意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「キャプテンシー」と「リーダーシップ」の表現の違い

ビジネス用語で「キャプテンシー」という言葉を聞くことがあります。

どの様な意味なのか、「リーダーシップ」との違いも併せて紹介します。

「キャプテンシー」と「リーダーシップ」

Meaning-Book
「キャプテンシー」と「リーダーシップ」の表現の違い>


目次

  • 「キャプテンシー」とは?意味
  • 「リーダーシップ」とは?意味
  • 「キャプテンシー」と「リーダーシップ」の違い


「キャプテンシー」とは?意味

「キャプテンシー」とは、「組織や集団において意思決定をする権限と肩書を与えられること」です。

集団行動をするにあたり、何か選択する場面が生じた時には、率先して意思決定をする人がいないとまとまらないことがあります。

誰かの鶴のひと声を待っているよりも、判断力を持った人が意志決定をした方がスムーズにものごとが流れるのです。

「キャプテンシー」は英語の“captain”=「船長」からきていて、その権限と肩書、つまり地位があることを言います。

指導者や最高権力者の様に高い地位ではありませんが、他の人達よりもランクは高くなります。

ただ流れでその地位に就いたのではなく、冷静な観察力と正しい判断力を兼ね備えている人物であることが基本です。



「リーダーシップ」とは?意味

「リーダーシップ」とは「組織や集団において皆に行動を促す能力があること」です。

何かの目的があって集まった人たちを、自らの行動や発言により正しい方向に導いていけるスキルを表します。

特に有志の集まりの場合、得に「リーダー」という肩書を決めないこともあります。

その中で、自然発生的に「この人の言うことは正しい」「この人の言う通りにすれば間違いない」と思える人が皆を引っ張って行く様になるのです。

地位に関係なく周囲の人が付いてくる能力のことを言います。

「キャプテンシー」と「リーダーシップ」の違い

「キャプテンシー」「リーダーシップ」の違いは、「肩書があるかないか」という点です。

「キャプテンシー」は組織や集団において、更に上層部から任命された地位や肩書がある人に使われます。

「リーダーシップ」は組織や集団において自然発生的に現れ、目標に向かって皆を導く能力がある人に使われます。

  • 「キャプテンシー」の表現の使用例
  • 「リーダーシップ」の表現の使用例

「キャプテンシー」の表現の使用例

「彼は監督からキャプテンシーを与えられて張り切っている」

「キャプテンシー」は主にスポーツの世界で使われる言葉です。

監督から決定権を任されて、才能を発揮するべく頑張っている選手を表しています。

「リーダーシップ」の表現の使用例

「彼はプロジェクトにおいてリーダシップを発揮している」 会社プロジェクトを任された中で、リーダー的な存在として皆を引っ張っている様子を表しています。



icon まとめ

「キャプテンシー」「組織や集団において意思決定をする権限と肩書を与えられること」です。

「リーダーシップ」と違い、肩書のあるポジションです。

スポーツの世界でよく使われるので、覚えておくと良いでしょう。