意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「反実仮想」とは?!解説

国語や古文で「反実仮想」という言葉が使われることがありますが、一体どの様な意味なのでしょうか。

反実仮想

Meaning-Book
「反実仮想」とは?!解説>


目次

  • 「反実仮想」とは?
  • 「反実仮想」の概要


「反実仮想」とは?

「反実仮想」とは?

「反実仮想」の概要について紹介します。

  • 「反実仮想」の読み方
  • 「反実仮想」の意味

「反実仮想」の読み方

「反実仮想」「はんじつかそう」と読みます。

「反実」「はんみ」と読み間違わない様にしましょう。

「反実仮想」の意味

「反実仮想」の意味は、「事実とは反対のことを想定する表現の方法」です。

具体的には「もし〇〇だったら、△△だったろう」という文章表現を言います。

「○○」は現在の条件にはあてはまらないものが入ります。



「反実仮想」の概要

「反実仮想」の概要

「反実仮想」の概要について紹介します。

  • 英文法での「反実仮想」
  • 古文での「反実仮想」

英文法での「反実仮想」

「反実仮想」がよく使われるのが英文法での「仮定法」です。

英語では「雨が降っていなければ出かけられるのに」と、「現在の反実仮想」でも「過去形」で表します。

“If it were not raining now, we could go outside.”と、全てが過去形になるのです。

古文での「反実仮想」

古文では「まし」という言葉が「反実仮想」になります。

受験の時に非常に悩まされるのですが、古文での「反実仮想」の場合、「~ましかば」「~ませば」「~せば」「~ば」の4つのいずれかと「まし」の組み合わせで「反実仮想」の意味になります。

icon まとめ

「反実仮想」の意味は、「事実とは反対のことを想定する表現の方法」です。

「もしもの場合」を色々考えて使ってみましょう。