「漏れ出る」とは?意味や言い換え!例文と解釈
「漏れ出る」、という言い回しを聞いたことがあるでしょうか。
シチュエーションによって様々な意味合いがある表現だともいえます。
ここでは「漏れ出る」という言い回しについて詳しく紹介していきます。
目次
- 「漏れ出る」とは?
- 「漏れ出る」に英語と解釈
- 「漏れ出る」の表現の使い方
- 「漏れ出る」を使った例文と意味を解釈
- 「漏れ出る」の類語や類義語・言い換え
「漏れ出る」とは?
「漏れ出る」、という表現には機密情報が第三者に知られる、という意味があります。
最近は個人情報の保護に力を入れている会社が多いですが、その個人情報が漏洩してしまったり、ハッキング等によってパスワードが盗まれてしまうなどということもありますよね。
漏洩するという時に「漏れ出る」という表現が使えます。
また、それ以外にも液体などが隙間から外に出てしまう時にも「漏れ出る」という表現が使えます。
中身が出る、漏れる、にじみ出る、という意味でも使われるのです。
例えば、冷蔵庫から水漏れが起こっている場合、冷蔵庫から水が漏れ出ていると表現できます。
- 「漏れ出る」の読み方
「漏れ出る」の読み方
「漏れ出る」、という表現は「もれでる」読みます。
日常的にも使える表現ですので、ぜひ覚えておきましょう。
「漏れ出る」に英語と解釈
「漏れ出る」、という表現を英語にすると“leak out”や“leak from”という表現が使えます。
個人情報が漏れ出ている、という表現であれば“Private information is leaking out.”と表現できます。
「漏れ出る」の表現の使い方
最近は個人情報が当たり前のように漏れ出ていると言われていますね。
かつてはオレオレ詐欺というものがありましたが、最近では個人宛に葉書が届くとも言われています。
例えば、総合消費料金未納分訴訟最終通告書等という形で葉書が届くなどという詐欺もあり、特に珍しい漢字の名前であったとしても正確に記載されていることが多いということから、個人情報が確実に漏れ出ているということが指摘されています。
とは言え、最近はSNSなどで個人情報が既に漏れ出ている状態ですので、どのように自分を守るかということが重要になっていきます。
「漏れ出る」を使った例文と意味を解釈
ここでは例文を紹介していきます。
- 「漏れ出る」を使った例文1
- 「漏れ出る」を使った例文2
「漏れ出る」を使った例文1
「このカップから水が漏れ出ているため、使わないようにしてください」
キッチンにあるカップや容器等を使っていると、水が漏れ出ていておかしい、と感じることもあるのではないでしょうか。
長い間使っていると、どうしても壊れてしまったりヒビが入ってしまったりしますよね。
気づかないうちに使っていると、中に入っている水分が漏れ出てしまい、棚が濡れてしまったなどということもあるかもしれません。
「漏れ出る」を使った例文2
「機密情報が漏れ出てしまい、あの企業は大打撃を食っている」
漏れている情報は個人情報だけではありません。
企業が他言無用としている大切な機密情報等が漏れてしまえば、打撃を受けることもあるのではないでしょうか。
例えば、SNSで職場に関する投稿を禁止している会社も珍しくないですよね。
例えば、社内秘や社外秘など様々な表現がありますが、どちらも漏洩しないように守らなければいけません。
SNSが盛んになったことで仕事に関する情報を投稿してしまう人が多いと言われていますが、守秘義務も考えなければいけないのです。
「漏れ出る」の類語や類義語・言い換え
ここでは類義語を紹介していきます。
- 「漏洩する」【ろうえいする】
- 「流出する」【りゅうしゅつする】
「漏洩する」【ろうえいする】
漏洩する、というのは機密情報が第三者に知られるということです。
個人情報が漏洩するなどと言われますね。
個人情報は既に漏洩している、そこからどうやって自分たちを守らなければいけないのか、ということこそが重要だと考えられることもあります。
「流出する」【りゅうしゅつする】
流出する、というのは雨水や雪が地表を流れるという意味で使われますが、一般的には情報が流れてしまうという意味で使われています。
例えば、10代の若者がプライベートな写真や動画をTwitterなどに投稿してしまい、そのまま動画が流出する、などという危険性が指摘されています。
インターネットで流出した画像は全て削除するということが不可能ですので、気をつけなければいけないのです。
「漏れ出る」、という表現は日常生活でも使われる言い回しです。
シチュエーションによって意味合いが異なりますので、文脈を見て判断しましょう。