「ちゃんと」とは?「ちゃん」の意味や元々の意味!
「ちゃんと」という表現を聞いたことがあるでしょうか。
これは誰しも使った経験を持つかもしれませんね。
それならば、「ちゃんと」という表現にはどのような意味があるのでしょうか。
ここでは「ちゃんと」という言葉について紹介します。
目次
- 「ちゃんと」とは?意味
- 「ちゃんと」の表現の使い方
- 「ちゃんと」を使った例文や解釈
- 「ちゃんと」の英語と解釈
「ちゃんと」とは?意味
「ちゃんと」という表現は副詞であり、少しも乱れがなくよく整っている、確実で間違いがない、結果が十分であるなどといった意味があります。
例えば、「ちゃんとした身なりをする」「ちゃんとした服装をする」であれば乱れがなく整っているという意味になりますし、「ちゃんとした職業につく」「ちゃんとやる」という意味であれば間違いがないという意味になります。
「夕食はちゃんと食べます」と言えば結果がしっかりしているという意味になります。
- 「ちゃんと」の元々の意味
「ちゃんと」の元々の意味
「ちゃんと」という表現はきちんとしている、乱れがない、整っているなどという意味になりますが、もともとは「ちょうど」という表現から来ているのではないかと言われています。
これは力強く噛み合う様子、あるいは音を立ててぶつかり合う、などといった意味があり、隙間がなく噛み合う、というイメージが金属の歯車などが動くイメージを持たせていました。
それがガチャガチャと動く、がちゃんがちゃんと動く、などという表現に変化していったのではないかと考えられています。
「ちゃんと」の表現の使い方
「ちゃんと」という表現は日常的にはよく使われる言い回しですが、ビジネスではいただけません。
ビジネスで使うためには、しっかりとした敬語で使う必要があります。
- 「ちゃんと」のビジネス敬語での言い換え
「ちゃんと」のビジネス敬語での言い換え
「ちゃんと」という表現を敬語にして使うのであれば、「正確に」「丁寧に」という表現が適切です。
「ちゃんと」という表現はとても親しい相手に対して使う事は可能ですが、非常にくだけた言い回しになりますので、目上の人などには使ってはいけません。
また、どうしても「きちんと」と表現してしまう人が多いのですが、これもやはりくだけた言い回しになりますし、何度も「きちんと」という表現を使ってしまえばそれなりにくどくなってしまいます。
正確に、丁寧に、といった言い回しを使う必要があります。
「ちゃんと」を使った例文や解釈
例文を紹介します。
- 「ちゃんと」を使った例文1
- 「ちゃんと」を使った例文2
「ちゃんと」を使った例文1
「ちゃんとした服装をして外出するようにしてください」
服装に関して「ちゃんとした服装」「ちゃんとしなさい」と言われたことがある、という人も多いのではないでしょうか。
この場合はきちんとした服装、適切な服装、という意味であり、ドレスコードに沿っている服装、などという意味を持つ場合もあります。
だらしないと思われてしまうような服装ではなく、丁寧な身だしなみをしたいものです。
「ちゃんと」を使った例文2
「あの時計はちゃんと動いている」
時計などが古かったりすると、動いていないのではないかと思ってしまうこともあるのではないでしょうか。
また、時計は微妙にずれていってしまうこともありますので、あちこちの時計の時間が違う、ということもあるかもしれませんね。
しかし、きちんと動いている時計を見たら「ちゃんと動いている」という表現が使えます。
「ちゃんと」の英語と解釈
「ちゃんと」という表現を英語にするとproperlyという表現が使えます。
例えば「ちゃんと座りなさい」という表現であれば“sit properly”になりますし、「ちゃんと食べなさい」、ということであれば“eat properly”なります。
もしも栄養バランスなどのことを考えて「ちゃんと食べなさい」というのであればeat wellでも良いでしょう。
「ちゃんと」という表現は日常的にも使える言い回しですので、しっかりと覚えておきたいものです。
しかし、ビジネスの場などでは使わないように気をつけましょう。