシュ(新鮮)」という意味で使われています。

日本では野菜や果物に使われますが、英語では人に対しても使われるのです。

「初々しい」の表現の使い方

「初々しい」の表現の使い方

多くの場合は「初々しい笑顔」「初々しい後輩」などと名詞を続けて使われます。

「初々しさ」と名詞にしたり、「初々しかった」と形容動詞にすることもあります。

まだ慣れていないことから不器用さが目立つのですが、良い意味で使われる言葉です。

但し、自分より若い人に対して使われる言葉であり、年上の人に対して使うと失礼になります。



「初々しい」を使った例文と意味を解釈

「初々しい」を使った例文と意味を解釈

「初々しい」を使った例文と解釈を紹介します。

  • 「初々しい」を使った例文1
  • 「初々しい」を使った例文2

「初々しい」を使った例文1

「新人の初々しいスピーチを聞いて入社した頃を思い出した」

新入社員が自己紹介をする時に、しどろもどろになっている様子を見て、自分も入社した時はああだったなあと懐かしく思っていることを表します。

「初々しい」を使った例文2

「行きつけのカフェに新しいスタッフが入り、非常に初々しい」

いつも行っているカフェに新人のスタッフが入り、慣れない態度で一生懸命接客をしているのが非常に新鮮な様子を表しています。

「初々しい」の類語や類義語

「初々しい」の類語や類義語

「初々しい」の類語を紹介します。

  • 「純情」【じゅんじょう】
  • 「純真」【じゅんしん】

「純情」【じゅんじょう】

「純粋で悪いことを考える様な心を持っていない様子」という意味です。

「純真」【じゅんしん】

「心がきよらかで、何に対しても真面目に受け入れること」という意味です。

icon まとめ

「初々しい」「ものごとに慣れずにぎこちない様子に返って好感を持てること」「新しいことで気恥ずかしく感じること」という意味があります。

新しく若い人が入って来た時に褒め言葉として使ってみましょう。