意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「持ちきり」の意味とは!類語や言い換え

「持ちきり」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「持ちきり」という言葉を使った例文や、「持ちきり」の類語を紹介して行きます。

持ちきり

Meaning-Book
「持ちきり」の意味とは!類語や言い換え>


目次

  • 「持ちきり」とは?
  • 「持ちきり」を使った例文や短文など
  • 「持ちきり」の類語や類義語・言い換え


「持ちきり」とは?

「持ちきり」とは?

「持ちきり」という言葉を知っているでしょうか。

職場などで、「この話題で持ちきり」になった経験があるかもしれません。

今回はそんな「持ちきり」という言葉の意味を紹介します。

  • 「持ちきり」の読み方
  • 「持ちきり」の意味

「持ちきり」の読み方

「持ちきり」「もちきり」と読みます。

特に難しい言葉は使われていないため、読み間違えることも少ないでしょう。

「持ちきり」の意味

「持ちきり」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「持ちきり」には、「同じ話題が最初から最後まで持ち上がること」「ある一定の範囲で終始その話題が持ち上がること」という意味があります。

職場の男女が恋愛関係になっていると発覚した直後は、「社内恋愛の話題で持ちきり」になるかもしれません。

このように、「持ちきり」という言葉には、「同じ話題が最初から最後まで持ち上がる」という意味があります。



「持ちきり」を使った例文や短文など

「持ちきり」を使った例文や短文など

次に「持ちきり」という言葉を使った例文や短文を紹介します。

「持ちきり」を使った例文は、どのような文章になるでしょうか。

  • 「持ちきり」を使った例文1
  • 「持ちきり」を使った例文2

「持ちきり」を使った例文1

「ワイドショーの話題は、芸能人の不倫で『持ちきり』だ」

この例文のように、ワイドショーで取り扱う話題は、各局共通しがちです。

人気のある芸能人が不倫をしたら、その話題で「持ちきり」になるでしょう。

「持ちきり」を使った例文2

「事件が近くで起きたため、地域住民は噂で『持ちきり』だ」

この例文のように、ニュース番組で取り上げられるような事件が起きたエリアでは、住民が事件の噂ばかりするようになるでしょう。

このように朝から晩まで同じ話題を繰り返すような時、「持ちきり」という言葉を使ってみましょう。

「持ちきり」の類語や類義語・言い換え

「持ちきり」の類語や類義語・言い換え

「持ちきり」の類語や類似表現を紹介します。

「持ちきり」と似た意味を持つ言葉には、どのような言葉があるでしょうか。

  • 「沸騰」【ふっとう】
  • 「いっぱい」【いっぱい】

「沸騰」【ふっとう】

「沸騰」には、話題沸騰などの「盛り上がること」「びっくり」という意味があります。

「人気沸騰」という言葉には、人気が盛り上がることという意味があります。

「いっぱい」【いっぱい】

「いっぱい」には「それ以上、他のことをする余裕がないこと」「力の限りすること」という意味があります。

「元気いっぱい」という時は、元気の限り何かをしている様子という意味があります。



icon まとめ

「持ちきり」という言葉について見てきました。

職場や学校で、初めから終わりまで続くような話題がある時、朝から晩まで話題が続くような時に、「持ちきり」という言葉を使ってみましょう。