意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「とっかかり」とは?意味や類語!例文や表現の使い方

皆さんの中に悩んでいることを解決するのに、何か「とっかかり」を探している人もいるのではないかと思います。

この「とっかかり」という言葉は、時々使われる言い回しでもあるのですが、具体的にはどのような意味があるのか、ここでその意味や使い方を考察して行くことにします。

とっかかり

Meaning-Book
「とっかかり」とは?意味や類語!例文や表現の使い方>


目次

  • 「とっかかり」とは?
  • 「とっかかり」の表現の使い方
  • 「とっかかり」と「きっかけ」の違い
  • 「とっかかり」を使った例文と意味を解釈
  • 「とっかかり」の類語や類義語・言い換え

「とっかかり」とは?

「とっかかり」とは?

「とっかかり」とは「何か物事を進める時や始める時に、取り付く手がかりになるもの」のことを意味する言葉です。

「とっかかり」の表現の使い方

「とっかかり」の表現の使い方

「とっかかり」「物事を始めるためのきっかけ」という理解ができることから、何か始めようする時のトリガー(引き金)が見つかった時に使われることになります。

「とっかかり」と「きっかけ」の違い

「とっかかり」と「きっかけ」の違い

「とっかかり」に似ている言葉に「きっかけ」という言葉がありますが、これも「物事を始める手がかり」「糸口」「原因や動機」という意味があるので、ほぼ同じ意味に思われます。

しかし、「とっかかり」は意図的にこちらから解決のヒントを指す探すイメージがありますが、「きっかけ」には「偶発的な出来事」というニュアンスが含まれている感じがします。

「とっかかり」を使った例文と意味を解釈

「とっかかり」を使った例文と意味を解釈

では、ここで「とっかかり」を使った例文を見ていくことにしましょう。

  • 「とっかかり」を使った例文1
  • 「とっかかり」を使った例文2

「とっかかり」を使った例文1

「明確な証拠がなく、事件のとっかかりが掴めず迷宮入りになりそうだ」

現代の事件は科学捜査技術の進歩によって大きく様変わりをしました。

かなりのスピードで難事件が解決するのですが、中には「とっかかり」が見つからず難航することもあります。

「とっかかり」を使った例文2

「とっかかりとしては、会議メンバーの皆意見を出し合って議論を進めることだ」

会議を開催したものの、全く議論が進まない、白熱しないということがよくあります。

これは会議主催者の準備不足、根回し不足と言えますが、ここではあえて、参加者1人ひとりから意見を出させて、会議進行の「とっかかり」を作るしかありません。

「とっかかり」の類語や類義語・言い換え

「とっかかり」の類語や類義語・言い換え

「とっかかり」をほかの言葉で言い換えるとするなら、どのような言葉があるのかを見ていくことにします。

  • 「手がかり」
  • 「糸口」
  • 「突破口」

「手がかり」

「手がかり」という言葉が「とっかかり」の類義語として挙げることができますが、「問題を解決するための糸口」という意味になります。

「糸口」

前項ですでに出ましたが、「糸口」「とっかかり」に近い意味があります。

「糸」を小さな「針の口」に通すことはとても難しいと感じる人もいますが、それと同じような感覚で、問題を解決するきっかけが必要になってくるものです。

「突破口」

「突破口」とは、「難しい問題を打開策するための出口」という意味になります。

とても難しい問題を解決するためには、色々な手段を講じることになりますが、その前にどのような解決法があるのかを探すことが大変です。

そのような環境の中で、ちょっとしたヒントが見つかれば、それに向かって全力を尽くすような感じがあります。

時には、藁をもすがる思いで、そのヒントを便りに進んで行くことになるのですが、小さな穴でも、次第に大きな解決策となる「突破口」になり得るのです。

icon まとめ

「とっかかり」という言葉の意味や使い方を見てきましたが、私達の周りには、悩ましい問題や課題が常につきまとっています。

それらの問題をスムーズに解決していくことが必要ですが、そのためには、どのようなことから始めればいいのか分からないことだらけかもしれません。

そのために、ちょっとした「とっかかり」を意識して見つけることも大切な行為と言えます。

困った時は、冷静にその「とっかかり」が何処に隠れているかを見定めることです。