意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「生類わかりみの令」の意味とは?使い方や例文を紹介!

言葉というのは常に新しい言葉が生まれてきますが、今回は「生類わかりみの令」という言葉について紹介していきます。

生類わかりみの令

Meaning-Book
「生類わかりみの令」の意味とは?使い方や例文を紹介!>


目次

  • 「生類わかりみの令」の意味とは?
  • 「生類わかりみの令」の読み方
  • 「生類わかりみの令」の言葉の使い方
  • 「生類わかりみの令」を使った例文と解釈
  • 「生類憐れみの令」とは
  • 「生類わかりみの令」系の言葉と意味


「生類わかりみの令」の意味とは?

「生類わかりみの令」の意味とは?

生類わかりみの令とは若者言葉の1つであり、理解を示す、同調する、分かるという意味で使われています。

この言葉になっているのは、分かるという言葉を名詞的に扱って、分かりみという若者言葉として浸透した表現を「生類憐れみの令」に引っかけたダジャレとなっています。

「わかりみ」とは相手のことは分かるけど断言しないときに使用することもあります。

この言葉が今は若者の間で理解を示す言葉として流行しています。



「生類わかりみの令」の読み方

「生類わかりみの令」の読み方

生類わかりみの令とは、読み方としてはそのままで「しょうるいわかりみのれい」と読みます。

「生類憐れみの令」のダジャレからきているため、特別に読み方が変わっていることではありません。

「生類わかりみの令」の言葉の使い方

「生類わかりみの令」の言葉の使い方

生類わかりみの令は、相手が何かを伝えたい事柄を理解できたとき使用することができます。

ただ、話し言葉で使用することは少なく、一般的にはSNSやLINEなどのやりとりの際に使用します。

相手の伝えることが分かったときに使用することで、相手にも自分の伝えたいことがしっかり伝わったことを理解してもらえます。



「生類わかりみの令」を使った例文と解釈

「生類わかりみの令」を使った例文と解釈

例文を紹介していきます。

これらの例文を知ることで、どのように使用することができるのか理解できます。

  • あの先生が怖いことに生類わかりみの令
  • ツイッターのこのコメントに生類わかりみの令
  • 夏目漱石の「草枕」をゆっくり読むと生類わかりみの令

あの先生が怖いことに生類わかりみの令

先生が怖いということに対して、他の生徒や友達が言っていることに対して同調しているときに使用できます。

ツイッターのこのコメントに生類わかりみの令

ツイッターなどのコメントに自分も同じことを思っていたので、それに関して分かるという意味で使用できます。

夏目漱石の「草枕」をゆっくり読むと生類わかりみの令

夏目漱石の本を読んでいて、ゆっくりじっくり読むことで伝えたい内容をある程度理解することができたという意味で使用しています。

このような例文から「生類わかりみの令」を使用することができます。

「生類憐れみの令」とは

「生類憐れみの令」とは

生類憐れみの令とは、江戸時代前期に5代将軍である徳川綱吉が作った法令です。

江戸時代であっても、敵地の作物を強奪したり自身売買なども横行していたりしたため、命が軽んじられていました。

そのため、徳川綱吉が「生類憐れみの令」を出して人や動物が慈悲深い扱いを受けるようにすることとして、制定されました。

ただ、動物に対しての命を守ることがエスカレートしていき、人間よりも動物の地位が高く取られるようになって、人々を苦しめる法令となりました。

「生類わかりみの令」系の言葉と意味

「生類わかりみの令」系の言葉と意味

生類わかりみの令と似たような言葉で使用されているものがあります。

  • どうしよ平八郎の乱
  • 江戸川意味が分か乱歩

どうしよ平八郎の乱

「どうしよ平八郎の乱」の意味は戸惑いを示す意味となっており、「どうしよう」という場面において「大塩平八郎の乱」という歴史的用語を若者言葉に変換したものです。

江戸川意味が分か乱歩

「江戸川意味が分か乱歩」の意味とは、意味が分からないときに使用することができます。

元ネタは、推理小説やホラー小説で知られる作家の江戸川乱歩を、若者言葉でダジャレ風に言っているだけです。

「生類わかりみの令」「どうしよ平八郎」「江戸川意味が分か乱歩」などの言葉は若者言葉として使用されており、それぞれ意味があります。

ダジャレ風になっているため、言葉の意味を理解するのはそれほど難しいことではありません。

icon まとめ

ツイッターなどでこれらの言葉を見た際は、どのような意味で使用しているのか理解することができるはずです。

言葉というのは常に変化していくため、若者言葉であっても言葉として使用されて認知されてきているならば、知っておくことが大事になります。