意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「こてんぱん」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

「こてんぱん」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。

ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。

では一緒に「こてんぱん」という言葉の理解を深めていきましょう。

こてんぱん

Meaning-Book
「こてんぱん」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「こてんぱん」とは?
  • 「こてんぱん」の表現の使い方
  • 「こてんぱん」を使った例文と意味を解釈
  • 「こてんぱん」の類語や類義語


「こてんぱん」とは?

「こてんぱん」とは?

「こてんぱん」とは副詞で、徹底的にやっつけること、もしくはやっつけられる時に使う言葉です。



「こてんぱん」の表現の使い方

「こてんぱん」の表現の使い方

「こてんぱん」とは「こてんこてん」とも言いますが、徹底的にやっつける時、やっつけられた時の使う言葉となります。

「午前様で帰れば妻にこてんぱんにやられるのは目に見えている」「相手チームにこてんぱんにやられたよ」などと使います。

「こてんぱん」を使った例文と意味を解釈

「こてんぱん」を使った例文と意味を解釈

それでは「こてんぱん」を使った例文をいくつか紹介しましょう。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「こてんぱん」を使った例文1
  • 「こてんぱん」を使った例文2

「こてんぱん」を使った例文1

「ライバルをこてんぱんにやっつける」

ライバルが立ち上がれないほど、自分側と差を大きくつけるといった意味で「こてんぱん」という言葉を使います。

徹底的にやっつけるというのは、仕事上などでも、追随を許さないといった意味でも使う言い方です。

「こてんぱん」を使った例文2

「このまま、相手チームから、こてんぱんにされるわけにはいかないぞ」

「こてんぱん」とは徹底的にやっつけられる時に使う副詞なのですが、例文のように負けっぱなしが続くことを「こてんぱんにされる」と言います。



「こてんぱん」の類語や類義語

「こてんぱん」の類語や類義語

言葉の意味が理解できましたところで、「こてんぱん」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。

こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。

  • 「ぐうの音も出ない」【ぐうのねもでない】
  • 「けちょんけちょん」【けちょんけちょん】
  • 「完膚なきまで」【かんぷなきまで】

「ぐうの音も出ない」【ぐうのねもでない】

「ぐうの音も出ない」「ぐう」とは苦しい時に出る一声のことで、それすらも出ないということで徹底的にやり込められて、何もできない、一言も言えないといった意味があります。

「証拠を前にあいつはぐうの音も出ない様子だった、しかし反省はしていない」「ぐうの音も出ないようにしてやる」などと言います。

「けちょんけちょん」【けちょんけちょん】

「けちょんけちょん」とは副詞で、完全にやっつけること、徹底的に痛めつけることを言います。

「けちょんけちょんにけなされた」「けちょんけちょんにこき下ろす」などと使います。

「完膚なきまで」【かんぷなきまで】

「完膚なきまで」とは無傷なところがないほどに、ひどく、徹底的にという意味になります。

「完膚なきまでやっつけた」「完膚なきまで叩きのめす」という使い方をします。

icon まとめ

いかがでしたでしょうか。

「こてんぱん」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。

「こてんぱん」とは「こてんこてん」と同じ意味で徹底的にやっつける、やっつけられるという意味になります。

それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしていきましょう。