意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「けんもほろろ」の意味とは?・対義語・類語・英語【使い方や例文】

「けんもほろろ」とは、「人の頼み事・相談事などを無愛想に拒絶すること」です。

「けんもほろろ」「意味・語源・英語と解釈・対義語・使い方・けんもほろろを使った言葉・例文と解釈・類語や類義表現」などについて、詳しく説明していきます。

けんもほろろ

Meaning-Book
「けんもほろろ」の意味とは?・対義語・類語・英語【使い方や例文】>


目次

  • 「けんもほろろ」の意味とは?
  • 「けんもほろろ」の語源
  • 「けんもほろろ」の英語(解釈)
  • 「けんもほろろ」の対義語
  • 「けんもほろろ」の言葉の使い方
  • 「けんもほろろ」を使った言葉と意味を解釈
  • 「けんもほろろ」を使った例文や短文・意味を解釈
  • 「けんもほろろ」の漢字はある?
  • 「けんもほろろ」の類語や類義の表現


「けんもほろろ」の意味とは?

「けんもほろろ」の意味とは?

「けんもほろろ」の意味は、「人の頼み事・相談事などを無愛想に拒絶すること」「人の依頼・お願い・相談などを冷たく断ること」「相談してもまったく相手にしてくれず取り付く島もないこと」になります。

「けんもほろろ」というのは、「相手の相談・頼み事・お願い事を無愛想に容赦なく断ること(=自分が断ること)」「自分の相談・頼み事・お願い事を相手から冷然と断られること(=自分が断られること)」の両方の意味があります。

「けんもほろろ」が使われている文脈・言葉遣いによって、どちらの意味で使われているのかを判断しなければなりません。



「けんもほろろ」の語源

「けんもほろろ」の語源

「けんもほろろ」「けん」の語源は、「慳貪(けんどん)」「剣突(けんつく)」にあると言われています。

「慳貪」とは「無愛想でとっつきにくいさま」であり、「剣突」とは「とげとげしく邪険に叱りつけること」を意味しています。

更に、「突っ慳貪なさま」のことを「けんけんと」といいます。

その意味に、キジ(雉)の無愛想な鳴き声である「ケーンケーン(けんけん)」と羽ばたく音である「ほろろ」「けんけんと(突っ慳貪な)」の意味が組み合わさって、「けんもほろろ」の言葉が生まれたと推測されています。

「けんもほろろ」の英語(解釈)

「けんもほろろ」の英語(解釈)

「けんもほろろ」の英語とその意味の解釈は、以下のようになります。

“curt”“curtly”(「突っ慳貪に・そっけなく」から、「けんもほろろ」を意味します。)

“My old friend told me curtly to get out soon. ”(古い友人は早く帰ってくれとけんもほろろに断ってきました。)

“be flatly rejected”(「きっぱりと断られる」から、「けんもほろろ」を意味します。)

“My request was flatly rejected. ”(私の要求は、けんもほろろに拒否されました。)

“never give someone the time of day. ”(「その人に対して全く時間を与えない」から、「けんもほろろ」を意味します。)

“She never gave ex-boyfriend the time of day. ”(彼女は、元彼に対してけんもほろろな態度でした。)



「けんもほろろ」の対義語

「けんもほろろ」の対義語

「けんもほろろ」の対義語には、以下の言葉があります。

  • 「愛想よく対応する・温かく受け入れる」
  • 「やわらかく応対する・共感的に聞く」

「愛想よく対応する・温かく受け入れる」

「けんもほろろ」というのは、「相手の頼み事や相談事を、愛想なく冷たく断って話を聞かないこと」を意味しています。

その「けんもほろろ」の意味と反対の意味を持つ対義語として、「(相手の相談に)愛想よく対応する」「(相手のお願い事を)温かく受け入れる」を上げることができます。

「やわらかく応対する・共感的に聞く」

「けんもほろろ」は、「相手の頼み事や相談事を、突っ慳貪に冷たく断って話を全く聞かないこと」を意味します。

その「けんもほろろ」の意味と反対の意味を持つ対義語として、「(困っている相手に)やわらかく応対する」「(そっけなくせずに)共感的に聞く」を指摘できます。

「けんもほろろ」の言葉の使い方

「けんもほろろ」の言葉の使い方

「けんもほろろ」の言葉の使い方は、「人の頼み事・相談事などを無愛想に拒絶する場合(あるいは自分が冷たく断られた場合)」「相談してもまったく相手にしてくれず取り付く島もない時」に使うという使い方になります。

「頼んでもけんもほろろに追い返された」「無理な金の無心をしてくるので、けんもほろろな態度で突き放した」などの文章で、「けんもほろろ」の言葉を使用できます。

「けんもほろろ」を使った言葉と意味を解釈

「けんもほろろ」を使った言葉と意味を解釈

「けんもほろろ」を使った言葉である「けんもほろろに断られる」「けんもほろろな答え」について、それぞれの意味を解釈していきます。

  • 「けんもほろろに断られる」
  • 「けんもほろろな答え」

「けんもほろろに断られる」

「けんもほろろに断られる」の言葉の意味は、「全く話も聞いてもらえずに、冷たく断られる」になります。

相手が自分の相談事や頼み事に耳を傾ける気が全くない時には、無愛想な態度で「けんもほろろに断られる」ということになります。

「けんもほろろな答え」

「けんもほろろな答え」の言葉は、「自分の要望・お願いを全く聞いてくれない冷淡で情けのない答え」という意味になります。

何かの相談や頼み事をした時に、こちらの言い分を全く聞き入れてくれず、冷たい言葉しか返ってこないような場合に、「けんもほろろな答え」という言葉を使うことができるのです。

「けんもほろろ」を使った例文や短文・意味を解釈

「けんもほろろ」を使った例文や短文・意味を解釈

「けんもほろろ」を使った例文や短文を紹介して、その意味を解釈していきます。

  • 「けんもほろろ」の例文1
  • 「けんもほろろ」の例文2

「けんもほろろ」の例文1

「困った時はお互い様と言っていた親友に頼みごとをしに行ったら、けんもほろろに追い返されてしまいました」

この「けんもほろろ」を使った例文は、「困った時はお互い様と言っていた親友に頼みごとをしに行ったら、無愛想な態度で断られて冷たく追い返された」ということを意味しています。

「けんもほろろ」の例文2

「先祖代々の土地を売って欲しいと営業マンがしつこくやって来ましたが、けんもほろろに断りました」

この「けんもほろろ」を使った例文は、「先祖代々の土地を売って欲しいと営業マンが何度もやって来たけれど、売るつもりが全くないので取り付く島もない冷たい態度で断った」ということを意味しています。

「けんもほろろ」の漢字はある?

「けんもほろろ」の漢字はある?

「けんもほろろ」という言葉には、基本的に漢字はなく平仮名(ひらがな)で表記されます。

「けん」「ほろろ」「キジの鳴き声・羽ばたく音」として解釈する場合は、特に漢字はないということになります。

一方で、「けんもほろろ」の語源の仮説として、「けん」「けんどん(慳貪)」「けんつく(剣突)」「けん」から来ているという説があり、「ほろろ」「母衣打ち(ほろうち)」から来ているという説もあります。

そのため、「けん」「慳・剣」「ほろろ」「母衣打」の漢字と関係していると推測することもできますが、「けんもほろろ」が漢字で表記されることはありません。

「けんもほろろ」の類語や類義の表現

「けんもほろろ」の類語や類義の表現

「けんもほろろ」の類語や類義の表現について、分かりやすく解説していきます。

  • 「取り付く島がない」
  • 「突っ慳貪・にべもない」

「取り付く島がない」

「けんもほろろ」の類語・類義表現として、「取り付く島がない」があります。

「取り付く島がない」の言葉の意味は、「何かを相談したり頼んだりした時に、相手の態度が冷たすぎて(あまりにそっけなくて)きっかけすらつかめない」になります。

相手のお願いや相談を無愛想に断る「けんもほろろ」の類義表現として、「取り付く島がない」が上げられます。

「突っ慳貪・にべもない」

「けんもほろろ」の類語・類義表現として、「突っ慳貪(つっけんどん)・にべもない」があります。

「突っ慳貪」とは、「とげとげしくて愛想がないさま」「にべもない」とは「愛想・情けが全くないこと」を意味しています。

相談や依頼をした時に冷たく断られることである「けんもほろろ」に似た類語として、「突っ慳貪・にべもない」を指摘できます。

icon まとめ

「けんもほろろ」という言葉について徹底的に解説しましたが、けんもほろろには「人の頼み事・相談事などを無愛想に冷たく拒絶すること」などの意味があります。

「けんもほろろ」の類語・類義表現としては、「取り付く島がない」「突っ慳貪・にべもない」などがあります。

「けんもほろろ」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。