意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「直感」の意味とは?「直感」と「直観」・「なんとなく」の違い・対義語・類語・英語

「直感」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「直感」の英語や、「直感」を使った例文を紹介して行きます。

直感

Meaning-Book
「直感」の意味とは?「直感」と「直観」・「なんとなく」の違い・対義語・類語・英語>


目次

  • 「直感」の意味とは?
  • 「直感」の意味
  • 「直感」の英語
  • 「直感」の類語や類義表現
  • 「直感」の言葉の使い方
  • 「直感」と「霊感」の違い
  • 「直感」を使った例文


「直感」の意味とは?

「直感」の意味とは?

「直感」という言葉を知っているでしょうか。

「直感」「ちょっかん」と読みます。

また「直感」は感じる人と感じない人がいる事でも知られています。

みなさんの中にも「直感」を感じやすい人、感じにくい人がいるのではないでしょうか。

一方で「直感」という言葉を今回初めて知ったという人もいるでしょう。

そこで「直感」の意味や使い方を紹介します この言葉の意味を知る事で、自分の中に「直感」を得る能力が高い事に気付く人がいるかもしれません。



「直感」の意味

「直感」の意味

「直感」という言葉にはどのような意味があるでしょうか。

「直感」には、「説明や論証抜きで、直接感覚的にぴんと分かる事」という意味があります。

何か答えを探る時にほとんどの場合は、現在得られている情報などをもとに、推量して行くのが普通です。

例えば上司が何に対して怒っているか答えを探す時は、それまでの上司の言動、昨日の様子、仕事の進捗具合、上司の家庭の様子など、知っている材料をもとに推理して行きます。

しかし、上司の顔を見ただけで、「○○が原因で怒っている」と瞬時に答えが出る事があります。

このような直感的にぴんと分かる感覚を「直感」と言います。

説明はできないけれど、いきなり答えが分かる事は、よくある事ではないでしょうか。

このように「直感」には説明や論証抜きで、直接感覚的にぴんと分かる事」という意味があります。

「直感」の英語

「直感」の英語

「直感」という言葉を英語にするとどのような表現になるでしょうか。

「直感」を英語にすると、“intuition”(インvトウェシン)になります。

“intuition”には「直感」という意味があります。

また“a hunch”(アフンチ)にも「勘」「直感」という意味があります。

さらに“intuitive power”(イントウェティブパワー)には「直感的な力」という意味があります。

このように「直感」という言葉は、いくつかの英語にする事ができますので、英語を使う機会のために覚えておきましょう。



「直感」の類語や類義表現

「直感」の類語や類義表現

「直感」の類語や類義表現を紹介します。

「直感」と似た意味を持つ言葉を知る事で、この言葉の意味をより深く理解できるようになるかもしれません。

  • 「直観」
  • 「ピンと来る」

「直観」

「直観」という言葉があります。

「直観」には、「判断や推理などに頼らずに、直接的また瞬間的に本質を捉える事」という意味があります。

ほとんど「直感」と同じ意味で使われる言葉です。

例えばある宗教の経典などを見ただけで、その宗教の本質を理解してしまう事を「真理を直観する」と言います。

「ピンと来る」

「ピンと来る」という言葉は、比較的よく使う言葉ではないでしょうか。

「ピンと来る」には、「直感が働く」という「直感」とほとんど同じ意味があります。

また「ピンと来る」には、「自分の考えなどに合致する」という意味もあります。

誰かの話を聞いた時に、「何だかしっくり来ない」場合もあれば、自分の考えに合致して同意したくなる事があります。

後者の場合の感じ方を「ピンと来る」と言います。

「直感」の言葉の使い方

「直感」の言葉の使い方

「直感」という言葉をどのような場面で使えばいいでしょうか。

「直感」には、「説明や論証抜きで、直接感覚的にぴんと分かる事」という意味がありますので、いきなり何かが分かった時、答えが出たと感じた時に、「直感」という言葉を使ってみましょう。

例えば彼氏がデート場所に着た瞬間に「彼は浮気をしている」と気付くかもしれません。

浮気の証拠もなく、浮気を疑われるようなそぶりをしていないのに、直接的に「浮気している」とピンと来るとき、「直感で彼氏の浮気に気付く」と表現する事ができます。

また、海外の道を歩いている時に、「ここを真っ直ぐ進むと危ない」と理由もなく気付く時、「直感で危険な場所に気が付く」と表現できます。

その場所を離れた途端に、そのエリアで強盗事件などが起こった事を知る事になるかもしれません。

このように説明抜きでいきなり答えを得た時に、「直感」という言葉を使ってみましょう。

「直感」と「霊感」の違い

「直感」と「霊感」の違い

「直感」と似た意味の言葉に「霊感」があります。

二つの言葉には、どのような違いがあるでしょうか。

「霊感」には、「人間の霊の不思議な感応」という意味があります。

例えば「霊感がある人」は、霊的な能力により、様々な答えを得る事ができます。

普通なら絶対に知れないような事実を、霊能力によって得る事ができます。

「直感」にも不思議と言われるような能力がありますが、「霊的な感応」であるとは定義していません。

そのため、答えがもたらされる理由を霊的な何かに限定した直感を「霊感」と呼ぶ事ができるのではないでしょうか。

「霊感」はカタカナ語の「インスピレーション」と呼ばれる事もあります。

このように「直感」「霊感」は微妙に意味が違うため、使い分ける事ができます。

「直感」を使った例文

「直感」を使った例文

「直感」という言葉を使った例文を紹介します。

様々な場面における「直感」を使った文章を見て、この言葉の使い方のコツを覚えていきましょう。

  • 「直感」の例文1
  • 「直感」の例文2

「直感」の例文1

「私の上司は『直感的』で、判断が早い人だ」

「直感的」という言葉があります。

何かを決める時に、説明や論証抜きで判断する事が多い人の事を「直感的」と言います。

とにかく判断が早いため、仕事が進みやすいですが、根拠が乏しいため本当に信じていいのかどうか不安に思う人もいるでしょう。

そのため良い上司になるためには、「直感的」なだけでなく、その「直感」が当たりまくる必要があります。

「直感」の例文2

「私は結婚相手を、ほとんど『直感』で選んだ」

この例文のように、結婚相手を選ぶ時に「直感」で選ぶ人は多いでしょう。

「何となく」「ピンと来るものがあった」などの理由で結婚を決める人は、「直感」でパートナーを選んだ人です。

結婚相手選びのような、どれが正解か分からないようなものは、理屈で考えても意味がないかもしれません。

そのため「直感」で選んでも、論理的に選んでも、結果は変わらないかもしれません。

結婚がうまくいくのは相手次第という面と、本人次第という二つの面があるからです。

icon まとめ

「直感」という言葉の意味や使い方を見てきました。

「直感」は不思議な力ですが、使いこなして成功を収めている人もいます。

「直感」があまり働かない人にとって、うらやましい能力かもしれません。