「忘却」の意味とは?「忘却」と「失念」の違い・英語・対義語・類語
「忘却」という言葉の意味や使い方を紹介します。
さらに「忘却」の英語や対義語・類語、「忘却」を使った言葉や例文を紹介して行きます。
目次
- 「忘却」の意味とは?
- 「忘却」の読み方?
- 「忘却」の英語
- 「忘却」の対義語
- 「忘却」の言葉の使い方
- 「忘却」を使った言葉・慣用句や熟語・関連
- 「忘却」を使った例文や短文など
- 「忘却」の類語や類義表現
- 「忘却」と「失念」の違い
「忘却」の意味とは?
「忘却」という言葉を聞いた事があるでしょうか。
「忘却の彼方」などの言い回しを聞いた事があるかもしれません。
「忘却」には、「以前は覚えていた事を、まったく忘れてしまう事」という意味があります。
例えば一つの思い出を完全に忘れてしまう事などを、「忘却」と言います。
少しは覚えている、一時的に思い出せないなどのレベルではなく、まるで忘れてしまった時に、「忘却」という言葉を使います。
みなさんにも、すでに完全に忘れてしまった「忘却」した記憶があるかもしれません。
「忘却」の読み方?
「忘却」という言葉をどのように読めばいいでしょうか。
「忘却」は「ぼうきゃく」と読みます。
やや読み方が難しい言葉のため、これを機会に「忘却」は「ぼうきゃく」と読む事を知っておきましょう。
「忘却」の英語
「忘却」という言葉を、英語に直したい時に、どのような表現をすればいいでしょうか。
「忘却」は英語で、“forgetfulness”(フォーゲットフルネス)と言います。
“forgetfulness”には、「物忘れ」や「忘却」という意味があります。
また“oblivion”(オブリビオン)という英語にも「忘却」という意味があります。
このように「忘却」という言葉を英語にしたい時は、“forgetfulness”や“oblivion”などの英語を使ってみましょう。
「忘却」の対義語
「忘却」という言葉の対義語を紹介します。
「忘却」の反対の意味を持つ言葉には、どのような言葉があるでしょうか。
- 「記憶」【きおく】
- 「暗記」【あんき】
「記憶」【きおく】
「記憶」には、「物事を心にとめて忘れない事」という意味があります。
例えば英単語を忘れないようにする時に、「英単語を『記憶』する」と言います。
また印象的なシーンに遭遇し、心にとまって忘れない時、「記憶に残る」などと言います。
「暗記」【あんき】
「暗記」という言葉には、「そらで覚える事」という意味があります。
例えば「セリフを暗記」する時には、台本などを見ないででも、そらでセリフを言えるように覚える事を言います。
受験勉強の時に、英単語や歴史年表などを「暗記」した経験がある人もいるでしょう。
「忘却」の言葉の使い方
「忘却」という言葉をどのように使えばいいでしょうか。
「忘却」には、覚えていた事を完全に忘れるという意味があるため、何かを完全に忘れてしまった時などに使ってみましょう。
例えば元カレについての思い出や情報を、完璧に忘れてしまった時に、「元カレの事は『忘却』した」などと言います。
注意したいのは、職場の誰かの名前が一時的に思い出せない時、後から思い出せそうな時に「忘却」という言葉は使わないという点です。
ほとんど永久に思い出せないと思うようなことに対して「忘却」を使いましょう。
「忘却」を使った言葉・慣用句や熟語・関連
「忘却」を使った言葉や慣用句を見て行きましょう。
知っているだけで、「忘却」という言葉を使いやすくなる言い回しが登場します。
- 「忘却」【へんきゃく】
- 「忘却曲線」【ぼうきゃくきょくせん】
- 「忘却のサチコ」【ぼうきゃくのさちこ】
「忘却」【へんきゃく】
「忘却」には、以前覚えていた事を完全に忘れる事、または忘れようとする意思を示す事を言います。
「忘却」の基本的な言い回しのひとつです。
「忘却曲線」【ぼうきゃくきょくせん】
「忘却曲線」は、時間が立つほど記憶は減るという事を前提に、忘れるまでの時間と記憶の関係について図にしたものを言います。
ドイツ学者のヘルマン・エビングハウスが発案したため、正式には「エビングハウスの忘却曲線」と言います。
「忘却のサチコ」【ぼうきゃくのさちこ】
「忘却のサチコ」は、阿部潤作のグルメマンガで、2014年からビッグコミックスピリッツで連載しています。
2018年にはテレビ東京系でドラマ化されていて、主人公の佐々木幸子役を高畑充希が演じています。
「忘却」を使った例文や短文など
「忘却」を使った例文や短文に注目してみましょう。
「忘却」をどのように文章に入れればいいか、コツを知る事ができるかもしれません。
- 「忘却」を使った例文1
- 「忘却」を使った例文2
「忘却」を使った例文1
「10代の頃の恥ずかしい思い出を、いつの間にか『忘却』する」
この例文のように「恥ずかしくて死にそう」などと感じていた思い出が、ごっそりと抜け落ちる事があります。
逆に言えば、現在どんなに恥ずかしい思いをしても、いずれは忘れてしまう可能性があります。
そう思えば、恥ずかしい出来事をそれほど深刻に考えなくてもいいでしょう。
「忘却」を使った例文2
「『忘却曲線』によると、1時間後には50パーセント以上の事を忘れてしまうらしい」
先ほど紹介した「忘却曲線」によると、例文のように記憶した事も、1時間後には半分以上忘れてしまうとされています。
さらに一か月後には8割近く忘れてしまうと言います。
覚えておきたい事は、繰り返し見直す必要があり、逆に忘れたい事は一か月たてば、8割程度記憶から消えてしまうようです。
「忘却」の類語や類義表現
「忘却」の類語や類義表現を紹介します。
「忘却」と似た意味の言葉を知り、語彙を豊富にしましょう。
- 「忘我」【ぼうが】
- 「物忘れ」【ものわすれ】
「忘我」【ぼうが】
「忘我」という言葉には、「何かに夢中になり、自分の存在を忘れる事」という意味があります。
みなさんも何かに熱中して、我を忘れた事があるでしょう。
そのような時に、「忘我」という言葉を使ってみましょう。
「物忘れ」【ものわすれ】
「物忘れ」は日常的に使う事が多い言葉でしょう。
「物忘れ」には、「物事を忘れる」という意味があります。
今日すべき予定を忘れたり、人の名前が思い出せない時などに「物忘れ」という言葉を使います。
「忘却」と「失念」の違い
最後に「忘却」と「失念」の違いを見て行きましょう。
「失念」には、「うっかりと忘れてしまう事」といういみがあります。
例えば、取引先に連絡する事を、うっかり忘れてしまった時に「失念した」などと言います。
このような一時的な物忘れを「失念」と言います。
「忘却」という言葉を使った時、忘れた物は一時的ではなく、ほとんど永久に思い出さないため、二つの言葉には大きな違いがあります。
「忘却」という言葉にスポットを当ててきました。
何かを忘れてしまう事は、嫌な事に思いがちですが、嫌な記憶や恥ずかしい記憶なら「忘却」してしまったほうがいいかもしれません。