意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「ダメ押し」とは?使い方や例文!「ダメだし」と「ダメ押し」の違い

「駄目押し」という言葉の読み方と意味を紹介します。

また「駄目押し」「ダメだし」の違いを紹介して行きます。

さらに「駄目押し」を使った例文や、「駄目押し」の類語を紹介して行きます。

ダメ押し

Meaning-Book
「ダメ押し」とは?使い方や例文!「ダメだし」と「ダメ押し」の違い>


目次

  • 「駄目押し」とは?意味
  • 「ダメだし」と「駄目押し」の違い
  • 「駄目押し」を使った例文や短文など
  • 「駄目押し」の語源
  • 「駄目押し」の類語や類似表現や似た言葉
  • 「駄目押し」は相撲ではNG


「駄目押し」とは?意味

「駄目押し」とは?意味

みなさんは「駄目押し」という言葉を知っているでしょうか。

仕事の連絡事項を伝える時などに、「駄目押し」をした経験がある人もいるでしょう。

一方で、「駄目押し」の意味がまるで分からないという人もいるかもしれません。

そこで「駄目押し」の読み方や意味を紹介して行きます。

  • 「駄目押し」の読み方
  • 「駄目押し」の意味

「駄目押し」の読み方

「駄目押し」「だめおし」と読みます。

「駄目」「だめ」と読み、「押し」「おし」と読みます。

「駄目」という漢字は、普段それほど目にしない言葉のため、読めない人もいるでしょう。

これを機会に、「駄目押し」「だめおし」と読むことを覚えておきましょう。

「駄目押し」の意味

「駄目押し」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「駄目押し」には、「(大丈夫な事でも)念を入れてもう一度確かめておくこと」という意味があります。

まあ、まず間違えないと思えるようなことに対しても、念を入れて確かめる時に、「駄目押し」という言葉を使います。



「ダメだし」と「駄目押し」の違い

「ダメだし」と「駄目押し」の違い

「駄目押し」とよく似た語感の言葉に「ダメだし」があります。

この二つの言葉にはどのような違いがあるでしょうか。

「ダメだし」は、「ダメを出すこと」という意味があります。

例えば、演劇の世界で、役者の演技を見た演出家が、演技のダメな点や、セリフ回しのダメな点などを話すことを「ダメだし」と言います。

改善点を話して、より良くすることを「ダメだし」と言います。

このように、語感はとても似ている、「ダメだし」「駄目押し」ですが、二つの言葉はまるで違う言葉ということが分かります。

「駄目押し」を使った例文や短文など

「駄目押し」を使った例文や短文など

次に、「駄目押し」という言葉を使った例文や短文を紹介して行きます。

「駄目押し」の使い方のコツを、例文を通じて覚えましょう。

  • 「駄目押し」を使った例文1
  • 「駄目押し」を使った例文2

「駄目押し」を使った例文1

「すでに大量リードしていたが、『駄目押し』の追加点を狙い送りバントした」

野球ファンなら、この例文のようなシーンを見たことがあるでしょう。

大量リードしているチームは、そのままでもリードを守って勝てそうですが、攻撃の手を緩めずに、ランナーが出たらきちんと送りバントをして、追加点を狙っている様子です。

追加点を挙げて、さらにリードを広げたら、さらに勝利が近づきます。

このように、さらに念を入れて勝ちに行く様子も「駄目押し」と言われます。

「駄目押し」を使った例文2

「彼女の手料理が、結婚を決める『駄目押し』となった」

この例文に登場する男性は、すでに彼女と結婚する気でいたのでしょう。

さらなる「駄目押し」になったのが、彼女の美味しい手料理だったようです。

性格が良い、話が合うなど、結婚相手としてふさわしいと思える女性が、さらに確信を抱かせるような特技や魅力を披露すれば、それは結婚への「駄目押し」になるはずです。



「駄目押し」の語源

「駄目押し」の語源

「駄目押し」という言葉には、どのような語源があるでしょうか。

そもそも「駄目押し」は囲碁用語のひとつです。

囲碁の試合が終わりに近づくと、どちらの陣地にもならないエリアが出てきます。

このエリアを「駄目」と言い、念のために、そのエリアに石を置くことを「駄目押し」と言います。

すでに勝負はついているけれど、さらに勝利を確実にするためになにかをすることを「駄目押し」というようになりました。

「駄目押し」の類語や類似表現や似た言葉

「駄目押し」の類語や類似表現や似た言葉

続いて「駄目押し」の類語や、似た意味を持つ言葉を紹介します。

「駄目押し」と言い換えられるような言葉には、どのような言葉があるでしょうか。

  • 「念を押す」【ねんをおす】
  • 「とどめを刺す」【とどめをさす】

「念を押す」【ねんをおす】

「駄目押し」と似た意味の言葉に、「念を押す」という言葉があります。

「念を押す」には、「なおよく確かめる」という意味があります。

すでに間違いないけれど、なおよく確かめる時に、「念を押す」という言葉を使います。

例えば、妻が夫に、夕食の食材を会社帰りに買ってくるよう頼みます。

夫は約束を守るタイプで、ほぼ間違いなく食材を買ってくると予想できますが、「なおよく確かめる」ために、メールやラインなどで、「食材を買ってきて」というメッセージを送るかもしれません。

このような行為を「念を押す」と言います。

仕事の場面では、しつこいと思っても、「念を押す」ことが大切かもしれません。

「とどめを刺す」【とどめをさす】

「とどめを刺す」という言葉も「駄目押し」に似ています。

「とどめを刺す」には、「念には念を入れる」という意味があります。

また「敵の息の根を止める」という意味もあります。

後者の意味は、スポーツや格闘技の世界で使う言葉です。

例えばボクシングの試合で、判定で大きくリードしているボクサーがいます。

しかしボクシングの試合は、一発逆転のノックアウトがあるため、判定のリードがそのまま勝ちにつながるとは限りません。

そこで、勝利を決定づけるために、ノックアウトを狙い「とどめを刺す」ことがあります。

ノックアウトをして「とどめを刺す」ことができれば、その後、逆転されることはないためです。

「駄目押し」は相撲ではNG

「駄目押し」は相撲ではNG

「駄目押し」をスポーツ界で使う時は、すでに勝利は確実でありながら、勝利を確実にするために、もうひと押しをすることを言います。

野球なら、大差がついている試合で、さらなる追加点を上げることを「駄目押し」と言います。

ただし相撲界では「駄目押し」は良くないこととされています。

すでに土俵を割った力士をさらに押して、土俵外に突き落とすような行為を「駄目押し」と言いますが、それによりケガをする力士もいます。

非紳士的行為であり、危険な行為であるため、相撲界では「駄目押し」は非難の対象になります。

icon まとめ

「駄目押し」という言葉についてみてきました。

みなさんも「駄目押し」をしたりされたりした経験があるでしょう。

ビジネスシーンでは、連絡事項をきちんと伝えるため「駄目押し」をし、スポーツの世界では、勝利を確実にするため「駄目押し」するのではないでしょうか。