意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「もったいぶる」とは?意味や類語!表現の使い方

「もったいぶる」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「もったいぶる」という言葉を使った例文や、「もったいぶる」の類語を紹介して行きます。

もったいぶる

Meaning-Book
「もったいぶる」とは?意味や類語!表現の使い方>


目次

  • 「もったいぶる」とは?
  • 「もったいぶる」を使った例文や短文など
  • 「もったいぶる」の類語や類似表現や似た言葉


「もったいぶる」とは?

「もったいぶる」とは?

「もったいぶる」という言葉を知っているでしょうか。

告白をしたのに、「もったいぶって、返事をしてくれない」という経験をしたことがあるかもしれません。

一方で、「もったいぶる」という言葉を、今回初めて知る人もいるでしょう。

そこで「もったいぶる」という言葉の意味を紹介します。

  • 「もったいぶる」の意味
  • 「もったいぶる」の英語

「もったいぶる」の意味

「もったいぶる」という言葉の意味を紹介します。

「もったいぶる」には、「必要以上に気どった様子をする」という意味があります。

告白をしたのに、「もったいぶり」返事をくれない時は、必要以上に気どった様子ををして、返事をくれないという意味があります。

自分を重要人物のような扱いにして、返事を遅らせることで、自分の価値を高めようとしています。

このように「もったいぶる」には、「必要以上に気どった様子をする」という意味があります。

「もったいぶる」の英語

「もったいぶる」という言葉を英語にすると、“put on airs”(プットオンエアーズ)になります。

“put on airs”には「体裁ぶる」「もったいぶる」という意味があります。

また、“give oneself airs”にも「もったいぶる」という意味があります。

このように「もったいぶる」はいくつかの英語で表現できます。



「もったいぶる」を使った例文や短文など

「もったいぶる」を使った例文や短文など

続いて「もったいぶる」という言葉を使った例文や短文を紹介します。

「もったいぶる」を使った例文は、どのような文章になるでしょうか。

  • 「もったいぶる」を使った例文1
  • 「もったいぶる」を使った例文2

「もったいぶる」を使った例文1

「『もったいぶり』クイズの答えを教えてくれない」

この例文のようにクイズを出題し、答える側が降参したのに、なかなか教えてくれない人がいます。

教えて欲しい側が頭を下げてお願いすると、自分が重要な人という風に重々しく振る舞います。

そして、なかなか答えを教えずに、「どうしようかな」などと言います。

「もったいぶる」を使った例文2

「『もったいぶる』彼女は、手料理を食べさせてくれない」

この例文のように、料理上手だと噂の彼女が、なかなか手料理を食べさてくれないことがあるかもしれません。

自分の料理を貴重品のように扱い、重々しく扱うことで、自分の価値が高いように見せています。

しかし、単純に料理上手だと嘘をついて、本当は料理ができない可能性があります。

いずれにせよ、いつまでも「もったいぶる」と、彼氏側がしびれを切らして、「料理なんて食べない」となってしまうかもしれません。

「もったいぶる」の類語や類似表現や似た言葉

「もったいぶる」の類語や類似表現や似た言葉

次に「もったいぶる」の類語や類似表現を紹介します。

「もったいぶる」と似た意味を持つ言葉には、どのような言葉があるでしょうか。

  • 「もったいつける」【もったいつける】
  • 「お高くとまる」【おたかくとまる】

「もったいつける」【もったいつける】

「もったいつける」「もったいぶる」とほとんど同じ意味があります。

「もったいつける」にも「いかにも重々しく、物々しく見せる」という意味があります。

「もったいつけて、本を貸してくれない」という場合は、「重々しく見せて、本を貸してくれない」という意味になります。

「お高くとまる」【おたかくとまる】

「お高くとまる」には、「気位が高く、澄ました態度をとる」という意味があります。

庶民の遊びはできないという風に、ゲームセンターに入らなかったり、スマホゲームなどをしない人は、「お高くとまっている」などと言われます。



icon まとめ

「もったいぶる」という言葉について見てきました。

みなさんの周囲にも、やたらと「もったいぶる」人がいるかもしれません。

重々しく気取った様子で振る舞う人をみつけたら、「もったいぶる」という言葉を使ってみましょう。