意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「お召し物」とは?意味や例文など解釈

日本語では場合によって、遭えて難しい言葉を使う場合があります。

この言葉もそのような1つです。

お召し物

Meaning-Book
「お召し物」とは?意味や例文など解釈>


目次

  • 「お召し物」とは?
  • 「お召し物」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「お召し物」の類語や類義表現
  • 「お召し物」の英語や例文(解釈)など


「お召し物」とは?

「お召し物」とは?

お召し物とは、着ている服を指す言葉です。

自分に使うことはなく、人の着ている服に対して使う為の言葉で、その相手を敬う表現となります。

例えば、雨の日に敬うべき相手に対して「お召し物は濡れませんでしたか」などと使います。

このように、決して難しい言葉ではないので、使い方は簡単です。

ただし、それなりの相手でないと使うべき表現ではないので、あまり使う機会はないかも知れません。

  • 「お召し物」の上手な誉め方・「お召し物」ではなくセンスを褒める

「お召し物」の上手な誉め方・「お召し物」ではなくセンスを褒める

「お召し物」と使う際に、よく聞くのがそれ自体を褒める使い方です。

「素敵なお召し物ですね」などという言い方がそれですが、悪くはない使い方ながら、それでは着ている服だけを褒めていることになってしまいます。

それよりも、服の「センス」自体を褒める方が効果的です。

「センスのいいお召し物ですね」のような使い方をすると、相手も服が褒められるより気分がいいのは間違いありません。



「お召し物」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「お召し物」を使った例文や短文など(意味を解釈)

お召し物を使った例文や短文です。

使う相手を選ばないと仰々しくなってしまう言葉なので、その点に注意してください。

  • 「お召し物」を使った例文1
  • 「お召し物」を使った例文2

「お召し物」を使った例文1

「とても素敵なお召し物でいらっしゃいました」

お召し物自体を褒めてしまっている例になりますが、直接その人にではなく、誰かにその人について伝えるような際にはこう使って構いません。

「お召し物」と使うだけに、その前後の文体もそれに合う丁寧な表現にしてください。

「お召し物」を使った例文2

「どういったお召し物をお探しでしょうか?」

お召し物は、着ている服のことですが、こういった使い方もできる言葉です。

どのような服を探しているのかという表現で、お店で店員さんから聞くこともあります。

客と店員という関係であれば、特に仰々しくなることはなく使われる表現です。

「お召し物」の類語や類義表現

「お召し物」の類語や類義表現

お召し物と似た意味で使える言葉や表現です。

いずれも「着ている服」を指す為の言葉ですが、それほど丁寧な意味は含んでいません。

  • 「服装」【ふくそう】
  • 「ファッション」【ふぁっしょん】

「服装」【ふくそう】

「着ている服」という意味で使う、ごく普通の表現です。

仲間内で使う程度なら、この言葉が一番適しています。

逆に、「お召し物」という表現が似合う相手にはあまり使うべきではありません。

「ファッション」【ふぁっしょん】

「今日は素敵なファッションだね」などという使い方を聞いたことがあると思います。

「着ている服」という意味で使っていますが、本来、この「ファッション」とは「流行」のことで、服だけのことを指す言葉ではありません。

しかし、カタカナ語としてはすっかり服に対して使われている表現なので、先のように使って構いません。



「お召し物」の英語や例文(解釈)など

「お召し物」の英語や例文(解釈)など

お召し物を英語にすると、“clothing”(クロッシング)となります。

すぐ上で書いたように、“fashion”(ファッション)だと「流行」になってしまうので、英語ではその表現は使えません。

単独では「服装」というだけの意味ですが、“It is very nice clothing.”のように形容の仕方次第で、「とても素敵なお召し物ですね」という解釈で使うことができます。

icon まとめ

お召し物は、とても丁寧に、相手の着ている服を指す為に使う言葉です。

それほど使う機会はないかも知れませんが、上司や年配の人に対して使える言葉の1つとして覚えておきましょう。