意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「貪欲」の意味とは?読み方・対義語・類語・英語【使い方や例文】

「貪欲」という言葉は、性格的に悪い意味で使われることが多い言葉です。

一体どの様な意味があるのでしょうか、類語や使い方などについても知っておきましょう。

貪欲

Meaning-Book
「貪欲」の意味とは?読み方・対義語・類語・英語【使い方や例文】>


目次

  • 「貪欲」の意味とは?
  • 「貪欲」の読み方
  • 「貪欲」の英語(解釈)
  • 「貪欲」の対義語
  • 「貪欲」の言葉の使い方
  • 「貪欲」を使った言葉と意味を解釈
  • 「貪欲」を使った例文や短文・意味を解釈
  • 「貪欲」の類語や類義の表現


「貪欲」の意味とは?

「貪欲」の意味とは?

「貪欲」の意味と由来について紹介します。

  • 「貪欲」の意味
  • 「貪欲」の成り立ち
  • 「貪欲」の語源

「貪欲」の意味

「貪欲」の意味は「自分が欲するままものごとに執着して終わりがないこと」「はなはだしく欲が深いこと」です。

人は何かが欲しい、何かをやりたいと思った時には欲求という「欲」により行動を起こします。

しかし中には次々と欲求の対象が増えたり、一つのものごとに対して異常に欲が深くなったり、むさぼり尽くしても飽き足らずにまだ求める人がいます。

この様な状態の人を「貪欲」といい、単なる「欲張り」とは程度が違い、病的なまでにそのものを欲しがる傾向にあります。

「貪欲」の成り立ち

「貪欲」「貪」には「むさぼる・よくばる」という意味があります。

「欲」には「ほしがる」「のぞむ」という意味があります。

2つとも似たような意味であり、組み合わせることで意味を強調しているのです。

「貪欲」「むさぼる様にむやみにほしがること」で、非常に強い欲求を表しています。

「貪欲」の語源

「貪欲」は仏教用語から来ている言葉で「とんよく」と読みます。

「貪欲」は仏教における十悪(十悪)の一つであり、「殺生(せっしょう・偸盗(ちゅうとう)・邪淫(じゃいん)・妄語(もうご)・綺語(きご)・悪口(あっく)・両舌(りょうぜつ)・瞋恚(しんい)・邪見(じゃけん)・貪欲(とんよく)」の十種類の罪悪を意味する言葉の一つです。

これらは仏教で定められた悪行であり、「貪欲」もその一つあることから元々は悪い意味の言葉でした。



「貪欲」の読み方

「貪欲」の読み方

「貪欲」「どんよく」と読みます。

上述の通り、昔は「とんよく」と読まれていましたが、現在では「どんよく」と読むのが一般的です。

「貪欲」「貧欲」と間違えて「ひんよく」と読む人がいますが、良く見ると「貪」「貧」は違う漢字です。

「貧欲」と間違えてしまい「欲が貧しいのになぜ欲深いという意味になるのだろう」と疑問に思う人もいるでしょう。

読み間違いや書き間違いに注意しましょう。

「貪欲」の英語(解釈)

「貪欲」の英語(解釈)

「貪欲」の英語訳は多く、シーンによって使い分けられます。

  • 「greedy」
  • 「grasping」
  • 「ask too much」
  • "Stay hungry, stay foolish."

「greedy」

“greedy”「食いしん坊の」「貪欲な」「がめつい」という意味があります。

こちらは良い意味では使われません。

“She is a greedy person ”(彼女は貪欲な人だ). ”となります。

「grasping」

“grasping”にも「貪欲な」「欲の深い」という意味があり、良い意味では使われません。

“He is so grasping”(彼はかなり貪欲だ). ”となります。

「ask too much」

“ask too much”「贅沢を言う」「要求が多過ぎる」という意味で、「貪欲」として使えるシンプルな熟語です。

“You are asking for too much”(君は貪欲過ぎる). ”となります。

"Stay hungry, stay foolish."

「貪欲であれ、愚か者であれ」

これはアップル設立者のスティーブ・ジョブスの言葉として知られています。

元々はアメリカの作家ブランドの言葉ですが「常に貪欲で愚かしくもありながら成長し続けるべし」という意味です。

こちらの場合“hungry”「飢える」という意味ですが、良い意味で「貪欲」として使われています。



「貪欲」の対義語

「貪欲」の対義語

「貪欲」の対義語には以下の2つがあります。

  • 「無欲」【むよく】
  • 「寡欲」【かよく】

「無欲」【むよく】

意味は文字通り「欲がないこと、またその様な人のこと」です。

「寡欲」【かよく】

意味は「無欲程ゼロではないけれども欲が極めて少ないこと、またはその様な人のこと」です。

「貪欲」の言葉の使い方

「貪欲」の言葉の使い方

「貪欲」の使い方には以下のポイントがあります。

  • 人にも自分にも使える
  • 良い意味・悪い意味二使える

人にも自分にも使える

「貪欲」は他人に対しても自分に対しても使える言葉です。

自分に対しては「もっと仕事に貪欲にならなければ」等と自己啓発の意味で使います。

良い意味・悪い意味二使える

「貪欲」は元々悪い意味の言葉でしたが、最近では良い意味でも使われます。

但し、仕事や勉学など自分を高めることに関してのみです。

人に対して褒め言葉のつもりで使っても不快に思われてしまう可能性があるので注意しましょう。

「貪欲」を使った言葉と意味を解釈

「貪欲」を使った言葉と意味を解釈

「貪欲」を使った言葉と解釈を紹介します。

  • 「貪欲者」
  • 「貪欲な人」

「貪欲者」

こちらは意味が2つあります。

ひとつめは「欲が深い人、必要以上に知識を得ようとする人のこと」です。

ふたつめは「ダーク・ソウル」というゲームに登場するモンスターのキャラクターのことです。

若い人にはこちらの方が馴染みが深いでしょう。

「貪欲な人」

何かに対して非常に強く求める姿勢が強い人のことを言いますが、対象となるものにより良い意味か悪い意味かが違ってきます。

お金や異性関係などに関しては悪い意味として使われます。

逆に勉学や行動力に関しては良い意味で使われることもあり、中には皮肉の意味もあります。

何に対してどの程度「貪欲な人」なのかを理解する様にしましょう。

「貪欲」を使った例文や短文・意味を解釈

「貪欲」を使った例文や短文・意味を解釈

「貪欲」を使った例文と解釈を紹介します。

  • 「貪欲」の例文1
  • 「貪欲」の例文2
  • 「貪欲」の例文3

「貪欲」の例文1

「彼は常に貪欲に仕事に取り組んでいる」

仕事に対して非常に真面目で、次から次へと新しいことを覚えようとする姿勢があることを表しています。

こちらの場合は良い意味に使えます。

「貪欲」の例文2

「彼女があんなにお金に貪欲だとは思わなかった」

何かことある度にお金の話をしたり、すぐに「儲け話」「得をする話」に飛びつく女性を表しています。

この場合は悪い意味で相手が呆れていることを表します。

「貪欲」の例文3

「第一志望に受かりたかったらもっと貪欲になりなさい」

こちらは「もっと勉強をしなさい」という意味で使われています。

合格率が低いのに怠けている受験生に対してはっぱをかける言葉です。

「貪欲」の類語や類義の表現

「貪欲」の類語や類義の表現

「貪欲」の類語には以下のものがあります。

  • 「業突く張り」【ごうつくばり】
  • 「強欲」【ごうよく】

「業突く張り」【ごうつくばり】

意味は「非常に欲張りで強情なこと」です。

「強欲」【ごうよく】

意味は「むさぼる程欲しても飽きることがない様子」「非常に欲深いこと」です。

「貪欲」が良い意味にも使われるケースがあるのに対して「強欲」は悪い意味でのみ使われる言葉です。

icon まとめ

「貪欲」は言葉の響きからしてあまりスマートなイメージはありません。

自分が「貪欲」と言われない様に注意しましょう。

まずは親しい友人同士の間で使ってみて周囲がどの様な反応を示すかみてみましょう。