「抽選落ち」の意味とは!類語や言い換え
テレビやネットで「抽選落ち」という言葉を見聞きすることがあります。
一体どの様な意味なのか、具体例や例文なども併せて紹介します。
目次
- 「抽選落ち」とは?
- 「抽選落ち」の具体例や表現の使い方
- 「抽選落ち」を使った例文と意味を解釈
- 「抽選落ち」の類語や言い換え
「抽選落ち」とは?
「抽選落ち」の概要について紹介します。
- 「抽選落ち」の読み方
- 「抽選落ち」の意味
- 「抽選落ち」の言葉の成り立ち
「抽選落ち」の読み方
「抽選落ち」は「ちゅうせんおち」と読みます。
読み方は難しくないのですが、書く時に「抽」を「油」と間違わない様にしましょう。
「抽選落ち」の意味
「抽選落ち」とは「くじや割り当てから外れること」という意味です。
抽選とは、その人の立場や能力に関係なく、応募した人達が皆同じ確率により当落を決める方法です。
世の中で魅力的なサービスや商品は、多くの人達が購入を希望するものです。
しかし最初から販売数が決まっている場合、発売日にあまりに大勢の人達が殺到すると、インターネット回線がダウンしたり、店舗前が大混雑する可能性があります。
その為に業者では、予めくじ引きを行い、応募した人達の中から商品の販売数分の人達を選び出して購入する権利を与えているのです。
そこで選ばれなかった人のことを「抽選落ち」と言うのです。
「抽選落ち」の言葉の成り立ち
「抽選落ち」は「抽選+落ち」という言葉で成り立っています。
「抽選」の「抽」は「引き出す」「抜き出す」という意味で、「選」は「多くの中から選ぶ」という意味です。
「落ち」は「落伍する」という意味です。
これらの漢字が組み合わさり「抜き出して選ぶ時に落伍すること」という意味で使われています。
「抽選落ち」の具体例や表現の使い方
「抽選落ち」の具体例を紹介します。
- コンサートやイベントなどのチケット
- 保育園や国立小学校の入試
コンサートやイベントなどのチケット
最近では国内外の大物ミュージシャンや、オリンピック・万博などの大規模なイベントのチケットは抽選システムになっています。
予め希望の日時や席の種類、金額を申し込んでネットで一斉に結果を発表するのです。
そこで「外れ」と表示された場合「抽選落ち」が使われます。
保育園や国立小学校の入試
保育園の数が足りず、抽選の結果外れてしまう人も多くいます。
また、国立小学校では事前に抽選をして、当たった子供だけ試験を受けられるところもあります。
何年間も一生懸命塾に通っていたのに「抽選落ち」してしまう子供もいるのです。
「抽選落ち」を使った例文と意味を解釈
「抽選落ち」を使った例文と解釈を紹介します。
- 「抽選落ち」を使った例文1
- 「抽選落ち」を使った例文2
「抽選落ち」を使った例文1
「オリンピックのチケットを申し込んだが抽選落ちした」
最近話題になっているのがオリンピックのチケットが中々手に入らないことです。
有名人や芸能人なども申し込んで全部落選したとの話題が注目されました。
「抽選落ち」を使った例文2
「保育園を申し込んで抽選落ちして困っている」
保育園の待機児童も深刻な社会問題です。
母親が働きたいと思っても保育園に入れずに、仕事ができないというケースが増えているのです。
「抽選落ち」の類語や言い換え
「抽選落ち」類語を紹介します。
- 「落選」【らくせん】
- 「選に漏れる」【せんにもれる】
「落選」【らくせん】
「選挙で落ちること」「選ばれないこと」という2つの意味があります。
「選に漏れる」【せんにもれる】
「選抜から外されること」「選ばれないこと」という2つの意味があります。
「抽選落ち」は「くじや割り当てから外れること」という意味です。
申し込んで自動的に落選してしまった時に使ってみましょう。