「照会」とは?意味や使い方!例文や解釈
「照会」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。
ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。
では一緒に「照会」という言葉の理解を深めていきましょう。
目次
- 「照会」とは?
- 「照会」の表現の使い方
- 「照会」の類語や類似表現や似た言葉
- 「照会」を使った例文や短文など(意味を解釈)
- 「照会」の反対語
- 「照会」の英語と解釈
「照会」とは?
「照会」とは問い合わせをして確かめることを言います。
- 「照会」の語源や由来
- 「照会」の読み方
「照会」の語源や由来
「照会」という言葉の「照」という字は「照らす」などと使われる字です。
意味は光を当てて明るくする、恥をかかせるといったものもありますが、基準となるものと引き比べる、参照するというものもあります。
そして「会」の字ですが「会わせる」などと使います。
これは「合わせる」とも同じ意味となるのですが、しかるべき規準に一致させるとか、正しい規準と一致しているかどうか確かめるという意味があります。
漢字の意味を見ていきますと「照会」という言葉の意味もより理解しやすくなります。
「照会」の読み方
「照会」と書いて「しょうかい」と読みます。
「照会」の表現の使い方
「照会」という言葉の意味は、先ほども説明しましたように、問い合わせ、一致しているかどうか確かめるということになります。
その為、日常的な会話で使うというよりは、仕事の場で使う機会の方が多いかもしれません。
「個人情報の照会を依頼する」「身元の照会を行っている最中」「新製品の照会メールを取引先に送る必要がある」といった感じに使います。
言葉の意味からしてもあまり家族間、友人間同士の会話に使う言葉ではないでしょう。
ただ、ビジネスシーンなどでは使う機会もありますし、ニュースなどでも「身元の照会」という言葉は出てくることがありますので覚えておくようにしましょう。
「照会」の類語や類似表現や似た言葉
言葉の意味が理解できましたところで、「照会」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。
こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。
- 「確認」【かくにん】
- 「調査」【ちょうさ】
- 「問い合わせ」【といあわせ】
「確認」【かくにん】
「確認」とははっきりと認めること、確かめることを言います。
「照会」と同じ意味合いであると解釈してもいいでしょう。
「確認」という言葉の使い方は「相手の気持ちを確認してから決定します」「安全確認をお願いいたします」「〇〇さんであるかどうか、身元の確認を行ってからお話します」という風になります。
「調査」【ちょうさ】
「調査」とは事を明らかにする為に調べることを言います。
「よく調査する必要がありそうだ」「日頃の行動を調査してから注意をすることにします」「調査の結果、面白い事実がいくつか出てきました」などと使います。
「問い合わせ」【といあわせ】
「照会」という言葉を簡単な言葉に言い換えるならば「問い合わせ」という言葉が当てはまります。
「照会」が難しいと思うならば「問い合わせ」と覚えておきますと忘れにくいでしょう。
「問い合わせ」とは尋ねて確かめること、よくわからないことを手紙や電話、メールなどで聞いて確かめることですので「照会」と同義語なのです。
「正確な金額を問い合わせる」「詳しいことを問い合わせている」「問い合わせ中なのでまだはっきりとはわからない」といった風に使います。
「照会」を使った例文や短文など(意味を解釈)
それでは「照会」を使った例文をいくつか紹介しましょう。
意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。
- 「照会」を使った例文1
- 「照会」を使った例文2
「照会」を使った例文1
「個人情報の照会はそう簡単に誰もができるものではない」
「照会」という言葉は「個人情報の照会」といって使われることが多いかと思います。
個人情報の「照会」は個人的な場合は、本人はできても、本人以外の人はかなり難しくなっています。
家族だからと言っても「本人」でないとできないと断られることの方が多いでしょう。
「照会」を使った例文2
「現在、現場に残された指紋から身元を照会中です」
「照会」という言葉は、警察ドラマ、小説などでよく出てくる言葉です。
「身元の照会中」「指紋から身元を照会できるかやってみてくれ」など一度は聞いたり、読んだりしたことがあるのではないでしょうか。
現場の刑事が「照会」をお願いする相手は警察の他の部署ということになります。
「照会」の反対語
「照会」の反対語とはどのような言葉になるのでしょうか。
明確な反対語がない場合は意味合いから当てはまる言葉を探してみましょう。
- 「無調査」【むちょうさ】
- 「問い合わせなし」【といあわせなし】
「無調査」【むちょうさ】
「照会」という言葉は、問い合わせ、リサーチ、調査といった言葉と同じ意味ですから、その反対語ということで「無調査」という言葉を当てはめることができます。
「無調査」は何も調べていない、調査なしという意味です。
「どうも無調査のままで、適当な仕事をしている気がする」「なぜ、無調査のままだったんだ、最初にちゃんと調べろと言ったはずだが」などと使います。
「問い合わせなし」【といあわせなし】
「照会」とは問い合わせることです。
その反対の言葉ということで「問い合わせ」がない=「問い合わせなし」という言葉を使うことができるでしょう。
「今のところ、どこからも問い合わせなしです」
「照会」の英語と解釈
「照会」という言葉は英語ではどのように言い表すのでしょうか。
英語では“inquiry”、“reference”と言います。
例文は“under inquiry”(照会中)、“Who are your references?”(あなたの身元照会先はどちらですか)などと言います。
いかがでしたでしょうか。
「照会」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。
「照会」とは確かめる、問い合わせることという意味です。
ビジネスシーンなどでは「照会メール」「照会」といった言葉を使うこともありますのでこれを機会に覚えておきましょう。
それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしてください。