意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「地味」とは?意味や使い方!例文や解釈

「地味」という言葉は日常会話などでもわりと頻繁に使う機会が多いのではないでしょうか。

ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。

では一緒に「地味」という言葉の理解を深めていきましょう。

地味

Meaning-Book
「地味」とは?意味や使い方!例文や解釈>


目次

  • 「地味」とは?
  • 「地味」の表現の使い方
  • 「地味」を使った言葉と意味を解釈
  • 「地味」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「地味」の反対語
  • 「地味」の類語や類義語・言い換え
  • 「地味」の英語と解釈

「地味」とは?

「地味」とは?

「地味」とは華やかさ、けばけばしさがないこと、態度が行動が控えめで人の目を引かないことを言います。

  • 「地味」の語源や由来
  • 「地味」の読み方

「地味」の語源や由来

「地味」「地」とは生来のもの、作りものではないといった意味があります。

「味」は飲食物を口に入れた時に起こる感じという意味が一般的によく使われていますが、それ以外にも体験して得た感じ、感触、物事を深く知ることによってわかる面白み、素晴らしさ、味わい、気が利いているさま、生意気であるといったように沢山の意味合いがあります。

二つの漢字の持つ意味合いを見ていくことで「地味」は作り物ではない感じ、生来のもの=作り出した派手さがない、目立たないといった意味であることがわかるかと思います。

「地味」の読み方

「地味」とは「じみ」と読みます。

「地味」の表現の使い方

「地味」の表現の使い方

「地味」とは華やかさ、けばけばしさがない、控えめといった意味で使われる言葉です。

見た目の印象に対して使うこともあれば、人の性格、行動などに使うこともあります。

「地味な色だね」「地味な服装」というのは見た印象のことです。

一方で「地味に暮らしている」「地味な性格でしっかり者だよ」という表現は人の性格、行動について言っています。

態度、行動が控えめで人の目を引こうとしないという意味ですから、それがいい意味合いで使われることもあれば、悪い意味合いで使われることもあるでしょう。

「地味な人だね」と少々見下したように言えば「目立たない」「華がない」と悪い意味に感じられますし、感心したように言えば「控えめで出しゃばらない」といい意味合いにとられるでしょう。

一方で褒め言葉のつもりでも言われた側は嬉しくないと思うこともあります。

ですから「地味」という言葉は使い方が難しくもあります。

特に女性に対しては「地味ですね」は褒め言葉としてはあまり適当ではないでしょう。

「控えめですね」などと言い換える方がおすすめです。

「地味」を使った言葉と意味を解釈

「地味」を使った言葉と意味を解釈

それでは「地味」を使った言葉をいくつか紹介します。

  • 「地味飯」
  • 「地味婚」
  • 「地味顔」

「地味飯」

「地味飯」とは、インスタ映えしない、茶色っぽい料理のことを言います。

素朴な料理で味は美味しいのですが、見た目が地味という料理です。

唐揚げ、肉じゃがなどでカロリーが低いわけではありません。

「地味婚」

「地味婚」とは挙式、披露宴などにお金をかけないことを言います。

それに対する言葉として「派手婚」があります。

「地味顔」

「地味顔」とは目が小さい、あっさりとした顔立ち、濃い化粧をしても薄化粧に見えるなどの特徴がある顔のことです。

対する言葉としては「派手顔」があります。

「地味」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「地味」を使った例文や短文など(意味を解釈)

それでは「地味」を使った例文をいくつか紹介しましょう。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「地味」を使った例文1
  • 「地味」を使った例文2

「地味」を使った例文1

「地味な顔がコンプレックスだから、派手な服装をして目立つようにしている」

「地味」な顔とは、目鼻立ちがあっさりしているとか、化粧映えがしないという意味で使います(美人、不美人という意味ではありません)。

自分を目立たせたい、華やかにしたいという場合は、服装を派手にするという方法があります。

「地味」を使った例文2

「地味な服装をしているが、お金は相当貯めているようだ」

身なりが「地味」な場合、無駄なお金をかけたくないという意思による場合もあります。

派手、華やかに装う為のお金は使わず貯金しているということを例文は言っているのです。

「地味」の反対語

「地味」の反対語

「地味」の反対語とはどのような言葉になるのでしょうか。

明確な反対語がない場合は意味合いから当てはまる言葉を探してみましょう。

  • 「派手」
  • 「華やか」

「派手」

「派手」とは色、服装、行動などが華やかで人目をひくことを言います。

「派手な金遣いをしている」「派手な服」「派手に動いている」などと使います。

「華やか」

「華やか」とはきらびやかで美しい、明るくて美しい、映えているといった意味があります。

「華やかな女性」「華やかなドレス」などと使います。

「地味」の類語や類義語・言い換え

「地味」の類語や類義語・言い換え

言葉の意味が理解できましたところで、「地味」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。

こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。

  • 「慎ましい」【つつましい】
  • 「質素」【しっそ】
  • 「簡素」【かんそ】

「慎ましい」【つつましい】

「慎ましい」とは思慮深く物静かである、贅沢ではないという意味です。

「慎ましい生活をしている」「慎ましい物腰」という風に使います。

「質素」【しっそ】

「質素」とは贅沢ではない、慎ましいこと、虚飾のないことを言います。

「質素に暮らしている」「質素な食事の方が好きである」「質素な服」などと使います。

「簡素」【かんそ】

「簡素」とは無駄がないこと、質素なことを言います。

「簡素な生活」「簡素な物で間に合わせた」などと使います。

「地味」の英語と解釈

「地味」の英語と解釈

「地味」という言葉は英語ではどのように言い表すのでしょうか。

英語では意味合いによって使い分けます。

服装などが目立たない「地味」“quiet”(目立たない)、“plain”“simple”(飾りのない)となります。

例文は“a quiet woman.”(地味な女性)、“a simple life.”(地味な生活)となります。

icon まとめ

いかがでしたでしょうか。

「地味」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。

「地味」とは華やかさ、けばけばしさがないこと、態度や行動が控えめであること、目立とうとしないことといった意味です。

自分のことを「地味な性格なので」と謙遜して言うことも多いでしょう。

また人のことを「地味な人」と言う場合はよく考えてから使わなければなりません。

馬鹿にされたと感じる場合もあるからです。

それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしていきましょう。