意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「要諦」とは?意味と使い方!類語や英語を紹介!

皆さんは「要諦」という言葉は、聞いたことがあるでしょうか? この言葉は、ビジネスの世界では結構耳にしたり、使われる頻度が高い言葉なのですが、正しい意味や読み方をきちんと理解されていない人も少なくありません。

そこで今回は、この「要諦」について解説を進めていくことにします。

要諦

Meaning-Book
「要諦」とは?意味と使い方!類語や英語を紹介!>


目次

  • 「要諦」の意味とは?
  • 「要諦」の読み方
  • 「要諦」の言葉の使い方
  • 「要諦」を使った言葉と意味を解釈
  • 「要諦」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「要諦」の類語や言い換え(シソーラス)
  • 「要諦」の英語(解釈)など
  • 「要諦」と「要旨」の違い


「要諦」の意味とは?

「要諦」の意味とは?

「要諦」とは、「物事の肝心な箇所」、あるいは「要(かなめ)となる所」「大事な点」などの意味を持っている言葉です。

「要諦」「要」「かなめ」「肝心な部分や箇所」「重要な所」という意味があり、「諦」には「明らかにする」「真理」「悟り」などの意味がある語句です。

この2つの漢字が組み合わさることで、「最も大事な部分」という理解になってくるわけです。



「要諦」の読み方

「要諦」の読み方

「要諦」「ようてい」という読み方になりますが、「諦」はあまり使われることが少ない文字なので、発音の仕方をしっかりとチェックしておくことです。

「要諦」の言葉の使い方

「要諦」の言葉の使い方

「要諦」という言葉は、実際に聞いてみると、その言葉自体のフレーズか固く古臭い印象を覚えてしまいます。

言い換えると、それだけ格調の高い文章などに盛り込んで使う言葉なのかもしれません。

日常的な会話の中で使うのであれば、「要諦」ではなく、「重要なポイント」「肝心な部分」と言い換えて表現する方が身近な表現で理解もしやすいはずです。

したがって「要諦」を使うのであれば、格調が高いだけでなく、内容もかなり重たい内容のことを言い表す場合に使うことが相応しいのではないかと思われます。



「要諦」を使った言葉と意味を解釈

「要諦」を使った言葉と意味を解釈

では、ここで「要諦」を使った言葉の意味を解釈していくことにしましょう。

  • 「要諦を穿つ」
  • 「成功の要諦」
  • 「経営の要諦」

「要諦を穿つ」

「要諦を穿つ」という慣用句がありますが、「穿つ(うがつ)」には「穴を開ける」、あるいは「穴を掘る」といった意味がありましたが、ここから意味が転じて、「詮索する」「細かな微妙な点を言い表す」「知られていない側面をあばく」と言うような意味が生まれてきます。

「要諦」「大切な箇所」「肝心な点」という意味がありますので、「要諦を穿つ」は、「大切で肝心な箇所や部分を言い表す」「大切な所を詮索する」というようなニュアンスになっていきます。

「成功の要諦」

「成功の要諦」となると、「成功するために必要な重要なポイント」という解釈ができるでしょうが、これは京セラやKDDIをグローバル企業へ成長させた稲盛和夫氏の著書のタイトルです。

この本は、稲盛氏が50代半ばから80歳頃の経営者向けの講演が盛り込まれているものです。

「成功の要諦」というタイトルが表しているように、人生と経営を成功の名著と言える書籍です。

「経営の要諦」

「経営の要諦」も前出しの稲盛氏や他の経営トップが提唱している考え方と言ってもいいでしょう。

「経営を成功させる重要なポイント」となる「経営の要諦」は、「従業員を自分に惚れ込ませること」「毎月の売り上げと経費を細かくチェックすること」「人の考え方や倫理観、人生の行動原則などを共有すること」の3点を「経営の要諦」として挙げています。

その中でも、経営で最も大事なことは、社員を自分に惚れこませて、一体感を持つことができるように人間関係を構築することとしています。

極端に言うのであれば、「部下がこの社長なら苦労もためらうことなくついて行けると思わせること」「経営の要諦」と言うことができるというものです。

「要諦」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「要諦」を使った例文や短文など(意味を解釈)

では、ここで「要諦」を使った例文を見て、その内容を解釈してみることにします。

  • 「要諦」を使った例文1
  • 「要諦」を使った例文2

「要諦」を使った例文1

「人生の要諦とは、自分の人生を振り返った時に、後悔なく生きていることかもしれない」人生には様々なドラマがあります。

その中で、最も大切にしなければならないことは、それまでの生きざまを振り返って見た時に、後悔することのない人生を送って来たこともしれません。

もし、後悔するようなことがあったなら、後はこれから先の生き方を必死になればいいのではないかと思います。

「要諦」を使った例文2

「夫婦生活の要諦は、長年我慢することより、お互いを信じて寄り添いながら、歩くことだ」これも生き方を考えた時のことになりますが、円満な夫婦生活を送るためには、お互い我慢するのではなく、信じ合い、寄り添いながら歩くことに尽きると思います。

「要諦」の類語や言い換え(シソーラス)

「要諦」の類語や言い換え(シソーラス)

「要諦」は他に似ている意味を持つ言葉で言い換えるなら、どのような言葉が使えるでしょうか? 「要諦」の類義語をここでいくつか挙げてみることにしました。

  • 「肝心」
  • 「キーポイント」

「肝心」

「肝心」という言葉が「要諦」の類義語の1つとして紹介することができます。

意味は、「何かをするのに最も大事な点」ということになります。

私達が仕事を円滑に進めていく上で大切なことは、「肝心なことをしっかりと理解して進めること」に尽きると思います。

若い社員の人の中には、一生懸命に働いていても、「肝心」なことを見逃している場合が時々あります。

そのようなことでは、せっかくの努力も水の泡となってしまうので、「肝心」なことをしっかりと押さえておくことが大切です。

「キーポイント」

「キーポイント」という言葉もありますかが、「物事の鍵となるポイント」のことを指しています。

これも「肝心なこと」という意味で使われる言葉です。

「要諦」の英語(解釈)など

「要諦」の英語(解釈)など

「要諦」を英語で訳すなら、“the secret of success”“the key to success”“the main point”“essence”などの言葉で表現することができます。

「要諦」と「要旨」の違い

「要諦」と「要旨」の違い

「要諦」と似ている言葉に「要旨」というものがありますが、「要旨」「文章全体で書き手が最も述べたい箇所や部分」を意味していますので、「要諦」「大切な箇所」という意味合いがあるものの、全体の中で見る「要旨」とはニュアンスが異なってきます。

icon まとめ

「要諦」は仕事をスムーズに進めていくためには、どうしても押さえるべきポイントとして理解しておかなければならないことでもあります。

しかし、往々にして大切なことを理解できないままに仕事をしている人がいるので、結果的に無駄な時間を過ごしてしまうことになりがちです。

このようなことがないように、日々の仕事を「要諦」を掴んで仕事に臨むことが必要です。