意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「ありがたきお言葉」とは?意味や類語!例文や表現の使い方

皆さんは他人から「ありがたきお言葉」と言われて心からうれしく感じることを体験したことが、何度があるかと思います。

このような体験は人生の中で、貴重な経験でもあり、これからの大きな励みになるに違いありません。

そこで今回は、この「ありがたきお言葉」について見ていくことにします。

ありがたきお言葉

Meaning-Book
「ありがたきお言葉」とは?意味や類語!例文や表現の使い方>


目次

  • 「ありがたきお言葉」とは?
  • 「ありがたきお言葉」の表現の使い方
  • 「ありがたきお言葉」の英語と解釈
  • 「ありがたきお言葉」を使った例文と意味を解釈
  • 「ありがたきお言葉」の類語や類義語・言い換え

「ありがたきお言葉」とは?

「ありがたきお言葉」とは?

「ありがたきお言葉」は、「ありがたい」という感謝を意味する言葉と尊敬の意味合いもある「お」+「言葉」が組合わさった慣用句で、「何か自分に対して言われたことに対して感謝するとともに相手への尊敬の気持ち」を表した言葉です。

「ありがたきお言葉」の表現の使い方

「ありがたきお言葉」の表現の使い方

「ありがたきお言葉」という表現は、自分のやった行いや発言に対して、心から「ありがたい」と思ったり、気持ちがうれしくなるような褒めごと、ねぎらいがあった時に、相手に伝える言葉として使われます。

「ありがたきお言葉」の英語と解釈

「ありがたきお言葉」の英語と解釈

「ありがたきお言葉」を英語で表現するなら、“Kind words”という言葉で訳すことができます。

「ありがたきお言葉」を使った例文と意味を解釈

「ありがたきお言葉」を使った例文と意味を解釈

では、ここで「ありがたきお言葉」を使った例文を見ていくことで、活用法をマスターしていってください。

  • 「ありがたきお言葉」を使った例文1
  • 「ありがたきお言葉」を使った例文2

「ありがたきお言葉」を使った例文1

「この度はありがたきお言葉をちょうだいして、恐縮至極に存じます」

このようなセリフはかなり片眼の表現ですが、挨拶や手紙、メールでお礼を述べる時に使われます。

特に目上の人や立場の偉い人から、感謝の言葉、ねぎらいの言葉をもらったなら、この言い方を使ってお礼を言うことが常識でしょう。

「ありがたきお言葉」を使った例文2

「ありがたきお言葉を頂き、身の引き締まる思いおもいです」

これも「ありがたきお言葉」を使った典型的な活用法と言えます。

誰でもめったに会うことのできない偉い人から、声をかけてもらっただけでうれしくなるものです。

しかも、その言葉が感謝の言葉であれば、なおさら、こちらが恐縮するくらいの気持ちになるはずです。

「ありがたきお言葉」の類語や類義語・言い換え

「ありがたきお言葉」の類語や類義語・言い換え

では、「ありがたきお言葉」を他の言葉で言い換えるなら、どのような言葉が挙げられかを見ていきましょう。

  • 「過分なるご厚情」
  • 「もったいないお言葉」
  • 「望外なお心遣いに」

「過分なるご厚情」

「ご厚情」とは、「相手がこちらの気持ちや心境、その時の状況を配慮してくれた上に手を差し伸べてくれること」のことを指しています。

そのために「過分なるご厚情」は、お礼の言葉と頂くにしても、「自分にはあまりにももったいないくらいのご厚情」という理解ができます。

「もったいないお言葉」

「もったいない」とは、通常「物の価値を十分に生かしきれずに無駄になっていること」という意味で戒めで解釈されています。

しかし、「もったいないお言葉」となると、良い意味合いになり、「自分には分不相応なほどのありがたい言葉」という理解になってきます。

「望外なお心遣いに」

「望外」とは「望んでいた以上に良い結果であること」「思いの他」という意味を持つ言葉です。

したがって、「望外なお心遣いに」とは、「自分が期待した以上のご配慮に」という意味で意味で解釈することができるでしょう。

icon まとめ

「ありがたきお言葉」という表現には、とても気持ちがうれしくなる力があるように思えます。

日頃、一生懸命に仕事をしている人が、普段は会う機会も少ない社長から声をかけられて、褒められたり、励まされたりすると、素直にうれしくなるものです。

しかも、「これからももっと頑張って働こう」という気持ちになっていくはずです。

そのようなことを考えると、「ありがたきお言葉」は人の心を明るくさせるだけでなく、その人をさらに躍動させるパワーがあるのかもしれません。