意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「小賢しい」意味とは?「小賢しい」と「あざとい」「ずる賢い」の違い・英語・類語

「小賢しい」という言葉の意味や使い方を紹介します。

また「小賢しい」の英語や、「小賢しい」を使った言葉を紹介します。

さらに「小賢しい」の対義語や類語、「小賢しい」を使った例文を紹介します。

小賢しい

Meaning-Book
「小賢しい」意味とは?「小賢しい」と「あざとい」「ずる賢い」の違い・英語・類語>


目次

  • 「小賢しい」の意味とは?
  • 「小賢しい」の読み方
  • 「小賢しい」の英語
  • 「小賢しい」と「あざとい」の違い
  • 「小賢しい」の言葉の使い方
  • 「小賢しい」を使った言葉・慣用句や熟語など
  • 「小賢しい」を使った例文や短文など
  • 「小賢しい」の対義語
  • 「小賢しい」の類語や類義表現
  • 「小賢しい」と「ずる賢い」の違い


「小賢しい」の意味とは?

「小賢しい」の意味とは?

みなさんは「小賢しい」という言葉を知っているでしょうか。

誰かに対して、「小賢しい」と感じている人もいるかもしれません。

一方で「小賢しい」という言葉を、今回初めて知ったと言う人もいるでしょう。

そこで「小賢しい」の意味を紹介します。

「小賢しい」には「利口ぶって生意気な様子」という意味があります。

「利口ぶって」とあるように、本当に利口な人ではない可能性が高いでしょう。

利口でもない人が生意気な態度を取る時に、「小賢しい」と言います。



「小賢しい」の読み方

「小賢しい」の読み方

「小賢しい」「こざかしい」と読みます。

読み方が難しい言葉ですので、初見で正しい読み方をするのは難しいかもしれません。

これを機会に「小賢しい」「こざかしい」と読む事を覚えておきましょう。

「小賢しい」の英語

「小賢しい」の英語

「小賢しい」という言葉を英語にするとどのような表現になるでしょうか。

「小賢しい」は英語で“impertinent”(インパーティネント)になります。

“impertinent”には、「無礼」という意味があり、転じて「小賢しい」になります。

また“shrewd”(シュード)には「抜け目ない」という意味があり、やはり「小賢しい」を意味します。

このように「小賢しい」“impertinent”“shrewd”などの英語にする事ができますので、英語を使う機会のために覚えておきましょう。



「小賢しい」と「あざとい」の違い

 「小賢しい」と「あざとい」の違い

「小賢しい」と似た意味の言葉に「あざとい」があります。

この二つの言葉には、どのような違いがあるでしょうか。

「あざとい」には、「抜け目なく貪欲な様子」という意味があります。

また「子供っぽく浅はかな思慮」という意味もあります。

「小賢しい」には、利口ぶって生意気な様子という意味があり、二つの言葉はよく似ています。

「小賢しい」の方が「生意気」な部分に比重を重くおいているため、抜け目なくずるいタイプの中でも、より生意気だと感じた時に、「あざとい」ではなく「小賢しい」を使ってみましょう。

「小賢しい」の言葉の使い方

「小賢しい」の言葉の使い方

「小賢しい」という言葉をどのような場面で使えばいいでしょうか。

「小賢しい」には「利口ぶって生意気な様子」という意味があるため、誰かに対してそのように感じた時に使ってみましょう。

例えば自分よりも経験が浅い社員が、仕事について上から目線で話しかけてきた時、「小賢しい」と言いましょう。

また、経験豊富なふりをして、浅はかなやり方を提案してきた人に対して「小賢しいやり方をするな」と一喝する事もできます。

さらに目上に人に偉そうな提案をする時に、「小賢しい真似をして申し訳ありません」と断りを入れる事もできます。

「小賢しい」を使った言葉・慣用句や熟語など

「小賢しい」を使った言葉・慣用句や熟語など

「小賢しい」を使った言葉を紹介し、その意味を解釈して行きます。

「小賢しい」を使った定型句のような言葉が登場します。

  • 「小賢しい男」
  • 「小賢しいやり方」

「小賢しい男」

「小賢しい男」という言葉があります。

利口ぶって生意気な男性に対して使うため、年上の人が年下の男性に対して使う事が多くなります。

本当の意味で利口でないため、周囲の人をイライラさせます。

「小賢しいやり方」

「小賢しいやり方」という言い回しも良く使います。

「小賢しいやり方」は、一見、良い方法のように見えるものの、実際には思慮が浅い方法で、体裁だけを整えた経験不足な人が考えるやり方の事です。

「小賢しい」を使った例文や短文など

「小賢しい」を使った例文や短文など

「小賢しい」という言葉を使った例文を紹介します。

様々な場面における「小賢しい」を使った文章を見て、この言葉の使い方のコツを覚えましょう。

  • 「小賢しい」を使った例文1
  • 「小賢しい」を使った例文2

「小賢しい」を使った例文1

「新卒社員が『小賢しい』提案をして、先輩社員に一蹴された」

この例文のように、入社したばかりの社員が、思慮の浅い体裁だけ整った提案をすると、経験豊富な社員はイライラします。

そのため、袋叩き似合うような否定のされ方をします。

若手社員の通過儀礼のようなものと言えるでしょう。

「小賢しい」を使った例文2

「『小賢しい』と思いながら、上司に意見を言った」

この例文のように、上司に非があると感じた時は、「小賢しい」と感じながら意見する事が必要かもしれません。

また本人に「小賢しい」という自覚がある場合は、ほとんどの場合きちんと考え抜かれた意見であるため、実際には「小賢しくない」でしょう。

「小賢しい」の対義語

「小賢しい」の対義語

「小賢しい」の対義語を紹介します。

「小賢しい」と反対の意味を持つ言葉を知る事で、この言葉の意味を立体的に理解できるようになるでしょう。

  • 「慎ましい」【つつましい】
  • 「謙虚」【けんきょ】

「慎ましい」【つつましい】

「慎ましい」には、遠慮深い」「礼儀正しくしとやかである」という意味があります。

「慎ましい人」はみんなに好かれ、「小賢しい人」はみんなから嫌われる傾向があります。

「謙虚」【けんきょ】

「謙虚」には「へりくだっていて慎ましい事」という意味があります。

「実力がある人ほど『謙虚』だ」などという文章に使われます。

「小賢しい」の類語や類義表現

「小賢しい」の類語や類義表現

「小賢しい」の類語や類義表現を紹介します。

「小賢しい」に良く似た言葉を知る事で、この言葉の意味をより深く理解できるようになるでしょう。

  • 「賢しら」【さかしら】
  • 「猪口才」【ちょこざい】

「賢しら」【さかしら】

「賢しら」は、「いかにも利口そうにでしゃばる事」という意味があります。

「小僧が『賢しら』に何を言う」などと、年配の人に一喝される事があります。

「猪口才」【ちょこざい】

「猪口才」には、「小賢しい」「小さな才能があり、生意気な様子」という意味があります。

「御猪口」はとても小さな器なので、「小さな才能」という意味で「猪口才」になります。

「小賢しい」と「ずる賢い」の違い

「小賢しい」と「ずる賢い」の違い

最後に「小賢しい」「ずる賢い」の違いを紹介します。

「ずる賢い」には「悪知恵が働く」「狡猾な様子」という意味があります。

また「小賢しい」には「本当は賢くない」という意味が含まれていますが、「ずる賢い」には、方向性は悪いものの「賢い」という意味が含まれています。

このように「小賢しい」「ずる賢い」には、大きな違いがあります。

icon まとめ

「小賢しい」という言葉の意味や使い方を見てきました。

経験が足りない時期は、つい「小賢しい」事を言ってしまいがちです。

しかし誰もが通る道なので、それほど気にせず、「小賢しい」と気付いたら態度を改めるようにしましょう。