「一点物」とは?意味や言い換え!例文と解釈
「一点物」という言葉は、日常でもよく聞く機会があるでしょう。
目次
- 「一点物」とは?
- 「一点物」の英語と解釈
- 「一点物」の表現の使い方
- 「一点物」を使った例文と意味を解釈
- 「一点物」の類語
「一点物」とは?
「一点物」とは、その一点しか存在しない物に対して使う言葉です。
手作りの物だったり、試しに作ってみた物などで、同じ物が一切他に存在しない物がこの「一点物」と呼ばれます。
具体的には、ファッションショー用の衣装は、独自の生地やデザインで、そのモデルの体型に合わせて作られている一点物のことが多く、有名な画家の絵画もそれぞれが一点物だと表現できます。
- 「一点物」の読み方
「一点物」の読み方
「一点物」は、「いってんもの」と読み、文字通り、一点しか作られなかった(作られていない)物のことです。
「物」という表現から分かるように、物理的な物体のことで、複製が可能なデジタルデータの類いは含みません。
上に挙げた衣装や絵画など、量産が可能な既製品ではない、その実物一点しか存在しない物をこのように表現します。
「一点物」の英語と解釈
一点物は、英語では“one-off”と表現します。
和製英語で、“one of one”(1 of 1)や、“one point one”などと表記されることがありますが、ネイティブに伝わる表現ではありません。
これらは使うとしても、日本国内に留めておいてください。
“one-off”を使った例としては、“The bracelet is a handmade one-off piece.”として、「このブレスレットは手作りの一点物だ」のような形になります。
「一点物」の表現の使い方
この一点物は、同じ物は存在しないという意味で使う言葉です。
その為、特に販売の際には売り文句として使える言葉で、「これは一点物なので、逃すと同じ物は手に入らない」などといった使い方を聞いたことがあるでしょう。
ただし、改造などによって固有の状態となった物は、一点物とは呼びません。
例えば、車を独自にチューンし、自分だけの仕様にしたという場合も、同じ物は他に存在していませんが、それは、既製品に対して独自の改造が施してあるだけです。
一から作った物でないと、この一点物とは表現しません。
「一点物」を使った例文と意味を解釈
「一点物」を使った例文と、その意味の解釈です。
手作りの物であっても、一点物だとは表現しない場合もあります。
- 「一点物」を使った例文1
- 「一点物」を使った例文2
「一点物」を使った例文1
「一点物だと思って購入したアクセサリーだったが、同じ物を付けている人が居た」
機械による大量生産品ではなく、手作りにアクセサリーだったとしても、同じテンプレート(素材や形)でいくつも作っていることがあります。
その場合には、それぞれに手作りならではの若干の違いが見受けられても、一点物とは表現しません。
「一点物」を使った例文2
「舞台で使われる一点物の小道具なので、壊したら大変だ」
その舞台の為に作った固有の小道具の為、壊してしまうと代用品がないと言っています。
このような場合、既製品を少しいじった程度の物ではなく、その為にほとんどオリジナルで作った物が対象になります。
「一点物」の類語
「一点物」と似た意味で使われる言葉です。
注文することで、特別に作ってもらったという意味になります。
- 「オーダーメイド」【おーだーめいど】
「オーダーメイド」【おーだーめいど】
注文(オーダー)により、作られた(メイド)物のことです。
ただし、中にはいくつかのパターンの組み合わせで作る「セミオーダーメイド」と呼ばれるシステムもあり、この場合は「一点物」とは呼びません。
完全な意味での一点物となるのは「フルオーダーメイド」で、服であれば、あらゆる場所のサイズを1つ1つ計って作ります。
セミオーダーメイドの場合は、何センチ単位での組み合わせといった具合です。
「一点物」は販売用だけでなく、サンプルや展示用として作られることも多く、その一点しか存在していないからこそ、このように表現されます。