意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「すれ違う」とは?意味・読み方・英語【使い方や例文】

「すれ違う」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「すれ違う」の英語や、「すれ違う」を使った例文を紹介していきます。

すれ違う

Meaning-Book
「すれ違う」とは?意味・読み方・英語【使い方や例文】>


目次

  • 「すれ違う」の意味とは?
  • 「すれ違う」の意味
  • 「すれ違う」の英語
  • 恋愛や人間関係で「すれ違う」の意味
  • 「男女のすれ違い」が起こる理由
  • 「すれ違う」を使った例文


「すれ違う」の意味とは?

「すれ違う」の意味とは?

「すれ違う」という言葉を聞いた事があるでしょうか。

「すれ違う」「すれちがう」読みます。

恋愛中の人は、「すれ違う」という言葉を聞くと、少し寂しい気持ちになるかもしれません。

また誰かと待ち合わせをした時に「すれ違う」経験をした人もいるでしょう。

一方で、まるで「すれ違う」という言葉を知らない人もいるかもしれません。

そこで「すれ違う」という言葉の意味や使い方を紹介します。

この言葉の意味を知ると、最近誰かと「すれ違う」経験がある事を、思い出すかもしれません。



「すれ違う」の意味

「すれ違う」の意味

「すれ違う」という言葉にはどのような意味があるでしょうか。

「すれ違う」にはいくつかの意味がありますので、それぞれの意味を見て行きましょう。

  • 「近くを通り過ぎる」
  • 「会えそうで会えない」
  • 「論点がかみ合わない」

「近くを通り過ぎる」

「すれ違う」という言葉には、「触れ合うくらい近くを、反対方向に通り過ぎる」という意味があります。

例えば狭い道路を二台の車が反対方向に通り過ぎる時に、「すれ違う」と言います。

このような場面に遭遇し、車の中で、「ちゃんと『すれ違える』かな」などと心配した経験があるかもしれません。

「会えそうで会えない」

「すれ違う」のもう一つの意味に、「時間や場所がずれてしまい、会えるはずが会えなくなってしまう事」という意味があります。

待ち合わせの場所を「○○駅」にしたものの、片方が西口、片方が東口で待っていて、結果的に会えないと言う事があります。

西口にいた人が、東口に移動したタイミングで、東口にいる人が西口に行ってしまった時、「すれ違う」という言葉がぴったりのシーンになります。

「論点がかみ合わない」

「すれ違う」という言葉には、「議論などをしている時に、論点がかみ合わなくなってしまう」という意味もあります。

会議の席で、参加者が一生懸命話しているものの、みんなの論点がかみ合わなくなる時、「主張が『すれ違う』」などと言います。

恋人同士で話していても、何となくかみ合わないと感じる時がありますが、このような状況を「会話が『すれ違う』」と言います。

「すれ違う」の英語

「すれ違う」の英語

「すれ違う」を英語にすると、どのような表現になるでしょうか。

「すれ違う」は英語で“pass each other”(パスイーチアザー)になります。

“pass”には「追い越す」という意味があり、“each other”には「お互いに」という意味があります。

そのため“pass each other”「お互いにすれ違う」という意味になり、「すれ違う」となります。

このようにあ「すれ違う」を英語で言うと、“pass each other”になりますので、英語を使う機会のために覚えておきましょう。



恋愛や人間関係で「すれ違う」の意味

恋愛や人間関係で「すれ違う」の意味

恋愛や人間関係で「すれ違う」という言葉を使う時は、「時間や位置がずれてしまい、会えるはずなのに会えない」ケースと、「論点がかみ合わない」ケースです。

例えば夏祭りに出掛けた学生が、片想いの同級生を探すものの、ちょうど時間や位置が微妙にずれてしまい、会えない事があります。

同じ会場にいるのに会えない状況は「すれ違う」と言えるでしょう。

また、例えば恋人同士が「結婚」をテーマに話をする事があるでしょう。

しかしお互いの主張がかみ合わない状態になり、建設的な話し合いができなくなってしまう事があります。

このような会話の「すれ違い」から恋心が冷めてしまい、別れてしまうカップルがいるかもしれません。

「男女のすれ違い」が起こる理由

「男女のすれ違い」が起こる理由

恋人同士や夫婦が「すれ違い」、仲の良かったカップルが別れてしまうのはなぜでしょうか。

そこで「男女のすれ違い」が起こる理由を紹介します。

  • 「会話をする理由が違う」
  • 「一人でいたいという思いがある」
  • 「『好き』の量が違う」

「会話をする理由が違う」

男女は脳の構造自体が違うため、同じ事を話し合っていても、違う見方をする事があります。

女性が会話をする理由がコミュニケーションを取るためだとすれば、男性が会話をする理由は「答えを出す事」かもしれません。

女性は楽しければそれでいいので、会話があちこちに飛びますが、男性は理路整然と会話を整理したがります。

そもそも会話をする理由が違うため、「すれ違い」が起こります。

「一人でいたいという思いがある」

どんなに好きあっているカップルでも、「一人になりたい」と思う時間があるでしょう。

一般的に男性の方が、一人になる時間が必要だとされています。

そのため、ずっと一緒にいたい女性と、一人にある時間が必要な男性の気持が「すれ違う」事があります。

「『好き』の量が違う」

男女が同じくらい相手の事を好きな時は、「すれ違う」事が少なく済みます。

しかし全く同じ量だけ相手の事が好きだという事は、あり得ません。

そのため、どちらかが常に「付き合っているのに片想い」をしているような状態になります。

このような不平等感が、二人を「すれ違い」に向かわせる事があります。

「すれ違う」を使った例文

「すれ違う」を使った例文

「すれ違う」という言葉を使った例文を紹介していきます。

様々な場面における「すれ違う」を使った文章を見て、この言葉の使い方のコツを覚えましょう。

  • 「すれ違う」の例文1
  • 「すれ違う」の例文2

「すれ違う」の例文1

「大型のトラックが狭い道を『すれ違う』のを見ると、こっちがヒヤヒヤする」 この例文のように、狭い道を大きな車が「すれ違う」のを見ると、見ている方が怖くなります。

また自転車に乗っている時に、向こうから大型車が来る時も、「すれ違う」シーンを想像し、ドキドキするかもしれません。

「すれ違う」の例文2

「好きになるタイミングが違ったため、二人の恋は『すれ違う』事になった」 この例文のように、両想いなのに、好きになる時間がずれてしまったため、付き合えないカップルがいます。

男性は夏に彼女が好きになり、女性は冬に彼氏を好きになった場合、両想いなのに片想い同士になってしまいます。

このように時間がずれてしまったために、人間関係が「すれ違う」事があります。

icon まとめ

「すれ違う」という言葉の意味や使い方を見てきました。

人間関係や恋愛で、誰かと「すれ違う」経験をした事があるかもしれません。

どちらも悪くないのに、ちょっとした思い違いなどで「すれ違う」事は悲しい事ですが、完全に「すれ違い」を防ぐのは難しいでしょう。

それもまた人生だと思い前向きに考えて行きましょう。