「わかりみ」とは?意味・類語・英語【使い方や例文】
「わかりみ」とは、「相手の言い分や気持ちが分かること」や「相手の主張・考え方に共感できること」です。
「わかりみ」の「意味・対義語・英語と解釈・使い方・わかりみを使った言葉・例文と解釈・類語や類義表現」などについて、詳しく説明していきます。
目次
- 「わかりみ」の意味とは?
- 「わかりみ」の対義語
- 「わかりみ」の英語(解釈)
- 「わかりみ」の言葉の使い方
- 「わかりみ」を使った言葉と意味を解釈
- 「わかりみ」を使った例文や短文(解釈)
- 「わかりみ」の類語や類義表現
「わかりみ」の意味とは?
「わかりみ」の意味は、「相手の言い分・気持ち・価値観などがよく分かること」や「自分もそういう風に思う(感じる)と共感できること」になります。
「わかりみ」というのは、現代の若者の間で流行している「若者言葉・ネット用語」であり、特にTwitterやインスタグラムのようなSNSで、「わかりみ」という友達に対する共感・同意を伝える言葉が使用されることが多くなっています。
「わかりみ」は「分かる」と同じ意味を持つ言葉で、現代の若者言葉・ネット用語では「動詞・形容詞の末尾」に「接尾語のみ」をつけて名詞化する用法が多く見られます。
元々は「面白み・悲しみ・弱み(強み)・おかしみ」などの名詞で使われている「み」ですが、若者言葉では「言葉の響きが可愛い・親近感(柔らかさ)が相手に伝わる」という理由で付けられています。
わかりみと似た言葉に、「つらみ・嬉しみ・やばみ・ねむたみ」などがあります。
「わかりみ」の対義語
「わかりみ」の対義語として、「分からない」「共感できない」「共通点がない」「納得できない」「同意できない」「賛成できない」「親しみがない」などを上げることができます。
「わかりみ」とは「相手の気持ち・意見が分かって共感できる」という意味なので、それと反対の意味を持つ対義語として、「分からない・共感できない」を上げることができます。
「わかりみ」とは「相手に共感できるほど性格・感じ方に共通点があること」なので、「共通点がない・親しみがない」も対義語になります。
「わかりみ」は「相手の意見・気持ちなどに同意(賛成)できて納得できること」なので、それと反対の意味を持つ対義語に「同意(賛成)できない・納得できない」もあります。
「わかりみ」の英語(解釈)
「わかりみ」の英語とその意味の解釈は、以下のようになります。
“know〜、knowledge”(名詞形)(「〜が分かる・分かること」から、「わかりみ」を意味しています。)
“I know exactly how you feel. ”(あなたが感じていることに対して、わかりみがある。“exactly”をつけると「わかりみが深い」のニュアンスがでます。)
“understand〜、understanding”(名詞形)(「〜を理解する・理解すること」から、「わかりみ」を意味しています。)
“I completely(totally) understand it. ”(わかりみが深い。それについて完全によく分かる。)
“get〜”(「〜を手に入れる・〜がわかる・〜を把握する」から、「わかりみ」を意味しています。)
“I completely(totally) get it. ”(わかりみが深い。)
「わかりみ」の言葉の使い方
「わかりみ」の言葉の使い方は、「相手の言い分・気持ち・価値観などがよく分かると思う場合」や「自分もそういう風に思う(感じる)と共感できる時」に使うという使い方になります。
「わかりみ」という言葉は、「相手に対する共感・理解・同意・賛成」などを示す場合に使える言葉なのです。
例えば、「失恋した時の心の痛み、わかりみしかない」や「進路選択の悩みはわかりみが強い」などの文章で、「わかりみ」を正しく使うことができます。
「わかりみ」を使った言葉と意味を解釈
「わかりみ」を使った言葉とその意味を解釈していきます。
- 「わかりみが強い」
- 「わかりみしかない」
- 「わかりみが深瀬」
「わかりみが強い」
「わかりみが強い」の言葉の意味は、「相手の意見・感じ方・考え方などに対して分かると思える度合いが強い(相手の気持ちなどがとても良く分かる)」になります。
相手の気持ちや考え方などに対して、共感的になりとても良く分かると感じる時に、「わかりみが強い」という言葉を使うことができるのです。
「わかりみしかない」
「わかりみしかない」の言葉の意味は、「相手の気持ち・考え・価値観などが分かりすぎて、とにかく分かるとしか言えない(これ以上ないくらいに相手の気持ちや考えに共感できて深く理解できてしまう)」という意味になります。
「わかりみしかない」というのは、自分と相手の意見や感じ方、価値観がとても良く似ているので、共感しながらとても良く理解することができるということを意味しているのです。
「わかりみが深瀬」
「わかりみが深瀬」の言葉の意味は、「わかりみが深いということ」から「相手の気持ち・考え・意見などに対して深いレベルで理解することができる」という意味になります。
「わかりみが深瀬」の深瀬とは、「SEKAI NO OWARI」というバンドのボーカルをしていて、若者世代が共感しやすい内容の歌詞で歌を歌う「Fukase(深瀬)」を意味していると言われています。
「わかりみ」を使った例文や短文(解釈)
「わかりみ」を使った例文や短文を紹介して、その意味を解釈していきます。
- 「わかりみ」の例文1
- 「わかりみ」の例文2
- 「わかりみ」の例文3
「わかりみ」の例文1
「仲の良い友達と喧嘩している時の気まずさ、わかりみがある」
この「わかりみ」を使った例文は、「仲の良い友達と喧嘩している時の気まずい気持ちや雰囲気は、(自分も似た経験があるので)分かります」ということを意味しています。
「わかりみ」の例文2
「歌が大好きなみんなと一緒にカラオケで盛り上がっている時のハイテンション、わかりみが強い」
この「わかりみ」を使った例文は、「歌が大好きなみんなと一緒にカラオケで盛り上がっている時にハイテンションになる気持ちは、自分もとても良く分かります」という共感感情を意味しています。
「わかりみ」の例文3
「両親が自分の将来の進路を認めてくれない時の悔しさや悩みは、わかりみが深瀬」
この「わかりみ」を使った例文は、「両親が自分の将来の進路を認めてくれない時の悔しさや悩みというのは、(自分と親の関係もそうだったので)深く理解して共感することができる」という意味になります。
「わかりみ」の類語や類義表現
「わかりみ」の類語や類義表現には、どのようなものがあるのでしょうか?「わかりみ」の類語・類義表現について、分かりやすく解説していきます。
- 「分かること・共感できること」
- 「納得できること・同意(賛成)できること」
「分かること・共感できること」
「わかりみ」の類語・類義表現として、「分かること・共感できること」があります。
「わかりみ」の言葉の意味は、「相手の意見・気持ち・考え方などに対して分かること」や「相手の主張・感情に対して共感できること」になります。
その意味から、「わかりみ」の類語として、「分かること・共感できること」を指摘できます。
「納得できること・同意(賛成)できること」
「わかりみ」の類語・類義表現として、「納得できること・同意(賛成)できること」があります。
「わかりみ」というのは、「相手の主張・感情・考え方などに対して、共感して納得できること」を意味しています。
「わかりみがある」の意味は、「その意見(感じ方)に反対ではなく、同意(賛成)であること」になります。
それらの意味から、「わかりみ」の類義表現として、「納得できること・同意(賛成)できること」が上げられます。
「わかりみ」という言葉について徹底的に解説しましたが、わかりみには「相手の言い分・気持ち・価値観などが分かること。
自分もそういう風に思う(感じる)と共感できること」などの意味があります。
「わかりみ」の類語・類義表現としては、「分かること・共感できること」「納得できること・同意(賛成)できること」などがあります。
「わかりみ」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。