「核心」とは?意味や使い方!例文や解釈
「核心」とは、「物事・主張の中心になる大切なところ」を意味する言葉です。
「核心」の「意味・読み方・使い方・核心を使った言葉・例文と解釈・反対語・類語(シソーラス)や言い換え・英語と解釈」について、詳しく説明していきます。
目次
- 「核心」とは?
- 「核心」の表現の使い方
- 「核心」を使った言葉と意味を解釈
- 「核心」を使った例文や短文など(意味を解釈)
- 「核心」の反対語
- 「核心」の類語や類義語・言い換え
- 「核心」の英語と解釈
「核心」とは?
「核心」という表現は、「物事・主張の中心になる大切なところ、大事な部分」を意味しています。
「核心」というのは、「物事(現象)の構造における中核的な部分(コアな部分)、もっとも大切で重要な部分」を意味する表現なのです。
- 「核心」の読み方
「核心」の読み方
「核心」の読み方は、「かくしん」になります。
「核心」の表現の使い方
「核心」の表現の使い方は、「物事・主張の中心になる大切なところ」や「中核的な場所にある一番大事な部分」を指示して使うという使い方になります。
「核心」という表現は、「何かを主張する時のもっとも大事な外せない中核の部分」や「何かの物事の本質(主題)を構成するもっとも重要な中核・中心の部分」を指して使うことができるのです。
例えば、「彼女の主張の核心は、シングルマザーでも安心して子育てできる経済・育児の支援制度を整備してほしいということでした」といった文章で、「核心」の表現を使えます。
「核心」を使った言葉と意味を解釈
「核心」を使った言葉を紹介して、その意味を解釈していきます。
- 「問題の核心」【もんだいのかくしん】
- 「核心的」【かくしんてき】
- 「核心を突く」【かくしんをつく】
「問題の核心」【もんだいのかくしん】
「問題の核心」という表現は、「その問題の構造的な中心・中核の部分」や「そこさえ解決すれば問題全体が綺麗に片付くような中核の部分」を意味しています。
例えば、「日韓関係が近年悪化した問題の核心は、お互いの歴史認識や民族感情の対立にあります」といった文章で使えます。
「核心的」【かくしんてき】
「核心的」という言葉は、「物事(問題)の中心・本質に関係していること」や「一番重要な部分について示唆すること」を意味しています。
例えば、「私たちの核心的な要求というのは、貴社の取得している商標を当方にお譲り頂きたいということなのです」などの文章で使われています。
「核心を突く」【かくしんをつく】
「核心を突く」という表現は、「物事や問題の中心的(中核的)な部分に触れていること」や「物事のもっとも重要な部分に直撃しているさま」を意味しています。
例えば、「その事件の核心を突く取材によって、それまで明らかにされてこなかった事件の詳細が色々と分かってきました」といった文章で使用することができます。
「核心」を使った例文や短文など(意味を解釈)
「核心」を使った例文・短文などを紹介して、その意味を解釈していきます。
- 「核心」を使った例文1
- 「核心」を使った例文2
「核心」を使った例文1
「お互いの主張・要求の核心を付き合わせなければ、生産的な条件交渉はなかなか進まないものです」
この「核心」を使った例文は、「お互いの主張・要求の中核にあるもっとも大切な内容を付き合わせなければ、生産的な条件交渉はなかなか進まないものである」ということを意味しています。
「核心」を使った例文2
「あなたがこれからの未来の社会で実現しようとしている核心的なビジョンと画期的なアイデアについて、ぜひ詳しくお聞かせください」
この「核心」を使った例文は、「あなたがこれからの未来の社会で実現しようとしている事柄の中心にあるもっとも本質的なビジョンと画期的なアイデアについて、ぜひ詳しくお聞かせください」ということを意味しています。
「核心」の反対語
「核心」の反対語を紹介して、その意味を解説します。
- 「周縁・外郭」
- 「枝葉末節」【しようまっせつ】
「周縁・外郭」
「核心」の反対語として、「周縁・外郭」があります。
「周縁」という表現は、「中心(中核)を取り巻いている周辺の部分」を意味しています。
「外郭」という表現も、「中心(中核)の周辺を囲んでいる枠・部分」を意味しています。
それらの意味合いから、物事の中心にある大事な部分を示す「核心」とは反対の意味を持つ反対語として、「周縁・外郭」を指摘できます。
「枝葉末節」【しようまっせつ】
「核心」の反対語には、「枝葉末節」があります。
「枝葉末節」という表現は、「主要なものではない取るに足らない部分」や「中核・本質から外れた些末(さまつ)なこと」を意味しています。
その意味合いから、物事の中心的な部分にあって重要なものを示す「核心」とは反対の意味を持つ反対語として、「枝葉末節」を上げられます。
「核心」の類語や類義語・言い換え
「核心」の類語・類義語・言い換えについて、分かりやすく解説していきます。
- 「中心・コア・勘所」
- 「ポイント・要旨」
- 「論点・争点」
「中心・コア・勘所」
「核心」の類語・言い換えには、「中心・コア・勘所」があります。
「核心」という表現は、「物事の中心的部分・コア(中核)に該当する部分」を意味しています。
「勘所」という言葉は、「物事の最も重要な部分やポイントになるところ」を意味しています。
それらの意味合いから、「核心」と近しい似た意味を持つ類語(シソーラス)として、「中心・コア・勘所」の表現を指摘できます。
「ポイント・要旨」
「核心」の類義語・言い換えとして、「ポイント・要旨」があります。
「核心」という表現は、「物事・問題の中心的部分にある重要なポイント」や「物事の中核的な内容をまとめた要旨」を意味しています。
その意味合いから、「核心」と良く似た意味を持つ類義語として、「ポイント・要旨」の表現を上げられるのです。
「論点・争点」
「核心」の類語・言い換えには、「論点・争点」があります。
「核心」という表現は、「議論や討論(ディベート)において中心的な議題・争点になっている部分」を意味しています。
その意味合いから、「核心」とほとんど同じ意味を持つ言い換えの表現として、「論点・争点」を上げることができます。
「核心」の英語と解釈
「核心」という言葉を英語で書き表すと、“core”(物事の中核・中心・核心)や“point”(物事の重要な部分・ポイント・核心)、“heart”(事象の中心・物事の大事な部分・核心)、“kernel”(眼目・神髄・核心)などになります。
“He got to the core(point) of the matter when he was having an argument with the person in charge.”
「核心」を使ったこの英語の例文は、「彼は担当者と議論をしている時に、問題の核心に触れました」を意味しています。
「核心」という言葉について徹底的に解説しましたが、「核心」には「物事・主張の中心になる大切なところ」などの意味があります。
「核心」の類語(シソーラス)・言い換えとしては、「中心・コア・勘所」「ポイント・要旨」「論点・争点」などがあります。
「核心」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。